未来を見つめる!テクノロジーと社会についてのおすすめエッセイ20選「科学を生きる」「メタバース進化論」など名作をご紹介
未来は一体どのように変わっていくのでしょうか。AIの進化、生物学の躍進、人々のライフスタイルの変化。未来を予想することは難しいですが、適切な知識と情報に基づいた予測は可能ですよね。今回、紹介する20冊のエッセイは、科学者から思想家まで、様々な視点から未来を考える一助となることでしょう。ビジョンを持つことは、未来を生きる上で大切な要素です。そのために、これらのエッセイはテクノロジーに対するより深い理解や、社会に対する独自の見解を提供してくれます。インターネットやAIの可能性を探求する本から、生物学や宇宙の未解明部分について考える本まで幅広く取り揃えています。せっかくなので、一緒に未来を見つめてみませんか。この読み物を通じて新たな視点や発見があることでしょう。
『科学を生きる 湯川秀樹エッセイ集』
“物理学界の詩人”とうたわれ、平易な言葉で自然の姿から現代物理学の物質観までを詩情豊かに綴った湯川秀樹。人生とは何か、科学者の役割、創造性や知的世界について、アインシュタインや朝永振一郎、中谷宇吉郎らとの思い出…文人の素質にあふれた魅力を堪能できる28篇。文庫オリジナル。
作者 | 湯川 秀樹/池内 了 |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2015年05月11日 |
『メタバース進化論ーー仮想現実の荒野に芽吹く「解放」と「創造」の新世界』
大須賀美恵子氏(大阪工業大学特任教授・日本バーチャルリアリティ学会会長[2020/21年度])、深津貴之氏(note CXO)推薦!
メタバース発、人類を別次元にいざなう衝撃のルポルタージュ!
【メタバースは我々に何をもたらすのか? “原住民”が語るメタバース解説の決定版】
メタバースでは「新たな人類」が文化を築きつつあるーー期待が膨らむメタバースの本当の姿、そして真の可能性とは? 仮想現実世界の住人が物理現実世界の私たちに伝える、衝撃のルポルタージュ!
Meta(旧Facebook)の事業計画と社名変更の発表以来、注目度が急上昇した「メタバース」。本書は、特にソーシャルVRに焦点をあてて、メタバースについて解説します。ただし、単なるソーシャルVRの概説ではありません。メタバースが人間の在り方を劇的に進化させる可能性を考察する、仮想現実住民である著者が物理現実に住む私たちへおくるディープで刺激的な「別次元のルポルタージュ」です。
前半では現状の主なソーシャルVRサービスの概要の紹介や、VRゴーグル、トラッキング、アバターといった関連技術の簡単な解説を行います。現在最もメタバースを実現していると考えられる「ソーシャルVR」とはそもそもどのような世界なのでしょうか? 住民ならではの視点で基本的な事項をわかりやすく整理します。
後半では、ソーシャルVRユーザーへのアンケート調査や著者本人の経験にもとづき、アバターをまとうことによるアイデンティティやコミュニケーションの変化を考察します。また、アバターと事実上無限で自由な空間性に注目して、経済分野における可能性も指摘します。これらを通じて、肉体や空間に縛られてきた人間社会がメタバースによって劇的に変化しうること、そしてそうした「進化」の萌芽が現在のソーシャルVRにはすでにみられることを論じます。
仮想現実では多くの人が「美少女」になる?
アバターをまとった人間同士の恋愛関係が生まれる?
存在しないはずの「しっぽ」を触られたと感じる人たちがいる?
