子供向け妖怪図鑑と新入社員必読、健康維持のおすすめ本

今回は、子供向けの妖怪図鑑や新入社員にぴったりのビジネス書、健康維持に役立つダイエット本など、幅広いおすすめ書籍をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね!
『すぐに結果を出す新入社員は、「これ」だけやっている 20代のうちに身につけておきたい「しごと」のコツ』

【「今の生活に満足している」と答えた30代は15人に1人しかいない】
・すぐに結果を出したい!
・かといって10年後も食えるようでいたい
・ビジネスパーソンとして成長するには何をすればいいの?
・そもそも何をやればいいのかわからない
・手っ取り早く仕事のコツを教えてほしい
本書に興味のある方は、このような思いを抱いているでしょう。
目の前のことに集中しつつも、自分のキャリアを長い目で見たい、
そう思っているあなたは、正解です。
30代の日本人で、今の生活に満足していると答えた人は、
なんと15人中1人しかいません。
いかに20代での過ごし方が大事になってくるか、ということです。
【まずは「これ」だけ。ポイントを絞って教えます!】
特に新入社員は「これをやらなきゃ!」「何をやればいいのだろう?」と、
思ったり考えたりする傾向が強いものです。
社会情勢的に企業の経営も厳しくなり、業務のスリム化が進んでいます。
従来の「満遍なく何事にも取り組む」という姿勢より、
「何に取り組むか」を明確にするほうが今の社会ニーズに合っています。
そこで、本書では、「まずはこれ」というポイントを、
6章にわたってお教えします。
【20代のうちに「投資思考」を身につけよう】
本書で最も伝えたい大事なことは、
「20代のうちは自分に投資しよう」ということ。
最大の投資先は自分です。
何事も投資の発想で考えることが、
結果的に「すぐに結果を出す」ことに繋がります。
20代で人生の9割が決まるのです。
本書では、投資思考、時間管理、コミュニケーション力、
行動力、目標達成、ストレス管理と、6つのコツをお伝えします。
これらすべてのベースになるのが、最初の投資思考です。
新入社員はもちろん、20代の若手であれば、まだ間に合います!
まずは本書を読んで、どう自分に投資したらいいのか学んでみませんか?
【もくじ】
第1章 20代で人生の9割が決まる!
すべてを「投資」の発想で考える
第2章 ムダに「時間」をかける人は成長しない
タスク処理も「投資対効果」で考える
第3章 「なんとなく」のコミュニケーションでは評価を下げる
知らないと損する大人のルール
第4章 10年後も「食える人」でいるために今やること
将来を見据えて、具体的に動く
第5章 結果を出さないと、“社会”は評価しない
「目標を必ず達成する」方法を習得せよ
第6章 ストレスに負けたら、ゲームオーバー!
「ムリしない働き方」も投資である
作者 | 伊庭正康 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 秀和システム |
発売日 | 2022年04月15日 |
『満腹食べても太らない体 : 101の科学的根拠と92%の成功率からわかった』

作者 | 富永,康太 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2021年11月 |
本日ご紹介した本たちは、どれも魅力的で役立つ内容ばかりです。新しい発見や学びがきっとあなたの日常を豊かにしてくれるはずです。興味を持ったテーマがあれば、ぜひ手に取ってみてください。素敵な読書時間をお楽しみください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。