かえるが主役の絵本と密室もののミステリー小説をおすすめ
かえるが主役の絵本3選、短編集やシリーズもの…いろんな密室が面白いミステリー小説10選、そして東野圭吾の人気シリーズ、加賀恭一郎シリーズまとめ。今回は、さまざまなジャンルからおすすめの書籍を紹介します。楽しみながら読み進めることができるかえるが主役の絵本3選や、ドキドキワクワクの密室が舞台の面白いミステリー小説10選など、読者の皆さまにぴったりの作品をご紹介します。さあ、新しい世界に思いを馳せてみませんか?
『ジェレミー・フィッシャーどんのおはなし新版』
| 作者 | ビアトリクス・ポター/石井桃子 |
|---|---|
| 価格 | 701円 + 税 |
| 発売元 | 福音館書店 |
| 発売日 | 1988年04月 |
『なぜあらそうの?』
1ぴきのカエルが、美しい花を手にしていました。そこへ、ネズミがやってきて、その花をうばいとります。
カエルは、仲間とともにネズミに仕返しをしました。すると今度はネズミが仲間を呼んできて、争いは果てしなく続いたのです……。
ほのぼのとした始まりとは対照的に、最後にはぎょっとするような結末がおとずれる、この絵本。
なぜ争いはおこるのか、どうして争いはやまないのか、最後に何がのこされるのか……。
文字をいっさい使わず絵だけで描かれて、心に強く訴えかける作品です。
| 作者 | ニコライ・ポポフ |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | BL出版 |
| 発売日 | 2000年06月25日 |
『七つの棺新装版 密室殺人が多すぎる』
黒星警部と七つの密室殺人。奇才・折原一の出発点となった記念すべき第一作品集。
| 作者 | 折原一 |
|---|---|
| 価格 | 880円 + 税 |
| 発売元 | 東京創元社 |
| 発売日 | 2013年03月 |
『黄色館の秘密 新装版 黒星警部シリーズ3』
実業家の阿久津又造一家が住む「黄色館」は、世界の珍品を集めた秘宝館。そこへ犯罪集団から純金製の黄金仮面を盗むという予告が。フリーライターの葉山虹子に呼ばれて密室マニアの黒星光警部が訪れるが、はたして黄金仮面が消え、密室で殺人事件が発生する。この難事件、迷警部・黒星はどう解決するのかー。異色の長編ミステリーが大幅加筆修正のうえ新装版で登場。
| 作者 | 折原一 |
|---|---|
| 価格 | 748円 + 税 |
| 発売元 | 光文社 |
| 発売日 | 2018年09月11日 |
『眠りの森』
青年刑事が追う踊り子の美しくも哀しい秘事華麗な舞を舞うバレエ団のプリマが
正当防衛とはいえ、レッスン場に忍び込んだ男を殺害してしまった。
捜査に当った青年刑事は次第にあるバレリーナに魅かれていく。
加賀恭一郎シリーズ
| 作者 | 東野 圭吾 |
|---|---|
| 価格 | 770円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 1992年04月 |
それでは、今日はさまざまなおすすめの書籍を紹介させていただきました!かえるが主役の絵本や、面白い密室が舞台のミステリー小説、そして東野圭吾さんの人気シリーズ、加賀恭一郎シリーズまで、幅広いジャンルの作品を取り上げました。
かえるが主役の絵本は、彼らの世界に引き込まれること間違いなしです。ぜひ、かわいらしい絵と心温まる物語を楽しんでください。
ミステリー小説は、読者をあらゆる驚きと興奮に導いてくれるはずです。緻密なストーリー展開とその解決策には目が離せません。暗闇の中で物語が進行していく様子を追いながら、読者も事件の真相に迫ってみましょう!
そして、東野圭吾さんの作品群、特に加賀恭一郎シリーズは、一度読み始めたら最後まで離れることができなくなることでしょう。時には感動し、時には謎解きに頭を悩ませながら、加賀刑事とともに事件を追い続けるのは、読書の醍醐味です。
さまざまな作品を紹介しましたが、どの作品も素晴らしいエンターテイメントを提供してくれることでしょう。ぜひ、読者の皆さんも自分にぴったりの作品を見つけて、読書の世界に浸ってみてください。きっと、新たな発見と感動が待っているはずです。たくさんの素晴らしい作品との出会いを楽しんでください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










