JavaScript、古文漫画、ユーモア小説などおすすめ書籍

このページでは、プログラミングから古典文学、ユーモア小説まで、幅広いジャンルのおすすめ書籍をご紹介します。ぜひご覧ください!
『まとめて学ぶ Python&JavaScript』
プログラミング言語は比較して学ぶとよくわかる!
本書の最大の特徴は、PythonとJavaScriptを比較しながらまとめて解説している点です。
プログラミング言語系書籍のほとんどは、基本的に1つの言語に関してのみの解説が書かれています。
ですが、筆者が多くの素晴らしいプログラマーを近くで見てきた経験から言うと、彼ら・彼女らに共通して言えるのは、決して1つのプログラミング言語だけを知っているわけではない、ということです。複数の言語を非常によく理解していて、この言語ならこのように表現する、あの言語ならあのように表現する、ということを知っています。言ってしまえば、イケてるプログラマーは1つの問題を多角的に考えることができるのです。
比較しながら学ぶことによって、1つの事象に関してPythonとJavaScriptでどのように考え方が異なるのか(あるいは同じなのか)を知ることができます。色々な考え方を知ることで、一歩成長したプログラマーになることができるのです。
PythonとJavaScriptは比較的よく似ていながら、まったく異なる面も持ち合わせており、比較して学ぶのにちょうど良いのです。
ぜひ、このPythonとJavaScriptを通じて、プログラミングの奥深く、楽しい世界を体験してもらえたらと思っています。
第1部 基礎編
PythonとJavaScriptをまとめて学ぶ理由/値/演算子/変数/条件分岐/ループ/関数/クラスの基礎
第2部 発展編
クラス/例外処理/ファイル操作/モジュール管理
第3部 良いコードを書くための技術編
責務の分離とSOLID原則/宣言的プログラミング/コメントとドキュメント/良い名前の付け方
| 作者 | 伊尾木 将之 |
|---|---|
| 価格 | 3520円 + 税 |
| 発売元 | 日経BP |
| 発売日 | 2022年11月18日 |
『漫画方丈記 日本最古の災害文学』
解説・養老孟司「日本の古典で1番読んでもらいたい本」
疫病・地震・経済低迷
不安な時代に共感度100%!
800年以上、時代をこえて読みつがれるのには理由がある。
枕草子・徒然草とならぶ日本三大随筆、ついにマンガ化
「ゆく河の流れはたえずして〜」
どこに住み、何をすれば、心おだやかに暮らせるのか?
ミニマリスト、断捨離、自分探し…、生きづらさの原点は『方丈記』にある。
第一章 ゆく河の流れ
第二章 大火の災い
第三章 大風の災い
第四章 遷都という人災
第五章 飢饉の災い
第六章 地震の災い
第七章 とかくこの世は生きづらい
第八章 小さくなる家
第九章 山での暮らし
第十章 何のために家を作るか
第十一章 執着
解説 養老孟司
方丈記 原文
時代考証:吉野朋美
中央大学教授。おもに平安時代後期から鎌倉時代の和歌文学を研究している。
解説:養老孟司
1937年、神奈川県鎌倉市生まれ。東京大学名誉教授。医学博士。解剖学者。
| 作者 | 鴨長明/信吉 |
|---|---|
| 価格 | 1485円 + 税 |
| 発売元 | 文響社 |
| 発売日 | 2021年09月10日 |
『マンガでわかる百人一首』
百人一首が生まれたのは、今とは文化もしきたりも異なる時代。しかし、そこで詠まれたのは、大切な人を想う恋心や、季節や自然の風物への感動、ままならない日々へ思いといった、今の私たちでも身近に感じられるものばかり。およそ1000年も前の人々に共感する、そんな不思議で新鮮な気持ちを味わってみてください。
| 作者 | あんの秀子 |
|---|---|
| 価格 | 1210円 + 税 |
| 発売元 | 池田書店 |
| 発売日 | 2010年12月 |
『キケン』
成南電気工科大学の「機械制御研究部」は犯罪スレスレの実験や破壊的行為から略称「機研(キケン)」=危険とおそれられていた。本書は「キケン」な理系男子たちの事件だらけ&爆発的熱量の青春物語である!
目次
第1話 部長・上野直也という男
第2話 副部長・大神宏明の悲劇
第3話 三倍にしろ!-前編ー
第4話 三倍にしろ!-後編ー
第5話 勝たんまでも負けん!
最終話 落ち着け。俺たちは今、
あとがき
解説 藤田香織
| 作者 | 有川 浩 |
|---|---|
| 価格 | 660円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2016年06月18日 |
『陽気なギャングが地球を回す』
嘘を見抜く名人、天才スリ、演説の達人、精確な体内時計を持つ女。この四人の天才たちは百発百中の銀行強盗だった……はずが、思わぬ誤算が。せっかくの「売上」を、逃走中に、あろうことか同じく逃走中の現金輸送車襲撃犯に横取りされたのだ! 奪還に動くや、仲間の息子に不穏な影が迫り、そして死体も出現。著者ブームの引金となった、ハイテンポな都会派サスペンス!
人気イラストレーターpomodorosa氏描下ろしスペシャルカバー
| 作者 | 伊坂 幸太郎 |
|---|---|
| 価格 | 691円 + 税 |
| 発売元 | 祥伝社 |
| 発売日 | 2006年01月 |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご紹介した本は、それぞれのジャンルで多くの読者に支持されている作品ばかりです。新しい知識や楽しみを見つけるきっかけになれば嬉しいです。これからの読書ライフがさらに豊かになることを願っています。ぜひ、気になる一冊を手に取ってみてくださいね!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










