美しいイラストのアート絵本10選からラブコメまで!おすすめ作品を一挙ご紹介
現代のアート絵本には、美しいイラストが満載!ダークサイドを描くノワール小説には、ハラハラドキドキが止まらない!アニメ化されたラブコメのラノベは、笑いとキュンキュンが止まらない!今回は、おすすめの作品を一挙ご紹介します!読書好きの皆さん、必見ですよ!
『Michi』
表紙をめくると、背中を向け、足を踏ん張って立つ子ども。小さな一歩を踏み出そうと決心した、その行く手には、まっ白な道が、どこまでものび、その先には、ふしぎな町の数々が、待ち受けている。彼、彼女と一緒に道をたどるようにして、ページをめくってみてください。次々に現れる、ため息のでるような色彩と繊細なタッチで描かれた町のすみずみに目をこらせば、秘められたたくさんの、そして自分だけの物語が見つかるかもしれません。
| 作者 | junaida |
|---|---|
| 価格 | 2530円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 2018年11月16日 |
『赤い蝋燭と人魚』
「よるくま」の酒井駒子が贈る、小川未明童話。新しい「赤い蝋燭と人魚」。
| 作者 | 小川未明/酒井駒子 |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 偕成社 |
| 発売日 | 2002年01月 |
『ポップ1280(新装版)』
究極のノワール 復刊!
『このミステリーがすごい!2001年版』(宝島社) 海外編 第1位
『同 2019年版 キング・オブ・キングス』(過去30年のベスト10) 海外編 第5位
「安物雑貨店(ダイムストア)のドストエフスキー」
ーージェフリー・オブライエン(本書所収評論より)
「トンプスンの最高傑作は他とは別格で、
ハメットの『赤い収穫』と比較されるべき
犯罪文学の金字塔。この魂の荒涼が吐きつける
言葉に震撼させられずしてハードボイルドの
なんたるかはとうてい語れまい」
ーー中条省平(フランス文学者)
ポッツヴィル、人口1280。この田舎町の
保安官ニックには、心配事が多すぎる。考
えに考えた結果、自分にはどうすればいい
か皆目見当がつかない、という結論を得た。
口うるさい妻、うすばかのその弟、秘密の
愛人、昔の婚約者、保安官選挙……だが、
目下の問題は、町の売春宿の悪党どもだ。
思いきった手を打って、今の地位を安泰な
ものにしなければならないーー饒舌な語り
と黒い哄笑、突如爆発する暴力! 人間の
底知れぬ闇をえぐり、読者を彼岸へとみち
びく、究極のノワール。巻末にトンプスン
再評価のきっかけとなった歴史的評論を収
録のうえ、新装版で復刊!〈解説・吉野仁〉
Jim Thompson
ジム・トンプスン
1906年生まれ。職業を転々としながら作家活動をつづけ、42年に初長編を出版。49年に犯罪小説に転じ、その後、ペイパーバック・オリジナルを書きとばす。50年代なかば、S・キューブリックの映画製作にかかわる。小説が斜陽となると、TV脚本にも従事。作品がすべて絶版の状態で、77年に死去。死後、ようやく作品の再評価がはじまった。
〈扶桑社ミステリーのジム・トンプスン作品〉
『グリフターズ』
『おれの中の殺し屋』
『ポップ1280』
『失われた男』
『荒涼の町』
『残酷な夜』
『この世界、そして花火』
| 作者 | ジム・トンプスン/三川基好 |
|---|---|
| 価格 | 935円 + 税 |
| 発売元 | 扶桑社 |
| 発売日 | 2019年08月02日 |
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』
青春は残酷だ!?ひねくれ男の妄言ラブコメ
--青春は嘘で欺瞞だ。リア充爆発しろ!
ひねくれ者故に友達も彼女もいない高校生・八幡が生活指導の先生に連れてこられたのは、学園一の美少女・雪乃が所属する「奉仕部」だったーー。
さえない僕がひょんなことから美少女と出会ったはずなのに、どうしてもラブコメにならない残念どころか間違いだらけの青春模様が繰り広げられる。
俺の青春、どうしてこうなった?
『僕は友達が少ない』の平坂読氏も(twitterのつぶやきを)注目する期待の新鋭、『あやかしがたり』で第3回小学館ライトノベル大賞、ガガガ部門大賞受賞の渡航(わたり・わたる)が残念系ラブコメに参戦!?
| 作者 | 渡 航/ぽんかん8 |
|---|---|
| 価格 | 660円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2011年03月 |
『のうりん』
県立田茂農林高校ー通称『のうりん』。ぼくの名前は畑耕作。ここ『のうりん』に通う、ちょっぴりアイドルオタクな高校生だ。そんなぼくの通う学校に転校してきたのは、憧れの超人気アイドル草壁ゆかたん…!?方言幼馴染、メガネ美少年、ラブリー小動物、巨乳少女!妄想系女教師!パンツ!足フェチ!そして、謎の転校生…ここには青春の全てがあるッ!!奇才・白鳥士郎が送る農業学園ラブコメディー!今、収穫の秋。
| 作者 | 白鳥士郎 |
|---|---|
| 価格 | 671円 + 税 |
| 発売元 | SBクリエイティブ |
| 発売日 | 2011年08月 |
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
俺の妹・高坂桐乃は、茶髪にピアスのいわゆるイマドキの女子中学生で、身内の俺が言うのもなんだが、かなりの美人ときたもんだ。 けれど、コイツは兄の俺を平気で見下してくるし、俺もそんな態度が気にくわないので、ここ数年まともに口なんか交わしちゃいない。 キレイな妹なんかいても、いいことなんて一つもないと、声を大にして言いたいね (少なくとも俺にとっては)! だが俺はある日、妹の秘密に関わる超特大の地雷を踏んでしまった。 まさかあの妹から “人生相談” をされる羽目になるとは──!?
| 作者 | 伏見 つかさ/かんざき ひろ |
|---|---|
| 価格 | 671円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2008年08月10日 |
いかがでしたか?私がおすすめの書籍を紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?美しいイラストが魅力のアート絵本や、ダークサイドを描いた現代ノワール小説、そしてアニメ化されたラブコメのラノベなど、幅広いジャンルの作品をご紹介しました。それぞれに魅力があり、一気に読み進めてしまうこと間違いなしです。
アート絵本は、見る者の心を捉える美しいイラストが特徴です。絵と共に物語を楽しむことができるので、視覚的な魅力も加わって2倍楽しめますよ!
現代ノワール小説は、ダークな世界を描いた作品が中心です。その中でも特に人気なのは、「ポップ1280」や「拾った女」などです。独特な世界観やキャラクターが魅力で、どんな展開が待っているのか、ワクワクしながら読み進めることができます。
そして、アニメ化されたラブコメのラノベもおすすめです。テンポの良い展開やキャラクターたちの掛け合いが楽しいですよね。特に「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」や「化物語」などは、原作とアニメの相乗効果でさらに面白さを引き立てています。
いずれの作品も、一度読み始めると止まらなくなります。魅力的なストーリーやキャラクターに引き込まれ、時間を忘れて没頭することでしょう。ぜひ、この機会に手に取ってみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