ーー本書が扱う内容は仮想現実の文化のほんの一側面にすぎません。物理現実とは違った「別の現実」の在り方を目撃してください。
【推薦!】
大須賀美恵子氏(大阪工業大学特任教授・日本バーチャルリアリティ学会会長[2020/21年度])
「1,200人を対象とした調査と広い知識に基づいた論理的展開がすばらしい。」
深津貴之氏(note CXO)
「メタバースを理解したいなら、メタバースで生活している人々の生の声を聞こう。」
作者 | バーチャル美少女ねむ |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 技術評論社 |
発売日 | 2022年03月19日 |
『メタバース×ビジネス革命 = Metaverse×Business Revolution : 物質と時間から解放された世界での生存戦略』
作者 | 西田,宗千佳 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2022年12月 |
『科学と科学者のはなし 寺田寅彦エッセイ集』
1
瀬戸内海の潮と潮流
茶碗の湯
夏の小半日
蜂
蓑 虫
新 星
電車の混雑について
2
塵埃と光
言語と道具
解かれた象
花 火
線香花火
金 米 糖
雅 楽
化け物の進化
3
風呂の寒暖計
こわいものの征服
夏目漱石先生の追憶
思い出草
金 曜 日
藤 の 実
身長と寿命
4
津浪と人間
涼味数題
科学者とあたま
音の世界
匂いの追憶
草をのぞく
人魂の一つの場合
昼 顔
のうぜんかずら
5
蓑虫と蜘蛛
蜂が団子をこしらえる話
鳶と油揚
冬夜の田園詩
蛆の効用
と ん ぼ
ほととぎすの鳴き声
解 説……池内 了
作者 | 寺田 寅彦/池内 了 |
---|---|
価格 | 913円 + 税 |
発売元 | 岩波書店 |
発売日 | 2000年06月16日 |
『科学と非科学 : その正体を探る』
作者 | 中屋敷,均,1964- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2019年02月 |
『科学する心』
科学が日常から遠くなってしまった。暮らしの道具は、便利ではあってもブラック・ボックスとなった。しかし科学とは、五感をもって自然に向き合う姿勢ではなかったか。料理、日時計、昆虫、宇宙から、生命の誕生、進化論、原子力、人工知能までーー。法則と一回性、抽象と具体、科学と文学の間を自由に思索し、ときにその境界をラディカルに揺さぶる科学随筆13編。新たな書き下ろし「環世界とカーナビと心の委員会」を収録。解説・中村桂子
・ウミウシの失敗
・日時計と冪とプランク時代
・無限と永遠
・進化と絶滅と愛借
・原子力、あるいは事象の一回性
・体験の物理、日常の科学
・知力による制覇の得失
・『昆虫記』と科学の文学性
・「考える」と「思う」の違い
・主観の反逆、あるいは我が作品の中の反科学
・パタゴニア紀行
・光の世界の動物たち
・環世界とカーナビと心の委員会
文庫解説 中村 桂子
作者 | 池澤 夏樹 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年01月24日 |
『うたごころは科学する (エッセイ集)』
作者 | 坂井修一 |
---|---|
価格 | 850円 + 税 |
発売元 | |
発売日 | 2022年07月07日 |
『誤りの相対性: アシモフの科学エッセイ』
作者 | アイザック アシモフ/幸江, 山越 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 地人書館 |
発売日 |
『Outlook on society―構造で読む社会科学エッセイ』
作者 | 石谷 由美子 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 南雲堂 |
発売日 |
『この一冊で科学が変わる ダーウィンの勘違いと空想』
作者 | M.コスモス |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 文芸社 |
発売日 | 2022年08月01日 |
『最高のランニングのための科学 ケガしない走り方、歩き方』
作者 | マーク ククゼラ/近藤 隆文 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2020年11月19日 |
『音と耳から考える 歴史・身体・テクノロジー』
作者 | 細川 周平 |
---|---|
価格 | 5500円 + 税 |
発売元 | アルテスパブリッシング |
発売日 | 2023年06月15日 |
『ex-music〈R〉テクノロジーと音楽』
音楽の地殻変動をとらえた名著『ex-music』、
ニュー・ヴァージョンで〈L〉〈R〉の2冊同時発売!
