脳の老化を防ぐ方法の本 おすすめ10選
脳の老化を防ぐ方法というと難しそうに思われがちですが、楽しみながら知識を得られる本がたくさんありますよ。シンプルに普段の生活に取り入れやすいヒントが詰まった1冊、専門的な解説でも読みやすく分かりやすい1冊、研究結果を元にしたエビデンスに基づいた1冊など、老化に立ち向かうための様々な視点からの情報をまとめた10冊をご紹介します。脳を活性化するための食事や運動といった自然な方法から、少し意識を変えるだけで脳に良い習慣となるライフハックまで、これらの一冊から必ずやあなたの脳年齢も若返る答えが見つかるはずです。
『80歳でも脳が老化しない人がやっていること』
作者 | 西,剛志,1975- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | アスコム |
発売日 | 2022年08月 |
『脳の老化を止めたければ歯を守りなさい 認知症専門医が教える!』
認知症専門医が「歯」と思われましたか?実は、「歯」と認知症、さらに糖尿病、肺炎、心筋梗塞などの病気は、とても深く結びついているのです!
作者 | 長谷川嘉哉 |
---|---|
価格 | 1298円 + 税 |
発売元 | かんき出版 |
発売日 | 2018年11月 |
『40歳から始める「脳の老化」を防ぐ習慣』
人間は、“思わぬところ”から、思わぬほど早く老化が始まります。この“思わぬところ”とはー「感情」です。科学的な事象として言い換えると、「脳の前頭葉が老化する」ということです。前頭葉は、40代頃から萎縮し、老化し始めます。そのため前頭葉が司る感情のコントロール機能や自発性、意欲、創造性が衰えてしまうのです。本書では、前頭葉の機能と、その老化を防止する「脳のアンチエイジング」法、つまり「前頭葉の鍛錬」の具体的方法を、様々な視座からご紹介していきます。
作者 | 和田 秀樹 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売日 | 2018年02月 |
『老化を遅らせる脳の鍛え方』
作者 | 和田 秀樹 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 青志社 |
発売日 |
『50歳からの脳老化を防ぐ 脱マンネリ思考(マガジンハウス新書)』
老化が加速する、その思考があぶない!!
「どうせ〜」「年甲斐もなく」「〜ねばならない」
このような言葉が口癖になっていませんか?
仕事・お金・健康・生きがい……50歳を過ぎると、定年後の不安がどうしても頭をよぎります。
このような不安を感じる原因は、じつは「脳の老化」からもきています。脳には“意欲”をつかさどる部位=「前頭葉」があります。前頭葉は、40〜50代頃から萎縮し、老化し始めます。そのため、意欲も衰えてしまうのです。意欲がなくなると不安の感情が増し、早期に認知症になってします危険性もあります。
前頭葉が働くのは、経験したことがないことに向き合ったとき。いつも同じことをしていては、前頭葉はますます衰えてしまいます。
定年後も心身の健康を保ちながら楽しく生き抜くためには“脱マンネリ思考”が必要です。日々の生活から「マンネリ」を排除し、どんどん新しいことにチャレンジしていきましょう。
この本でまず、将来の仕事やお金、健康に対する不安を吹き飛ばし、残りの10年を軽やかに乗り切ってください。
その軽いステップを保ったまま定年を迎えることができれば、そこからの20年を弾む気持ちで楽しむことがきっとできると信じていますーー。
(「プロローグ」より抜粋)
50歳から「羽ばたく人」と「沈む人」の差とは?
脳(前頭葉)の若さを保つ、思考法&生活習慣!
★ 定年後は「不安」しか見えないが……
★「やってみたかったこと」に挑戦できるのは、50代から!?
★「変化を好まない」は黄信号
★ 「いつもの店」「いつもの顔ぶれ」が意欲を失わせる
★ 「もう50」ではない、「まだ50」である
★ 楽しいことを考えられなくなる「決めつけ思考」
★ 50代が迎えるメンタルの危機
★これからの人生は、本音で生きよう! ……etc.
