男の生き様!時代小説おすすめ5作品を紹介するカメラマンの視点の写真エッセイ「こころの風景」「あいうえおパンダ」など名作をご紹介する虫かぶり姫シリーズ

男の生き様を描いた時代小説。力強くもドラマチックな物語が詰まっています。さあ、その世界へと旅立ちましょう。
『竜馬がゆく 一』

「薩長連合、大政奉還、あれァ、ぜんぶ竜馬一人がやったことさ」と、勝海舟はいった。坂本竜馬は幕末維新史上の奇蹟といわれる。かれは土佐の郷士の次男坊にすぎず、しかも浪人の身でありながらこの大動乱期に卓抜した仕事をなしえた。竜馬の劇的な生涯を中心に、同じ時代をひたむきに生きた若者たちを描く長篇小説。
作者 | 司馬 遼太郎 |
---|---|
価格 | 869円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 1998年09月10日 |
『こころの風景』

エッセイ巧者、山折哲雄の書下ろしを含む52篇のエッセイと写真家・太田順一の未発表作品を含む52点の作品からなる圧巻のオールカラー218頁におよぶフォトエッセイ集。
作者 | 山折哲雄/文 太田順一/写真 |
---|---|
価格 | 2000円 + 税 |
発売元 | 海風社 |
発売日 | 2022年06月07日 |
『あいうえおパンダ』

▼Happy 3rd Birthday, Xiang Xiang!!!
2017年6月12日に上野動物園で誕生した赤ちゃんパンダ「シャンシャン」が、3歳のお誕生日を迎えます。あの小さかったシャンシャンが…。そこで、お誕生日をお祝いして「3」をキーナンバーとした写真エッセイ集ができました。
上野動物園に毎日通っているカメラマンであり人気ブログ「毎日パンダ」を毎日更新し続けている高氏貴博さんが、シャンシャンが生まれる前後からの丸3年間(2017〜2019年)に撮影した、リーリー(父)、シンシン(母)、シャンシャン、3頭の成長記録写真です。
面白かわいい! 50音で楽しむ、手のひらサイズのパンダ事典
【あ】あくびのパンダ、【か】からすとパンダ、【さ】さゆうのパンダ、【た】たっちのパンダ、【な】なんでもパンダ…などなど、テーマ別に50音順でお届けします。判型は「A6上製(ハードカバー)」という、手のひらにころんと乗るサイズで、小さめのバッグにもちょこんと入ります。上野観光のお土産品として、また、パンダ好きの方やカワイイもの好きな方へのプレゼントにもおすすめの1冊です。
作者 | 高氏貴博 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 青春出版社 |
発売日 | 2020年06月09日 |
みなさん、いかがでしたでしょうか?今回は、男の生き様を描いた時代小説から、カメラマンの視点で綴る写真エッセイまで、さまざまな作品をご紹介しました。時代背景や登場する人物たちの葛藤、そして美しい風景や生活の一コマを切り取った写真など、これらの作品はそれぞれに魅力が詰まっています。
時代小説では、勇気ある男たちの姿や、激動の時代背景が緻密に描かれています。彼らは時には苦境に立たされながらも、誇り高く生き抜く姿勢に私たちを感銘させてくれます。一方、写真エッセイでは、カメラマンの目線から見た風景や人々の暮らしを通じて、生活の一場面に思いを馳せることができます。まるで自分自身がその場にいるような錯覚を覚えますね。
また、虫かぶり姫シリーズは、子どもから大人まで幅広い年齢層に人気のある作品です。シリーズ全体を通して、主人公が成長し、困難を乗り越えていく姿に、多くの読者が共感を覚えることでしょう。
さまざまなジャンルの作品を通じて、私たちは日常とは異なる世界へと引き込まれます。その中で、登場人物たちの悩みや喜びに触れることで、自分自身の人生にも新たな発見があるかもしれません。
ぜひ、これらの作品に触れてみてください。その世界に浸りながら、物語や風景から新しい感覚を得ることができるかもしれませんよ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。