未来日記やBTOOOM!を含む、予想外のデスゲーム漫画10選!イギリス英語を学べる本やおすすめ群論の本も紹介

デスゲームがテーマの漫画は、読みごたえ抜群!人々の生死をかけた緊張感と意外な展開に、ワクワクが止まらない!でも、「未来日記」や「BTOOOM!」以外にも、おすすめのデスゲーム漫画があるんです!予想を裏切るストーリーやキャラクターたちの駆け引きに心を奪われること間違いなし!さあ、あなたは最後まで生き残ることができるか、挑戦してみませんか?
『未来日記 (9)』

ついにすべての未来予知能力者が出そろった。巨大な権力を有する11thは、8thの日記をも手に入れる。過去最強とも言える11th・8th同盟に対して、9thは、そして雪輝と由乃はどう立ち向かうのか!?
作者 | えすの サカエ |
---|---|
価格 | 616円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2009年11月19日 |
『出会って5秒でバトル 1』

未だかつてない新世代能力バトル、開幕!
それはいつもと変わらない朝から始まった。
ゲームと金平糖をこよなく愛する高校生の白柳 啓は、
魅音と名乗る謎の女によってある日突然戦いの場に巻き込まれてしまう。
集められた人々に対し「あなた達にもはや戸籍はない」
「実験モニターになってもらう」そして「能力を与えた」と語る魅音。
啓は己に与えられた能力を使ってゲームを勝ち上がり、
組織を潰すことを決意するがーー。
誰もが予想しえない能力と、類まれな”脳”力を武器に、
新時代の頭脳派能力バトルが始まる!!。
【編集担当からのおすすめ情報】
知る人ぞ知る同名人気webマンガを「新妹魔王の契約者」の作画として
一躍ヒットメーカーとなった新進気鋭作家みやこかしわがリメイク!
巧緻な脚本と美麗な作画で大人気の本作が遂に単行本化。
単行本では新たに4Pカラーとおまけマンガも収録してます!
2016年の話題作となること間違いなしな本作をゼヒ読んでみてください!
作者 | はらわた さいぞう/みやこ かしわ |
---|---|
価格 | 641円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2016年02月26日 |
『イギリス英語発音教本』

★初歩から学ぶ正統派イギリス英語発音!
日本人英語を脱却して正統派のイギリス英語を身につけられる、本格的なイギリス英語発音の入門書が登場します。発音指導のプロである著者が、日本人の苦手な発音を重点的にトレーニングします。イギリス英語の初心者でもすぐに学べて現地で役立つイギリス英語の実践的トレーニング本です。母音・子音の一音単位から練習を始め、イギリス英語らしい自然で美しいイントネーションを習得できます。
<目次>
イントロダクション
第1部 母音を学ぶ
第1章 口の動きの基本
第2章 外側の母音を学ぶ
第3章 内側の母音を学ぶ
第4章 三重母音
第2部 子音編
第1章 無声音と有声音
第2章 破裂音
第3章 摩擦音
第4章 破擦音
第5章 流音(L [l]とR[r])
第6章 鼻音
第7章 半母音
第3部 単語のつながり
第1章 句の読み方
第2章 文の読み方
《音声データ》
・音声の種類:HPよりダウンロード
・収録時間:約60分
・収録言語:英語
・収録スピード:やや速い
<著者紹介>
小川直樹(おがわ なおき)
英語音声学者・コミュニケーション向上コンサルタント。上智大学大学院言語学専攻博士前期課程修了。1998年、イギリスのレディング大学で研修。立教女学院短大から聖徳大学教授を経て、2013年コミュニケーションのコンサルティング会社 Heart-to-Heart Communications (http://www.htc-c.net/)を設立し、代表取締役を務める。20年以上の女子大と教員研修での指導経験をもとに、英語発音・プレゼン技法・人間関係の技法などを一般に伝えている。著書に『ネイティブみたいに発音したい! 英語発音徹底攻略マニュアル』『イギリス英語でしゃべりたい! UK発音パーフェクトガイド〈新装版〉』『もっとイギリス英語でしゃべりたい!UKイントネーション・パーフェクトガイド〈新装版〉』『イギリス英語で音読したい! UK音読パーフェクトガイド』『イギリス英語発音教本』(研究社)など。
イントロダクション
第1部 母音を学ぶ
第1章 口の動きの基本
第2章 外側の母音を学ぶ
第3章 内側の母音を学ぶ
第4章 三重母音
第2部 子音編
第1章 無声音と有声音
第2章 破裂音
第3章 摩擦音
第4章 破擦音
第5章 流音(L [l]とR[r])
第6章 鼻音
第7章 半母音
第3部 単語のつながり
第1章 句の読み方
第2章 文の読み方
作者 | 小川 直樹 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | 研究社 |
発売日 | 2017年05月22日 |
『ニューエクスプレスプラス イギリス英語《CD付》』