映画、音楽、演劇、文学とジャンルを横断して旺盛な批評活動を続けている佐々木敦(批評家・早稲田大学教授)が、ポストロック・テクノミュージック・電子音楽のミュージシャンたちを論じた名著『ex-music』が12年振りに復活! 新たな論考を加えて、「ポスト・ロックの系譜」「テクノロジーと音楽」の2分冊に新編集。ハンディなサイズに収め、お求めやすくなりました。
作者 | 佐々木敦/著 |
---|---|
価格 | 1500円 + 税 |
発売元 | アルテスパブリッシング |
発売日 | 2014年07月25日 |
『シンギュラリティ・ショートショート/ChatGPTへ贈る、人類からの挑戦状: 対話型AIの、未来の短編集。実用ライティング向けプロンプトも掲載!【初心者・利用法・使い方】(仕事・ビジネス・教科書)』
作者 | 浅見 陽輔/浅見 陽輔/浅見 陽輔 |
---|---|
価格 | 2500円 + 税 |
発売元 | 浅見 陽輔 |
発売日 | 2023年06月28日 |
『』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | |
発売日 |
『音楽で起業する 8人の音楽起業家たちのストーリー』
音楽力を起業に生かそう。起業はリスク?起業は難しい?起業って何するの?そんな疑問に8人の音楽起業家が答えてくれる音楽起業ストーリー。
作者 | 八木 良太 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | スタイルノート |
発売日 | 2020年04月16日 |
『新理系の人々 未来を変える! テクノロジー最前線 (中経☆コミックス)』
作者 | よしたに |
---|---|
価格 | 1188円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年06月27日 |
『免疫力を強くする 最新科学が語るワクチンと免疫のしくみ (ブルーバックス)』
作者 | 宮坂昌之 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2019年12月18日 |
『VRChat なんもわからん: はじめてのメタバースは『最悪』から始まった 世界で一番役に立たないVRChat体験エッセイ』
作者 | ふじもった |
---|---|
価格 | 499円 + 税 |
発売元 | 想造出版 |
発売日 | 2022年03月09日 |
『60分でわかる! 生成AI ビジネス活用最前線』
ChatGPTの公開で熱狂的ブームとなった生成AIも、ビジネスの現場やサービスへの実装フェーズに入りました。生成AIの活用が広がる分野はどこなのか? 業務の効率化や価値創造の方策は? について60分で読み解くことのできる本書。前半では生成AIを活用している金融やメディアなど業界別の事例や、人事や営業・マーケなど組織機能別の活用方法について紹介。中盤では、国内外のプレイヤーの取り組みや戦略を、「基盤開発」「基盤カスタマイズ」「基盤活用」3つのビジネスレイヤー別に解説します。後半では生成AIがもたらす組織や個人の変化、対話型や画像ばかりでなく動画や3D・音声などの事例や市場に与える影響、そして法整備や直面する課題についても言及。2024年にもっとも読みたい、生成AIのビジネストピックを67項目にまとめた、ビジネスモデルや働き方の大きな変化まで一望できる1冊です。
作者 | 上田 雄登 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 技術評論社 |
発売日 | 2024年04月15日 |
ここまで、私たちの日常生活や社会全体がテクノロジーによってどのように変わり得るのか、さらには未来に向けてどのような可能性があるのかについて考えさせるエッセイをご紹介してまいりました。
最前線で活動されている科学者やテクノロジスト、社会学者などの筆者たちの見解は、私たちが日頃接するニュースや情報だけではなかなか感じ取ることのできない、新たな視点や深さをもたらしてくれます。一つ一つのエッセイを読み進める中で、私たちの未来がどんな方向に進むのか、あるいは進んでいくべきなのか、その可能性や課題、そして希望について共に考える時間を持つこととなるでしょう。
また、読み手それぞれが感じる印象や意義は多様で、それがまた新たな対話や議論を生んでいきます。科学やテクノロジーが語られる場面においても、これらエッセイのような深い議論が豊穣なアイディアや刺激に繋がることでしょう。ぜひ、自身の興味や関心に合わせてピックアップしていただき、楽しみながら読んでいただければ幸いです。
これらの著作を通じて、テクノロジーや社会の進歩についての知識を深めると同時に、自身の将来のビジョンを描き、自分自身の生活や人生にどう取り入れていくのかを考えるきっかけになっていただければと思います。そして、テクノロジーの未来とともに私たちの未来を、一緒に見据えましょう。幅広い可能性を秘めた未来は、きっとまだ見ぬ驚きと共に、私たち一人一人を待ち受けています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。