運動会からダークファンタジーまで!おすすめの絵本や読書本を紹介

運動会や読解力、ダークファンタジーが好きな方へのおすすめの書籍を紹介します。運動会がテーマの絵本10選や大人向けの読解力を上げる本6選、そしてダークな世界観が魅力のライトノベル10選をご紹介します。是非、あなたのお気に入りの作品を見つけてみてください。
『よーい どん!』

かけっこ、とび箱、あみくぐり。おやおやこんどは水泳だ。楽しい応援団もいっぱいの愉快な運動会
作者 | 中川 ひろたか/村上 康成 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 童心社 |
発売日 | 1998年08月01日 |
『10ぴきのかえるのうんどうかい』

今日はひょうたん沼のかえるたちの運動会。みんなは大はりきり! 10ぴきのかえるは、綱ひきの赤組代表です。 「よーいしょ、よいしょ、もう一息だ!」そう思った時、真まっ黒な黒雲が、ぐんぐん近づいてきて……。 ぴゅうううう……。突然の竜巻に、運動会はめっちゃめちゃ。しかも、沼一番の年寄りがえるが、トロフィーと一緒に風にとばされてしまったのです。 10ぴきは、年寄りがえるを探しにいくことになりました。じゃまな大石は大玉転がしみたいに転がしてどかし、細い橋を丸太渡りみたいに渡って、山の中を探しまわりましたがみつかりません。くたびれたかえるたちが、もう歩けないと思ったその時、ひっくりかえるが転げおちた穴には、なんと年寄りがえるが! でも、そこは深い穴。どうやって助けようかと困っていると、かんがえるが明安を思いつきます。 「10ぴきのかえる」シリーズ第9弾。10ぴきが大活躍!
作者 | 間所 ひさこ/仲川 道子 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 1999年09月11日 |
『読解力の強化書』

仕事、人間関係、人生で「行間を読む力」がもっと必要になる。本を読み、人間を読むー読解力を磨くレッスン。
作者 | 佐藤 優 |
---|---|
価格 | 1518円 + 税 |
発売元 | クロスメディア・パブリッシング |
発売日 | 2021年09月28日 |
『オーバーロード1 不死者の王』

ネットで圧倒的人気を誇るWEB小説が堂々書籍化!!
作者 | 丸山 くがね |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2012年07月30日 |
『ゴブリンスレイヤー』

「ゴブリン以外に用はない」
これは、小鬼を殺すだけの男が「冒険者」になることを願う物語。
「月刊ビッグガンガン」にてコミカライズ決定!!
「俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ」
その辺境のギルドには、ゴブリン討伐だけで銀等級(序列三位)にまで上り詰めた稀有な存在がいるという……。
冒険者になって、はじめて組んだパーティがピンチとなった女神官。それを助けた者こそ、ゴブリンスレイヤーと呼ばれる男だった。
彼は手段を選ばず、手間を惜しまずゴブリンだけを退治していく。そんな彼に振り回される女神官、感謝する受付嬢、彼を待つ幼馴染の牛飼
娘。そんな中、彼の噂を聞き、森人(エルフ)の少女が依頼に現れたーー。
圧倒的人気のWeb作品が、ついに書籍化! 蝸牛くも×神奈月昇が贈るダークファンタジー、開幕!
作者 | 蝸牛くも |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2016年02月15日 |
『終わりのセラフ1 一瀬グレン、16歳の破滅』

世界が滅亡し、地上が吸血鬼に支配される直前の──最後の春。一瀬グレンが入学したのは、渋谷にある呪術師養成学校だった。学校にいるのは呪術世界では有名な家系のエリート子女ばかり。身分の低い分家出身のグレンは、胸に大きな野心を抱きながらも、クズだと嘲られながら過ごす。だがそんな中、遠い昔に約束を交わした少女の、婚約者を名乗るクラスメイトが現れてーー。滅び行く世界で、少年は力を求め、少女もまた力を求めた。
「ねえグレン。大人になっても、私たち、ずっと一緒にいられるのかな……?」世界が滅亡し、地上が吸血鬼に支配される直前の──最後の春。一瀬グレンが入学したのは、渋谷にある呪術師養成学校だった。学校にいるのは呪術世界では有名な家系のエリート子女ばかり。身分の低い分家出身のグレンは、胸に大きな野心を抱きながらも、クズだと嘲られながら過ごす。だがそんな中、遠い昔に約束を交わした少女の、婚約者を名乗るクラスメイトが現れてーー。滅び行く世界で、少年は力を求め、少女もまた力を求めた。学園呪術ファンタジー登場!
作者 | 鏡 貴也/山本 ヤマト |
---|---|
価格 | 682円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2013年01月04日 |
運動会がテーマの絵本や、読解力を上げる本、さらにはダークファンタジーを愛する方々に向けたライトノベルなど、さまざまな作品を紹介させていただきました。これらの作品は、それぞれに独自の魅力を持っており、読者の皆様に新たな世界を提供してくれます。
運動会がテーマの絵本は、子どもたちの心をはずませてくれます。ピンポンダッシュや玉入れなど、みんなで一緒に競い合う様子や、笑顔あふれる様子が描かれています。読むことで、子どもたちの運動会への期待感や元気を引き出すことができるでしょう。
読解力を上げる本は、大人向けのものですが、文章力や理解力を高めるのに役立ちます。興味深いトピックや知識が盛り込まれたテキストが多く、読みながら自分自身の思考を広げることができます。少しずつ読み進めていくうちに、読解力も上がることでしょう。
また、ダークファンタジーが好きな方に向けたライトノベルもあります。オーバーロードやゴブリンスレイヤーといった名作がおすすめです。これらの作品は、荒々しい世界観や緻密な描写が特徴で、読者をワクワクさせてくれます。魔法や戦い、悪魔的な存在が登場するストーリーは、心を引きつけることでしょう。
いかがでしたでしょうか。このように、あらゆるジャンルの作品が読者の皆様に喜ばれることを願っています。新たな世界や感動を味わえる作品をお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。