死神の仕事を描いた本10選

死神の存在が描かれた作品は、人間が普段みることのできない死と向き合わせてくれます。ここで紹介する10作品は、各々が独特なアプローチで死神を描いており、それぞれの作品で死神とは一体何者なのか、また、彼らがどのような仕事をしているのかを深く掘り下げています。少女マンガから推理小説、ディープなファンタジーまで幅広いジャンルから揃えました。ユーモラスな死神から恐ろしい死神まで、一見怖そうなテーマでも色々な視点から捉えられているのが面白いですよ。普段、意識しない死の存在を感じつつ毎日を大切に生きるきっかけになるかもしれませんね。
『お迎えです。(白泉社文庫版) 1』

作者 | 田中メカ |
---|---|
価格 | 580円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2013年06月10日 |
『ベイビー、グッドモーニング』

「私は死神です。つい先ほど貴方は死ぬ予定でしたが、寿命を三日ほど延長させて頂きました」ミニスカートの死神の少女には月ごとに集める魂のノルマがあって……。『サクラダ』の河野裕が描く死神と濁った魂の物語。
作者 | 河野 裕/椎名 優 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2012年03月31日 |
『しにがみのバラッド。(第1巻)』

作者 | 和泉明日香/ハセガワケイスケ |
---|---|
価格 | 429円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2006年03月 |
『死神憑きの天宮さん(1)』

JK×ストーカー死神の同居コメディ!天涯孤独のJK・天宮千冬。イケメン(自称)の死神に憑かれてしまい、そいつがストーカーしてきて困ってます。さらに、“勝利の女神憑き”や“お稲荷様憑き”の先輩、“お米の神様憑き”の先生など「神様憑き」の仲間がどんどん現れ…。濃いキャラクターたちの賑やか(ラブ)コメディ。
2016年4月刊。
作者 | アメノ |
---|---|
価格 | 471円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2016年04月05日 |
『ラストアンコール 亡者は死神に夢を見る(1)』

死神と探偵は「自分を殺した人を殺してほしい」という死者の願いを叶え続けていた。だがふたりは「とある契約」で結ばれたアンフェアな関係で…? 浮気していた恋人に殺され、さまよう魂となった三谷智子。彼女は死神・海に、元恋人を殺してほしいと依頼する。だがそこには、大きな嘘が隠されていた。死神から真相を探るべく調査を頼まれた探偵・大牙は、死者の憎しみ、悲しみ、そして隠された真実を明らかにしていく…。
作者 | 志宇 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | コアミックス |
発売日 | 2021年12月20日 |
『命を救った死神01』

作者 | ベニガシラ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ナンバーナイン |
発売日 | 2019年03月08日 |
『ソウルイーター(1)』

作者 | 大久保篤 |
---|---|
価格 | 440円 + 税 |
発売元 | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2004年06月22日 |
『死神の花嫁ー余命7日からの幸福ー(1)』

余命7日、最後に幸せをくれた神様は“死神”でした。
「お前7日後に死ぬぜ」難病を抱える少女の前に現れたのは死神だった。いつも通り泣き叫び命乞いされるのを期待した死神にーー 「教えに来てくれたの? 優しいね」少女はただただそう微笑む。(死神の俺に笑う奴なんているか…?)これは、初めて存在を肯定された死神と、誰からも存在を肯定されてこなかった少女によるーー死んでも離れない“愛”の物語。
作者 | 一色箱 |
---|---|
価格 | 730円 + 税 |
発売元 | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2022年12月21日 |
『死神の王とその娘たち (1)』

わたしたちの父親は、死神の王ーー。
死神の王の末娘・メメリは、それぞれが持って生まれた「異能」で死を拡散する姉たちを訪ねてまわるが……⁉
呪われた力を宿してこの世に生まれた「しにむす」たちがまき散らす、恐怖のいたずら……。
鬼才・洋介犬が描き刻む、絶対胸糞系サイコホラー‼
作者 | 洋介犬 |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 幻冬舎コミックス |
発売日 | 2022年09月24日 |
『死神の初恋〜没落華族の令嬢は愛を知らない死神に嫁ぐ〜(1)』

死神と没落華族令嬢の和風婚姻ファンタジー
没落華族令嬢が生贄として嫁いだ先。
それは愛を知らず、人を嫌う死神だったーー
帝都・小石川で紡績業を営む三条家のもとで働く没落華族令嬢の千鶴は、もともとは彼らよりも立場が上だったことから、日々嫌みや蔑みの言葉を投げつけられていた。
そんな中、街では病が流行り、次々と人々が“ある言葉”を残し、亡くなっていた。
「枕元に死神が立ったーー」
病を流行らせ死へと導く死神の怒りを鎮めるため、千鶴は「生贄の花嫁」に選ばれるが・・・
没落令嬢と死神の明治恋愛浪漫譚。
【編集担当からのおすすめ情報】
新鋭・千世トケイが贈る淡く切ない明治浪漫譚!!
辛くても華族としての矜持を忘れない健気な没落令嬢・千鶴。皆を守るために自身を犠牲にし、生贄として死神のもとへ向かう彼女に、どうか幸せになれと願うものの、そこで待っていたのは、
「……わかった。お前を殺そう。」
人を嫌い心を許そうとしない死神・八雲の容赦のない一言。そんな孤高でクールな八雲が次第に、どこまでも真っ直ぐな千鶴を慈しみ、愛に溢れいく様子は堪りません!!
ハグにお姫様抱っこに添い寝…色気満載・胸キュンシーンも盛りだくさん!!そんな一作に恋に落ちること間違いなしです!
そして二人の恋の進展だけでなく、“死神”の役目をめぐる涙なしには読めない人情噺も!ぜひぜひお読みください!
第一話・・・三
第二話・・・四十九
第三話・・・六十九
第四話・・・九十一
第五話・・・百十三
第六話・・・百三十三
作者 | 朝比奈 希夜/榊 空也/千世 トケイ |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2022年03月11日 |
死神の存在を描いた作品は、ちょっぴり冷やかさを予感させながら、ふとした瞬間に読者の心に深く突き刺さるメッセージを投げかけます。それぞれの作品には、死というテーマをどのように捉え、どう表現したかが独自の感性で描かれています。普段はあまり意識することのない死という存在について、改めて考えてみる機会を与えてくれるのも死神をテーマにした作品の魅力の一つです。
いくつかはコミカルな表現で死神を描き、読者に笑みを提供します。こうした作品は、人々が死という重いテーマに向き合う際、ユーモラスな視点から事象を捉えることで、軽い気持ちで接近することができます。一方で、物語の中に散りばめられた深いメッセージに、読後感としての余韻を残してくれます。
また、一部の作品では死神自体がキャラクターとして人間と交流をし、人間の心情に寄り添います。そうした作品では、死神の視点から人間の生きる意味や価値を描き出すことで、読者に生きることの素晴らしさを再認識させてくれます。
不思議な力を持つ死神が登場する物語ほど、人間の心情や生死について深く考えさせられます。死神が見つめる生と死、その中で彼らが見る人間らしさに、きっと読者の皆さんも心を奪われることでしょう。死神という存在がもたらす敬意、皮肉、笑い、救い、悲しみ、哀れみ。これら全てが、私たちが生きているという事実を改めて確認させてくれるのです。
以上の10作品は、そのすべてが死神を通じて、人間の生死や心情を多角的に描いています。読み終わった後、そっと心に膨らむ感情や新たな視点を持ち帰ることができるはずです。死神という特別な角度から、私たちの生活や生き方について、新しい視点で見つめ直してみませんか。きっと、読むことで得るものがあるはずです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。