有栖川有栖おすすめ7選!

みなさん、こんにちは。今回は、有栖川有栖さんの作品をご紹介します。様々な視点で語られる鮮やかな世界観が魅力の有栖川さんの作品は、緻密なプロットと深い人間描写が魅力的。推理小説の定石を押しのけながら独自の世界を広げ、複雑な人間関係を巧みに描くそのストーリーテリングは、一度読み始めたら止まらないほど。恋愛、青春、心理、歴史…どのジャンルの作品も、有栖川さんならではの視点で新たな面白さが感じられます。7つの作品全てが個性的で、どれを読んでも楽しめること間違いなし!是非手に取ってみてくださいね。
『月光ゲーム』

作者 | 有栖川,有栖,1959- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 1994年07月 |
『双頭の悪魔』

四国山中に孤立する芸術家の村へ行ったまま戻らないマリア。英都大学推理研の一行は大雨のなか村への潜入を図るが、ほどなく橋が濁流に呑まれて交通が途絶。川の両側に分断された江神・マリアと、望月・織田・アリスーー双方が殺人事件に巻き込まれ、各各の真相究明が始まる。読者への挑戦が三度添えられた、犯人当ての限界に挑む大作。
作者 | 有栖川 有栖 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 1999年04月 |
『孤島パズル』

作者 | 有栖川,有栖,1959- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 1996年08月 |
『ロシア紅茶の謎』

作者 | 有栖川,有栖,1959- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 1997年07月 |
『新装版 46番目の密室』

密室の巨匠が殺された 自らのトリックでーー!? 日本のディクスン・カーと称され、45に及ぶ密室トリックを発表してきた推理小説の大家、真壁聖一。クリスマス、北軽井沢にある彼の別荘に招待された客たちは、作家の無残な姿を目の当たりにする。彼は自らの46番目のトリックで殺されたのかーー。火村&有栖川シリーズ第1作! TVドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理」でも話題の傑作シリーズ。
作家デビュー20周年新装化
密室の巨匠が殺された 自らのトリックでーー!? 日本のディクスン・カーと称され、45に及ぶ密室トリックを発表してきた推理小説の大家、真壁聖一。クリスマス、北軽井沢にある彼の別荘に招待された客たちは、作家の無残な姿を目の当たりにする。彼は自らの46番目のトリックで殺されたのかーー。火村&有栖川のコンビがはじめて世に出た、シリーズ第1作! 本格ミステリの金字塔! TVドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理」でも話題の傑作シリーズ。
フラッシュバック
第一章 密室の巨匠
第二章 焦茶色のサンタクロース
第三章 夜の贈り物
第四章 不浄の夜
第五章 謎を数える
第六章 フィールドワーク
第七章 犯人探し、密室探し
第八章 火の答え
エピローグ
あとがき
新装版のためのあとがき
作者 | 有栖川 有栖 |
---|---|
価格 | 902円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2009年08月 |
『ダリの繭』

サルバドール・ダリの心酔者の宝石チェーン社長が殺された。現代の繭とも言うべきフロートカプセルに隠された難解なダイイング・メッセージに挑むは推理作家・有栖川有栖と臨床犯罪学者・火村英生!
作者 | 有栖川 有栖 |
---|---|
価格 | 836円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 1993年12月07日 |
『スウェーデン館の謎』

有栖と火村の名コンビ、国名シリーズ第2弾! スウェーデン館と呼ばれるログハウスに招かれた有栖川有栖が遭遇した驚愕の殺人事件!
フラッシュ・バック
第一章 「童話作家の館なんですよ」
第二章 「それが不可解でして……」
第三章 「このパズルは簡単そうで解けない」
作者 | 有栖川 有栖/宮部 みゆき |
---|---|
価格 | 869円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 1998年05月15日 |
以上、有栖川有栖作品のオススメ7選を紹介してきました。なんと言っても、この作家の最大の魅力はその独特な世界観と、謎解きが進むにつれて広がっていく驚きのストーリー。一度読み始めたらあっという間にページをめくってしまう、そんな迫力と引き込まれ力があります。交錯する複雑な人間関係や緻密な伏線の張り方には毎回圧倒されます。
しかもただ面白いだけでなく、深い洞察やユーモラスな視点が織り交ぜられているので、さり気なく人間観察もできちゃうんですよ。彼女の作品を読むと、日常がちょっと楽しくなりますよね。疑問を持つこと、答えを探すことの楽しさを改めて教えてくれます。
そして何と言っても、彼女の作品には個性的なキャラクターたちが登場します。それぞれが独自の哲学を持ちながら事件を解決していく様子は、自分自身も何かに挑む勇気をくれると思います。一筋縄ではいかない彼らの人間模様にはまだまだ目が離せません。
以上の点からも、有栖川有栖の作品は幅広い読者に楽しめる魅力が満載です。これからも彼女の作品から目が離せないこと間違いなし!一度読んでみて、その魅力に触れてみてください。これまでの作品群はどれも素晴らしいクオリティを保ちつつ、それぞれに個性があるので、まだ読んだことのない方も、きっとお気に入りの一冊が見つかるはずです。それでは、あなたも有栖川有栖の世界を堪能してみてくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。