3歳向けおすすめ絵本35選

小さなお子さんにおすすめの絵本をご紹介します。3歳になるお子さんには特に、色彩や形、物語を楽しめる絵本を読み聞かせしてあげると良いでしょう。この35冊の絵本には、動物や自然、友情や家族など、身近なものを題材にした作品が多く含まれています。絵柄が可愛らしいものから、独特の世界観を持つものまで、様々なタイプが揃っています。また、短い文で構成されたものから、少し長めのストーリー仕立てのものまで、読み聞かせのスタイルによって選べます。お子さんの年齢に合わせた絵本を選び、ぜひ共に楽しみながら成長の一助にしましょう。
『わたしのワンピース』

空から落ちてきた真っ白い布で、うさぎさんがワンピースを作りました。それを着てお花畑を通るとワンピースは花模様に、雨が降ると水玉模様に…、次々と柄が変わります。日本を代表するファンタジー絵本。
作者 | にしまき かやこ |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | こぐま社 |
発売日 | 1969年12月 |
『おおきくなるっていうことは』

作者 | 中川ひろたか/村上康成 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 童心社 |
発売日 | 1999年01月 |
『はじめてのおつかい』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 2003年12月 |
『みんなあかちゃんだった』

大人になって、どんなに偉そうにしていたって、昔はみーんな子ども。子どものまえは…みんな、あかちゃんさ!子どもが、自分のちいさいころを知りたがったりする時、それにこれからお母さんになるあなたにおすすめします。
作者 | 鈴木まもる |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 小峰書店 |
発売日 | 2000年05月 |
『いろいろおしたく』

作者 | 江頭,路子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2018年03月 |
『どうすればいいのかな?』

作者 | 渡辺,茂男 大友,康夫 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 |
『おきがえでんしゃ』

あかちゃんえほん第三弾!
「でんしゃ」がテーマの、あかちゃんにピッタリの絵本。
いろいろな動物が登場し、電車にのっているうちに“おきがえ”ができてしまう楽しい一冊です。
「がたん ごとん がたん ごとん」。でんしゃがついた駅はどこか不思議な駅でした。
どこが不思議かというと・・・。
読み聞かせしやすいように、簡単な文章で構成していますので、ぜひご家族で楽しんでください。
作者 | 木戸直子 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 交通新聞社 |
発売日 | 2016年07月15日 |
『ようちえんいやや』

今日もだれかが泣いている。たけしくんとまなちゃんとつばさくんが泣いている。「ようちえんいくのいやや。ようちえんいくのいやや。ようちえんいくのいややー!」
子育て経験のある人ならば、「あるある!」と思わずうなずいてしまう朝の光景。なんでいやなのかな…。「えんちょうせんせいにあいさつするのがいややー」「ももぐみやからいややー」理由はいろいろ。でもね、本当は…「おかあちゃんと いちにちいっしょに いたいだけなんやー」。
子どもの気持ちを深く理解する長谷川義史の実感がこもった、すべての園児への応援歌です。大胆さ、元気、著者の優しさがあふれています。親子で大笑いしたあとに、ようちえんが大好きになる一冊。
作者 | 長谷川 義史 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 童心社 |
発売日 | 2012年02月 |
『おむかえ』

作者 | 東,力 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 佼成出版社 |
発売日 | 2015年02月 |
『あめふり あっくん』

「いやだよう。ママがいっちゃったよう」。
あっくんは泣きました。お友達が次々とやって来て、思い思いの方法であっくんを励まします。
空からは雨も降ってきました。あっくんの雨はやむのでしょうか。
保育園の朝をいきいきと描いた絵本です。
【ここがポイント】
・子どもたちのいきいきとした表情に出会えます。
・保育園生活が分かります。
・朝、子どもに泣かれて困っているお母さんを助けます。
【著者・浜田桂子さんからのメッセージ】
保育園や幼稚園の朝、あちこちで小さな人たちの泣き声が聞こえます。
園まで送ってくれた家族と離れるのがつらいのです。無理のないことです。
子どもの泣き声を背中でふりきって園を出る親も、またつらいものです。私もそんな親の一人でした。
小さな人たちは小さな人どうし、時には大人も及ばない共感と連帯で励ましあい、成長していきます。
そして思い切り気がすむまで泣くことができるのも、子どもの特権なのだと思います。
そんな姿を、あっくんとおひさまほいくえんの子どもたちに託して作りました。
楽しんでいただけたら、とってもうれしいです。
【編集者コメント】
まず、表紙をご覧ください。
あっくんの泣き声が、今にも聞こえてきそうですよね。
小さな子どもたちの、大きなエネルギーが溢れる、とてもとても素敵な作品です。多くの方の手に届きますように。
作者 | 浜田 桂子 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 佼成出版社 |
発売日 | 2009年02月28日 |
『かしてあげたいな』

作者 | 八木田 宜子/長 新太 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 絵本塾出版 |
発売日 | 2017年04月13日 |
『ねこのおいしゃさん』

作者 | 増田,裕子,1961- あべ,弘士,1948- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | そうえん社 |
発売日 | 2008年10月 |
『アントンせんせい』

