パンダの絵本 おすすめ 6選

パンダを主役にした厳選された6つの絵本には、とびきり愛らしいパンダたちが待ち受けています。虹色の優しさに満ちた1冊目、仲間たちと一緒に冒険を繰り広げる2冊目、3冊目は日常系で心あたたまる繊細なストーリー。4冊目はユーモラスに描かれたパンダの世界に思わず笑顔がこぼれ、5冊目はちょっぴり泣ける感動の絵本。最後は、パンダたちがくり広げる世界観に誰もが引き込まれる傑作です。どれもパンダ好きにはたまらない魅力的な作品ばかり。ぜひ、手に取ってみてくださいね。
『パンダ銭湯』

あなたは、パンダ専用の銭湯があるのを知っていますか。
実は…あるのです。
え〜っ、まさか、そうだったのか…。
あなたの知らないパンダの世界がここにあります。
ポップな色の魔術師
tupera tuperaが描くパンダ!!
作者 | tupera tupera |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 絵本館 |
発売日 | 2013年08月 |
『パンダのパンやさん』

作者 | 岡本,よしろう,1973- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 金の星社 |
発売日 | 2019年04月 |
『パンダ星』

作者 | そら |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2019年12月 |
『ふたごパンダのこころコロコロ』

ころんころん。ふたごのパンダがとびたつ先は?
「読むとやさしい気持ちになれる」
「読み聞かせると、親子でこころが温まる」
読み聞かせにも最適な、心温まる物語をお届け。
作者 | 西島 三重子/はせがわ ゆうじ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 中央公論新社 |
発売日 | 2022年04月07日 |
『ねえねえ パンダちゃん』

パンダちゃんは、とってもはずかしがりや。「ねえねえ パンダちゃん」って話しかけられると、もーじもーじしちゃいます。公園で友だちを見つけても、話しかけることができません。でも、うさぎちゃんに出会って……。人見知りの始まる時期の幼い子どもに、あたたかくユーモラスに寄り添う絵本です。
作者 | 西村 敏雄 |
---|---|
価格 | 1045円 + 税 |
発売元 | ほるぷ出版 |
発売日 | 2019年03月18日 |
『パンダくんのおつかい』

『どうぶついろいろかくれんぼ』などのかたぬき絵本シリーズで有名ないしかわこうじさんの、絵探し絵本。かわいいパンダくんが大活躍! 2歳からの子どもにぴったりの絵探しを通じて、色彩豊かないしかわこうじワールドを楽しめます!
巻末にはパンダくんの夕食レシピも付いて、食育絵本としても楽しめます。
作者 | いしかわ こうじ |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2019年05月16日 |
パンダが登場する絵本たち、いかがでしたでしょうか。パンダの愛くるしい姿やその特徴を多角的に捉えて描いている作品ばかりで、読むだけでパンダたちと一緒に冒険をしたり笑ったり泣いたりできますよね。白黒の愛らしい外見からは想像つかないくらい、実はパンダたちって、意外にもドラマチックな生き物なんですよ。そのドラマを、どの絵本も独自の視点で描いていて、一冊一冊が真心込めて描かれた一作品として立つことを実感していただけたら嬉しいです。
おすすめした6冊は、どれも心温まる物語が展開される絵本たち。語りかけるような文章と、美しい絵で描かれたパンダたちに子供たちはもちろん、大人もきっと引き込まれるはずです。ここでご紹介した絵本たちを、ぜひお子さんと一緒に読んでみてください。あるいは、寝る前のひとときに自分自身が読んで、癒しの時間にしてみてはいかがでしょうか。
また、パンダの生態を知るのにも絵本は大変効果的。動きや表情、生態など、知らず知らずのうちにパンダについて深く知ることができます。だからこそ、絵本は教えるだけではなく、楽しみながら学べる最良の道具とも言えるんです。
最後に、絵本を通じてパンダへの愛着が深まったら、ぜひ実際のパンダを見てみてください。そこで、本当のパンダの生態を見ることで、お子さんの興味がさらに広がり、絵本で読んだことの理解も深まることでしょう。
さあ、パンダが主役のこの絵本たちと一緒に、想像力を膨らませて楽しみましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。