高校英語おすすめ5冊・ベルリン歴史3選・クロアチア語4本

学習や歴史に役立つおすすめの本を厳選しました。英語やベルリンの歴史、クロアチア語の学習にぴったりの一冊が見つかります!
『わかりやすい順番で【10日間 】学び直し高校英語』

英語教育の専門家による英語学び直しシリーズの第2弾。「高校英語は難しい!」という印象を持たれがちだが、その代表格である仮定法は英会話でもごく普通に使われ、また高校英語の7割くらいは中学英語の整理であり、高校での新出は、実はそう多くはない。本書は、「書いたり、話したり」することを第一の目的とした、高校英語の学び直しの本である。この目的を達成するために、いわゆる教科書順的な学び順からは離れ、最も効率が良いと筆者が考える構成とした。また、こまめな問題演習で、読者自身が「書けた!話せた!」と実感できるように工夫している。
作者 | 岡田順子 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | すばる舎 |
発売日 | 2020年11月26日 |
『ベルリンを知るための52章』

東西冷戦時代には壁を隔てて分断され、イデオロギーの違いによって分断を余儀なくされたベルリン。1990年の統合後、異なる歴史と価値観に折り合いをつけ、さらには異民族を吸引し、現在30%が移民という多文化な街に変貌と発展をとげたベルリンの歴史から最新事情までの光と影を描き出す。
作者 | 浜本隆志/著 希代真理子/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 明石書店 |
発売日 | 2023年02月17日 |
『旅するクロアチア語』

旅する気分で「ことば」を学ぼう
アドリア海に面した中欧の美しい国・クロアチア。少しでも「ことば」が話せれば、旅はもっと楽しくなる。本書で旅のアドバイスと素敵な写真とともにクロアチア語を学ぼう。文法の要点を簡単に押さえながら、基本会話から、一歩踏み込んだ旅を楽しむためのフレーズや単語を紹介。安心の英語表記付き。
クロアチアはこんなところ
クロアチアの主な地名と見所
1 クロアチア語の基礎
クロアチア語のアルファベット/語順/名詞/所有代名詞/人称代名詞とbiti動詞/動詞/形容詞
2 まずはこれを覚えよう! 便利な基本フレーズ
疑問詞(何/誰/なぜ・どうして/どこ/いつ/どうやって・どういうふうに・どれほど/どれくらい・いくつ)
3つの基本文をマスターしよう(これは〜です/これは〜ですか?/これは〜ではありません)
その他基本フレーズ(〜をください・〜してください/〜はありますか?/(私は)〜を探しています/〜できます/〜していただけますか?/〜してもいいですか?/〜したい/〜するつもりです/〜しなければなりません/〜しないでください!)
数字(序数/時間/分数/単位/月/曜日)
基本あいさつ・会話フレーズ(あいさつ/ごきげんいかがですか?/はい、いいえ/「ありがとう」の気持ちを伝えたい/「ごめんなさい」「すみません」を伝えたい)
3 さまざまなシチュエーションで実際に使ってみよう!
自己紹介しよう
移動・乗りもの(市バス・トラムに乗る/タクシーに乗る/長距離バスに乗る/フェリーに乗る/鉄道に乗る)
両替をしよう
街を歩いてみよう
観光案内所にて
道案内を理解しよう
観光地にて
青空市場を散策しよう
スーパーでお土産探しをしよう
お店でショッピング
ハーブコスメを探そう
ホテル、ソベ、アパートメントホテルで快適に過ごそう
カフェにて
クロアチア料理を堪能しよう
クロアチアのお酒を楽しもう
レストランに行こう
レストランにて
トラブル
郵便局にて
お天気
連絡先を尋ねる
感謝を伝える
すぐに使えるミニフレーズ
作者 | 小坂井真美 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | 三修社 |
発売日 | 2019年04月10日 |
今回ご紹介した参考書や学習本は、皆さんの学びをより深めるお手伝いをしてくれることでしょう。高校英語の力をつけたい方や、ベルリンの歴史に興味を持つ方、クロアチア語を習得したい方など、目的に応じた一冊がきっと見つかります。自分に合った本を選んで、楽しく有意義な学習時間をお過ごしください。新しい知識を身につけることで、視野が広がり、さらなる成長につながることを願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。