作者 | 西村,敏雄 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2013年03月 |
『ドアがあいて…』

作者 | Jandl,Ernst,1925-2000 Junge,Norman,1938- 斉藤,洋,1952- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ほるぷ出版 |
発売日 | 1999年02月 |
『やさいもぐもぐ』

作者 | 福澤,由美子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ひかりのくに |
発売日 | 2010年02月 |
『あっちゃんあがつく たべものあいうえお』

作者 | 峯陽/さいとうしのぶ |
---|---|
価格 | 2090円 + 税 |
発売元 | リーブル(練馬区) |
発売日 | 2001年03月 |
『ぼくびょうきじゃないよ』

作者 | 角野,栄子,1935- 垂石,真子,1952- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 1994年08月 |
『うかいのうがい』

作者 | さくら,せかい,1959- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ブロンズ新社 |
発売日 | 2018年12月 |
『じゃぶじゃぶ じゃぐちくん』

砂遊びセット、スニーカー、ぺっとの子犬、甘酸っぱいいちご、みんなじゃぶじゃぶ洗っちゃおう。手洗いでバイキンさんもやっつけて!
作者 | 新井 洋行 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2018年02月15日 |
『こんにちは』

作者 | わたなべしげお おおともやすお |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 1989年07月 |
『ちいさいわたし』

いろんなことがうまくできないちいさいわたし。でもいつかはちゃんとできるようになるの。だんだんね。きっといまはそのとちゅう。
作者 | かさいまり/岡田千晶 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | くもん出版 |
発売日 | 2013年02月 |
『みつけてくれる?』

作者 | 松田,奈那子,1985- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | あかね書房 |
発売日 | 2016年04月 |
『しゅくだい』

めえこせんせいがいいました。「きょうのしゅくだいは…です」すると、みんなはいっせいに「えー、うそー、ほんと?」と、おおさわぎ。いったいどんなしゅくだいがでたのかな。
作者 | 宗正美子/いもとようこ |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 岩崎書店 |
発売日 | 2003年09月 |
『おへそのあな』

赤ちゃんは、お母さんのおなかのなか。おへその穴から見えるのは、お兄ちゃん、お姉ちゃん、お父さん。みんな、赤ちゃんが生まれてくるのを待っています!命の誕生を楽しく描いた絵本です。
作者 | 長谷川 義史 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | BL出版 |
発売日 | 2006年09月 |
『どうぞのいす』

作者 | 香山,美子,1928- 柿本,幸造,1915-1998 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ひさかたチャイルド |
発売日 | 1981年11月 |
『めのまどあけろ』

作者 | 谷川俊太郎 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 1984年02月 |
『ぐるんぱのようちえん』

作者 | 西内ミナミ/堀内誠一 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2008年04月 |
『どろんこハリー』

作者 | ジーン・ジオン/マーガレット・ブロイ・グレアム/わたなべしげお |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 1982年12月 |
『てぶくろ : ウクライナ民話』

作者 | Rachёv,EvgieniiMikha〓lovich |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 1965年11月 |
『11ぴきのねこ』

作者 | 馬場のぼる |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | こぐま社 |
発売日 | 1967年04月 |
『おばけのてんぷら』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 1976年11月 |
『三びきのやぎのがらがらどん ノルウェーの昔話』

作者 | マーシャ・ブラウン/せたていじ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 1965年07月 |
『おおきなかぶ ロシアの昔話』

作者 | A・トルストイ/内田莉莎子/佐藤忠良 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2007年08月 |
『だるまちゃんとてんぐちゃん』

作者 | 加古,里子,1926-2018 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 0000年01月01日 |
『ちょっとだけ』

弟が生まれて、なっちゃんはお姉さんになりました。お母さんは赤ちゃんのお世話で忙しいので、いつもなっちゃんの要求に応えてあげるという訳にはいかなくなりました。そこで、なっちゃんはいろんなことを自分ひとりでやってみます。お姉さんになったからと頑張るなっちゃんですが、眠くなった時だけは、どうしてもお母さんに甘えたくなります。お姉さんになったことで感じる切なさ、そしてそれを乗り越えることで成長していく子どもの姿を母親の深い愛情とともに描いています。
作者 | 瀧村有子/鈴木永子 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2007年11月 |
以上、私がおすすめする3歳向けの絵本35冊を紹介しました!
子供たちにとって、小さなころから本と触れ合うことは大切なことです。絵本は、そんな子供たちにとって手軽に楽しめる文化であり、親子で一緒に読んだりすることで、お互いの絆を深めることができます。
私が今回紹介した35冊は、どれも心に響く物語が詰まっていて、親子で一緒に読んで楽しめるものばかりです。何度読んでも飽きない名作から、最近人気の絵本まで、幅広くカバーしています。
絵本に触れたことがない3歳のお子さんから、絵本がだんだんと好きになってきた4歳、5歳のお子さんまで、この35冊が役に立つことを願っています。これからも、子供たちが大好きな絵本をたくさん紹介できるように努めていきます!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。