プロローグ 〜「貧乏くじ世代」が羽ばたくとき
第1章「定年まで」より「定年から」を意識する
第2章「意欲の低下」をどう乗り越えるか
第3章 老化を加速させる思考を改善せよ
第4章「読書力」と「行動力」を鍛えておく
第5章 50代はメンタルの危機に要注意!
第6章 定年までに、親との関係を見直そう
エピローグ 〜いまからできるいちばん大事なこと
作者 | 和田秀樹 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | マガジンハウス |
発売日 | 2023年11月30日 |
『人は「感情」から老化する 脳の若さを保つ習慣術』
●健康・脳の機能・見た目をいつまでも若く保つために
私は、高齢者、老年医学を専門とする精神科医である。現在も臨床にたずさわり、高齢者の脳機能などを長らく観察した結論は、人間の本質的な老化のスタートは「感情の老化」にかかっているということだ。
「感情の老化」は、個人差はあるが、40代から始まる。そのままにしておくと、体力低下や知的機能の低下につながり、「健康」「脳の機能」「見た目」は、どんどん老化・悪化してしまう。逆に感情を若く保つことができれば、この三つをいつまでも若く保つことができる。 (「まえがき」より)
●あなたの老化をストップさせる「最初の一歩」
・テレビはこまめにスイッチを切る
・好きな小説の舞台を訪れる
・「年甲斐もない」は最高の褒め言葉
・愚痴はどんどん吐く
・子供が独立したらボーナスは「自分が楽しいこと」に
・ごますりを気持ちよく感じたら老化の証拠……
作者 | 和田秀樹 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2023年03月09日 |
『脳の老化を防ぐ速音読ノート』
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2020年03月 |
『MINDSPAN 脳老化は食で止められる ハーバードの遺伝子権威が実践する脳寿命の伸ばし方』
「鉄分の摂りすぎ」が、
脳を老化させ、認知症の引き金となっていた!!
脳内で、余分な鉄がサビついてしまう、その前に。
認知症、アルツハイマーになりやすい人の食事の特徴
・鉄分の摂取が多い
・白米よりも玄米のほうが健康にいいと勘違いしている
・赤身肉をよく食べる
・炭水化物を制限している
最新研究で判明! ハーバード発
脳を健康に、長生きさせる本当に正しい食事法!!
作者 | プレストン W. エステップ3 |
---|---|
価格 | 1595円 + 税 |
発売元 | 文響社 |
発売日 | 2018年04月27日 |
『100歳までボケない手指体操 : 脳の老化を防ぐ!』
作者 | 白澤,卓二,1958- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2012年02月 |
『老化をとめる脳習慣』
作者 | 塚本,浩 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 二見書房 (発売) |
発売日 | 2023年04月 |
これまで、脳の老化を防ぐための10冊の本を紹介してまいりましたが、皆さんいかがでしたか?バラエティ豊かな内容、作者それぞれの独自の視点から見た脳の健康法が描かれています。歳を重ねるごとに、知識や経験が増えていくのが一番の魅力ですが、その反面、記憶力が衰えたり、思考が鈍くなったりするのは避けたいもの。そのために、このような専門書を読むことが大切です。
一部の本では、最新の科学的研究に基づいた情報が提供されていますし、他の本では気軽に取り組める日々のライフスタイルの提案を行っています。例えば、食生活を見直す、運動を実践する、瞑想や脳トレを始めるなど、多岐にわたります。それぞれが自身のニーズに合わせて選び、実践すれば、自然と脳の活性化につながるでしょう。
また、皆さんが読書を通じて新たな知識を得ることも、脳の活性化にとって非常に効果的です。毎日少しずつでも読書を続けることで、自然と物事を理解する力や記憶力が鍛えられます。ある一冊の本から得られる知識や気づきが、あなたの脳をより活性化させる一歩となるかもしれません。
我々が健康であり続けるためには、体だけでなく「脳」もしっかりとケアすることが必要です。どの本も、それぞれに独特の魅力と価値を持っています。自分自身に合った本を見つけ、一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。世界は広く、知識は無限です。読書を通じて新たな一面を見つけ、自分自身をより良くし続けていきましょう。あなたの脳と人生が豊かになるような、素敵な読書時間になりますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。