英国の香りと響きを楽しもう!
イギリス英語は、英国内のみならず、ヨーロッパ諸国、南アジアやオセアニア、旧アフリカ植民地で使われています。アメリカ英語とは綴り字、語彙、文法などが若干違いますが、英文学や英国映画などを通じ、イギリス英語に親しみをもつ人は少なくありません。英国には壮大な自然と多彩な文化があふれています。パンケーキの日、スコットランド名物のハギスやブラックバン、ロンドンでのショッピング、タリスリン鉄道─言葉とともに英国の香りを楽しんでみませんか?
作者 | 古家 聡/アン・C・イハタ |
---|---|
価格 | 2640円 + 税 |
発売元 | 白水社 |
発売日 | 2020年11月09日 |
『群論の味わい 置換群で解き明かすルービックキューブと15パズル』

ルービックキューブをはじめとするパズルを題材とした群論の入門書。
群論は抽象代数において最も基本的な構造であるが、ルービックキューブという身近な実例と計算機代数システムSAGEによる実習によって、群論の基礎知識やルービックキューブの操作がなす群の構造を理解することができる。本書に書かれた内容を理解すれば、本書で論じている置換パズルをはじめ、7×7×7 V-Cubeやペタミンクス、さらには今後発明・発売されるかもしれないどの置換パズルも完璧の解かれることであろう。
( David Joyner、 Adventures in Group Theory Rubik's Cube、 Merlin's Machine & Other Mathematical Toys 2ed.、 Johns Hopkins University Press、 2008)
第1章 基本だよ,ワトソン君
第2章 足し算はできるかね?
第3章 鳴鐘術と置換
第4章 置換パズル
第5章 可換で紫色のもの,これなあに?
第6章 ようこそマシーンへ
第7章 「神のアルゴリズム」とグラフ
第8章 対称性と「プラトン立体」
第9章 (規則を無視した)ルービックキューブ群
第10章 語としての手順
第11章 (規則に従った)ルービックキューブ群
第12章 平方群,2面群,およびその他の部分群
第13章 ルービックキューブ系パズルの群
第14章 ルビコンを渡って
第15章 置換パズルの解法戦略
第16章 おわりに:関連する問題およびその他の分野
作者 | David Joyner/川辺 治之 |
---|---|
価格 | 4070円 + 税 |
発売元 | 共立出版 |
発売日 | 2010年12月11日 |
おすすめの書籍を紹介させていただきましたが、いかがでしたか?デスゲーム漫画に興味を持っている方には、きっとお楽しみいただける作品が揃っていると思います。予想を裏切られる展開や、キャラクター同士の駆け引きなど、ハラハラドキドキの連続です。ぜひ読んでみて、最後に誰が生き残るのかを確かめてください。
また、イギリス英語を学びたい方には、おすすめの本をご紹介しました。これらの本を読むことで、実際の英語表現や英語圏の文化に触れる機会が増えます。学習意欲を高めてくれる作品ばかりですので、ぜひ挑戦してみてください。
そして、群論に興味を持っている方には、わかりやすいおすすめの本をご紹介しました。群論は少し専門的な分野ですが、これらの本は初心者でも理解しやすい内容になっています。丁寧な解説や具体的な例題が豊富に盛り込まれているので、初めて触れる方にもおすすめです。
いかがでしたか?今回はさまざまなジャンルのおすすめ書籍をご紹介しました。それぞれの作品で異なる世界や知識に触れることができますので、ぜひ自分に合った作品を見つけてみてください。さまざまな魅力が詰まった書籍たちとの出会いが、あなたの人生を豊かにしてくれることでしょう。ぜひ、読書の時間を楽しんでください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。