デザインセンスを身につける本 おすすめ5選
デザインの世界に触れたい皆さん、こんにちは。今日は「デザインセンスを身につける」ための素晴らしい5冊をご紹介します。1冊目はグラフィックデザインの基礎が学べる一冊で、ビジュアル思考の鍛錬にとって絶好の本です。2冊目は、インテリアやファッションなど、日常生活の中にあふれているデザインについて解説した一冊。3冊目は、アートと科学が交錯する工業デザインの世界への入門書。4冊目は、色彩の理論と心理を学べる一冊。そして最後の5冊目は、全体の構成に焦点を当てたもので、レイアウトの感性を磨くのに最適です。これらの一冊一冊が、あなたのデザイン力を一段と高める鍵となることでしょう。
『見るだけでデザインセンスが身につく本』
作者 | 大坪,拓摩 日本デザイン |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2022年06月 |
『デザインのミカタ 無限の「ひきだし」と「センス」を手に入れる』
日本で1番フォロワー数の多いデザインメディアの初著書!
目で見るだけで、デザインセンスがグングン上がる本!
デザインの基本は、「見る力」と「言語化する力」。
本書は、それを学べる一冊です。
チラシ、ポスター、企画書、WEB…さまざまな作例をもとに、プロがどのように見ているのかを紹介します。
文字、図形、色、背景、レイアウトなど、コラムを織り交ぜながらテーマごとにわかりやすく解説。
デザイナーはもちろん、デザイナーと仕事で関わる人、おしゃれな資料を作りたい人、デザインセンスがないと悩んでいる人、デザインにちょっとでも興味があるすべての人にとって実用的な一冊です!
さあ、デザインを見る目を変えて、無限の「ひきだし」と「センス」を手に入れよう!
=============
「はじめに」より(一部抜粋)
世界はデザインで溢れています。街にも部屋にもネット上にも。
それはつまり、デザインを見る目を養うことができれば、デザインに溢れているこの日常がワクワクで満ちた刺激的な世界に変わるのです。
そしてそれは、あなたの人生までも豊かにする味方となってくれるでしょう。
=============
序章:「見る力」と「言語化する力」
第1章:文字のデザイン
第2章:図形のデザイン
第3章:色のデザイン
第4章:背景のデザイン
第5章:レイアウトのデザイン
終章:いろいろなデザイン
作者 | デザイン研究所 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年08月02日 |
『センスがないと思っている人のための 読むデザイン』
ページをめくるたびにセンスがよくなる!ノンデザイナーも、新人デザイナーも、センスを試されているビジネスマンも。人気のメルマガ「美大いらずのデザイン講座」書籍化!「深いけど、わかったかも」なデザインのひみつ。
作者 | 鎌田隆史 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 旬報社 |
発売日 | 2021年04月26日 |
『プロっぽいセンスが身につく デザインのきほん』
デザイン初心者・ノンデザイナーにおすすめ!
プロっぽく見えるデザインのコツをたくさんお教えします。
作業前の情報整理から、
デザインの基本のレイアウト、文字、配色はもちろん、
さらにプロっぽくする写真・イラスト、装飾まで実例でわかりやすく解説します。
BeforeAfterで、どうすればプロっぽくなるか一目でわかります。
パターン違いなど、ちょとっこアイデアもたくさん載せているので、
デザインに行き詰まったときのアイデア帳としても最適です。
作業デスクに置いておきたい1冊です。
Part1 最初が肝心! デザインする前に
Part2 いい感じになるレイアウトのツボ
Part3 見せる読ませる文字と文章のツボ
Part4 イメージ通りに仕上げる色と配色のコツ
Part5 写真とイラストの力を最大限に活かすワザ
Part6 伝わるグラフとチャートのレシピ
Part7 プロっぽく見える装飾レシピ
作者 | 木村宏明 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | ソーテック社 |
発売日 | 2024年05月27日 |
『デザインセンスを身につける (SB新書)』
作者 | ウジ トモコ |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2012年09月15日 |
これまでご紹介した作品を通じて、デザインセンスを磨くための様々なアプローチを体験できることと思います。デザインとは、単に見た目を美しくするためだけではなく、情報を整理し、伝える力でもあります。それぞれの本は、その力を高めるうえで役立つ違った視点を提供しています。
しかし、どんなに優れた本でも、実際にデザインを手掛けることなく、それだけでデザインセンスが身につくわけではありません。読むことはもちろん大切ですが、実際に自分でデザインを作り、思考を形にすることで、本当の意味で身につけることができます。
まだデザインに自信がない方も、手を動かして少しずつ経験を積んでいくことで、必ず自分だけのセンスが育ってきます。また、他人のデザインを参考にすることも大切です。ただし、単に真似をするのではなく、何が自分に合っていて、何が自分の感性に響くのかを見つけ出すことが大切です。
また、時には失敗を恐れずに挑戦する事も大切です。デザインは一つの表現形式であり、自分の感じたこと、考えたことを形にする行為です。初めて挑戦する事、思い切って変わった事を試す事、その全てがあなたのデザインセンスを磨く糧になるでしょう。
これらの本を読んで、新たな視点や発想を得ることは大切ですが、それだけでなく、自身のアイデアを形にし、人々への伝え方を工夫し、自分なりのデザインを追求していくことが最も重要です。デザインへの興奮や挑戦、発見を大切にし、より良いデザインを生み出していきましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。