中学地理・レゴ作り・会話力のおすすめ書籍

中学地理の参考書やレゴの作り方本、会話力を高める自己啓発書など、わかりやすくおすすめの書籍を厳選しました。ぜひ参考にしてください!
『改訂版 中学校の地理が1冊でしっかりわかる本』

ロングセラーとなった『中学校の地理が1冊でしっかりわかる本』が、2021年度からの新学習指導要領にあわせてリニューアル!
基礎から学び直したい社会人にも大人気です。
「北海道より北なのに、ロンドンが暖かいのはなぜ?」
「インドでIT産業が発達した理由は?」
「アメリカがある場所は、日本の“東"じゃない?」
地理を知れば、日本と世界が見えてくる!
●「地理って暗記ばかりでつまらないなぁ…」と思っている中学生・高校生
地理は決して暗記科目ではありません。本書を読めば、世界各地の特色がなぜ生ま
れ、どう変化していったかがイメージできるようになります。流れをざっくりつか
みたいときや、試験前の総復習にぴったり!
●「結局、地理って何を学ぶ科目だったの?」と疑問を残したまま大人になった人
地理の本質とは、現代世界を知ることにあります。地形や気候、国境、宗教、経済
まで、中学校で学ぶ地理の知識は、世界のニュースを考えるうえでの土台になって
くれます。
本書の7つの強み
その1 各項目に「ここが大切!」を掲載!
その2 「ひとことポイント!」でニュースがわかるようになる!
その3 中学生から大人まで楽しめる!
その4 「学ぶ順序」が教科書と同じ!
その5 豊富なイラストや図版で理解が深まる!
その6 用語集としても使える索引つき!
その7 各項目にふりかえり問題「コレだけはおさえておこう!」を掲載!
PART1 世界のすがた
世界に大陸はいくつあるの?/地球はどのくらい大きいの?/
丸い地球は平らにできない? /日本の都道府県はいくつ? など
PART2 世界各地の環境と人々の生活
常夏の楽園はどんなところ?/厚着しないと、やってられない!/
お墓まいりにクリスマス 豚を食べない人もいる? など
PART3 世界の諸地域
モンスーンでガラリと気候が変わる?/国境が直線なのはどうして?/
日本より北なのに、暖かいのはなぜ?/パスポートなしで隣の国へ! など
PART4 日本のすがたを世界と比べる
360度÷24時間は?/他の国には四季がない?/
「富士山」「つりがね」「つぼ」って何? など
PART5 日本の諸地域
プロ野球のキャンプ地に選ばれるのはどうして?/中小企業と観光地に注目!/
水はどこからきている? など
作者 | 宮路 秀作 |
---|---|
価格 | 1375円 + 税 |
発売元 | かんき出版 |
発売日 | 2021年05月19日 |
『レゴレシピいろんなペット : PETS30種!』

作者 | Hall,Kevin Tsang,Brenda 石井,光子,pub.2014 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 玄光社 |
発売日 | 2020年02月 |
『レゴレシピ いろんな車』

【手順どおりでだれでもつくれる車やトラックが40種類! 】
世界中で愛されているレゴ(R)ブロックのレシピ集。
使用しているブロックのほとんどは比較的に入手しやすいとされているレゴ(R)クラシックのもの。
手順に沿って同じものをつくったり、色やパーツを変えて応用しオリジナル作品をつくったりして本を片手にレゴ(R)をもっと楽しみましょう。
※一部にレゴ(R)クラシックシリーズ以外のパーツも使用されています
ドラッグレースカー/モンスタートラック/ゴミ収集車/トレーラーキャブ(けん引いん車)/トレーラー/オープンカー/レッカー車/スクールバス/キャンピングカー/フォークリフト/クレーン車/スポーツカー/ショベルカー/除雪車/ミキサー車/消防車/パトカー/レーシングカー/キャリアカー(車両運搬車)/四輪バギー/ロールスロイス/タンクローリー/トラクター/ブルドーザー/ダンプカー/T型フォード/高所作業車/スマート/ミニクーパー/タクシー/トゥクトゥク/ビートル/ビンテージカー/空飛ぶクルマ/ゴーカート/月面車/2階建てバス/アイスクリームトラック/ジープ/ハマー
作者 | ウォーレン・エルスモア |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 玄光社 |
発売日 | 2017年01月30日 |
ご紹介した中学地理の参考書やレゴの作り方の本、そして会話力を高める自己啓発書など、多彩なジャンルから厳選したおすすめ書籍を取り揃えました。それぞれの本はわかりやすさや実用性を重視して選んでおり、皆さんの学習や趣味、自己成長にきっと役立つはずです。自分の興味や目標に合わせて、ぜひお気に入りの一冊を見つけてください。本を通じて新しい知識を得たり、スキルを磨いたりすることで、日常生活がより充実したものになるでしょう。読書の時間がリラックスやリフレッシュのひとときにもなれば嬉しいです。これからも素敵な本との出会いを楽しんで、豊かな読書ライフをお送りくださいね!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。