クリスマスに大活躍!サンタクロースが登場するおすすめ絵本10選

クリスマスの季節、子供たちが一番楽しみにしているのはサンタクロースの訪問ですよね。そんな子供たちにぴったりな、サンタクロースが登場する絵本をご紹介します。ワクワクするサンタクロースとの出会いから、愛らしい動物たちとの冒険まで、バラエティ豊かな内容が揃っています。鮮やかな色彩で描かれたイラストは子供たちを魅了し、夜のお話の時間を一層楽しくしてくれること間違いなし。また、サンタクロースの優しさや、プレゼントを届ける喜びを描いた物語は子供たちの心を豊かにし、クリスマスの精神を教えてくれます。ぜひ、クリスマスの夜に一緒に読んでみてくださいね。
『サンタさんは どうやって えんとつを おりるの?』

サンタさんは体が大きいのに、どうやってえんとつをおりるの? ベルトをぎゅっとしめるの? それとも、ねずみくらい小さくなるの? それとも、びょーんとのびて、足から中に入るの? えんとつのない家にはどうやって入るんだろう?ぺたんこになって、ドアの下から、入ってくるの?水道の蛇口から、にゅるっと出てくる?だれもがいちどは不思議に思ったことがある、サンタさんの永遠のナゾを大人気絵本作家バーネットとクラッセンが、とびきりゆかいな絵本にしました。読み聞かせでも大爆笑まちがいなし!
作者 | マック・バーネット/著 ジョン・クラッセン/著 いちだいづみ/翻訳 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 徳間書店 |
発売日 | 2023年10月12日 |
『さむがりやのサンタ』

作者 | レイモンド・ブリッグズ すがはら,ひろくに |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 1988年10月 |
『サンタさんのてがみ』

もうすぐクリスマス。森の中のサンタさんのおうちは大忙し。子どもたちからの手紙を読んで、森の仲間たちがプレゼントを用意。ところが、手紙が一通どこかへ消えてしまい……。封筒から手紙が取り出せたり、楽しさいっぱいのしかけ絵本。
作者 | ジョセフィン・コリンズ/ゲイル・イェリル/ゆり よう子 |
---|---|
価格 | 2090円 + 税 |
発売元 | ひさかたチャイルド |
発売日 | 2010年10月21日 |
『100にんのサンタクロース』

プレゼントをくばるだけじゃ終らない!
クリスマスはサンタさんにとっても特別な日。なぜかって?それはプレゼントを配り終わったあと,ヒミツの楽しみがあるから!--あるところに,100人のサンタクロースが住むまちがありました。サンタさんは100人みんなで協力してクリスマスの準備をします。そして,みんなにプレゼントを配り終わったあとは…?
作者 | 谷口智則 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 文溪堂 |
発売日 | 2013年11月10日 |
『サンタクロースと小人たち (マウリ・クンナスの絵本)』

作者 | マウリ=クンナス/いながき みはる |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 |
『あのね、サンタの国ではね… サンタクロースの1年のくらし』

サンタの国での1年はクリスマス・イブにそなえて、じゅんびすることが、いっぱいです。3がつには、おもちゃのみがなるはたけにみずをまき、7がつには、ぼうえんきょうをもってよいこをさがしにでかけ、11がつには…?だから、いつもにぎやかです。サンタの国の1年の出来事を楽しく描いた絵本です。
作者 | 黒井健/嘉納純子 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 | 1990年12月 |
『だれも知らないサンタの秘密』

なぜ、いい子にしていないとクリスマス・プレゼントはもらえないのか?だいたい、いい子だったかどうか、サンタさんはどうして知っているの?そこには、驚くべきヒミツがあったのです。
作者 | アラン・スノウ/三辺 律子 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | あすなろ書房 |
発売日 | 2005年11月 |
『わすれんぼうのサンタクロース』

陽気で愉快なサンタさんのクリスマスとお正月にぴったりの絵本!
作者 | 中川 ひろたか/中川 貴雄 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 教育画劇 |
発売日 | 2016年11月16日 |
『にんじゃサンタ』

にんじゃサンタは、きょうもしゅぎょうにはげみます。▼ひたすらはしるのです。ひたすらとぶのです。ひたすらなげて、かくれて、もぐったりするのです。そして12月24日クリスマスイブの日。ハンドベルのおとがきこえてきたら、にんじゃサンタはきがえてしゅうごうです。よるになったらしゅっぱつです。いよいよにんじゃサンタのでばんです。にんじゃサンタは、よるのまちをひたすらはしるのです。ひたすらとぶのです。ひたすらなげて、かくれて、もぐ……らないです。そして、こどもたちにみつからないように、プレゼントをとどけるのです。▼書籍の装画などで活躍しているイラストレーター丸山誠司氏、初の絵本。リズミカルな文章と躍動的なイラスト、カラフルな色使いが魅力の一冊です。
作者 | 丸山誠司 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2010年11月03日 |
『いち、にい、サンタ』

しかけを動かすと、サンタが、お尻をふったり、からだをぶらぶらさせたり。ユーモラスな動きが楽しい。赤ちゃんが喜ぶしかけ絵本。
さあ、みんな!サンタたいそうはじめるぞい。しかけを動かすと、サンタさんが、手を上げ下げ、お尻をふったり、からだをぶらぶらさせたり。さいごはごうかいにジャンプ! ユーモラスなサンタの動きが楽しい。あかちゃんがよろこぶしかけえほん。
作者 | ひらぎみつえ |
---|---|
価格 | 935円 + 税 |
発売元 | ほるぷ出版 |
発売日 | 2018年10月15日 |
さあ、皆さん、いかがでしたでしょうか。お子様と一緒に読んで、ワクワクするような絵本の数々、そしてその中心には、誰もが愛するキャラクター、サンタクロースが登場します。クリスマスの時期になると、心躍るような彼の物語は、読む者の心にきっと深い足跡を残すでしょう。
絵本を共有することは、親子の絆を深める大切な時間でもあります。サンタクロースを通じて、喜びや想像力、そして何よりも温かさを伝えることができます。この冬、お子様と一緒にサンタクロースの魔法に包まれた世界に足を踏み入れてみませんか。
また、絵本はギフトとしても最適です。友人や親戚のお子様へ、クリスマスプレゼントとして贈るのもおすすめです。色とりどりのイラストと楽しい物語が、子どもたちのクリスマスをさらに豊かで、特別なものにすることでしょう。
それぞれの絵本は、サンタクロースを通じて、愛や善良さ、思いやりや夢を描き出しています。それぞれの絵本から、選ばれた物語と楽しみを見出すことができるでしょう。何冊かお気に入りを見つけて、クリスマス寒さが心地よく感じられるひとときを、大切なお子様と共有してみてください。
そして、今年のクリスマスが最高の思い出となり、心に残るものとなることを願っています。サンタクロースとその魔法の力が、皆さんの心に喜びと驚きを、そして幸せな瞬間を与えてくれますように。あたたかな読書の時間を、お互いに思いやりと愛情とともに楽しんでくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。