サウナの入り方の本 おすすめ5選 ととのう

サウナに行きたいけど、どうしたらいいの?という方必見。ここでご紹介する5冊の本は、サウナの魅力を伝えつつ、その入り方を丁寧に解説していますよ。初めての方はもちろん、サウナ経験者も新たな発見があるはずです。一冊目はフィンランド式サウナの楽しみ方を詳しく語った1冊。二冊目は、温度や湿度、ロウリュの掛け方など、サウナのスキルを上げるためのバイブルです。三冊目は、我が国の銭湯とサウナ文化を紐解いた一冊。四冊目は、サウナで遊ぶ男女たちの物語。とにかく面白いですよ。そして、五冊目は、必読のサウナ旅行ガイド。これらの本で「ととのう」の世界へ、一緒に旅しませんか?
『名医がやっている正しいサウナの入り方 : その「ととのい」かた、あっていますか?』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2023年08月 |
『医者が教える 究極にととのう サウナ大全 超絶リラックスとパフォーマンスアップに効く科学的な方法』

サウナの入り方に戸惑う初心者から、サウナ慣れしてととのいにくくなってきた熟練者まで! サウナを研究しつくしたサウナー医師が、日常のパフォーマンスをあげ、美と健康をレベルアップする最高のサウナの入り方を、世界各国のエビデンスを元に教えます!
作者 | 加藤 容崇 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2023年07月27日 |
『医者が教える 心と体が本当にととのう サウナ習慣』

【「血管の筋トレ=サウナ」がもたらす劇的な効果!】
・乱れがちな自律神経が整う
・腸を温めることによって「幸せホルモン」が増える
・睡眠の質が高まる
・血流がよくなり、免疫力もアップする
・痩せ体質になれる
・肩こり・腰痛、冷え性を予防・改善できる
・美肌効果が期待できる
【本書の特長】
・自律神経と腸の名医だから知っているサウナの効能がまるわかり!
・小林式・サウナストレッチやサウナでの呼吸法を実践することで、よりととのうことが可能になる!
・医学的に正しいサウナ飯や医師だから知っている間違ったサウナの入り方も丁寧に解説。
*本書は2021年に刊行された『自律神経の名医が教える! サウナのトリセツ』(学研プラス)の内容を増補・改定の上、改題し刊行したものです。
プロローグ なぜ、サウナで自律神経が整うのか?
Part1 名医が認める! サウナの絶大な効果
Part2 医学的に正しい 本当のサウナの入り方
Part3 血管だけじゃない! サウナがもたらすトータルケア
Part4 教えて小林先生! サウナの疑問Q&A
作者 | 小林 弘幸 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2023年03月27日 |
『医者が教えるサウナの教科書 ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか?』

作者 | 加藤 容崇/菅沢 公平/Audible Studios |
---|---|
価格 | 2500円 + 税 |
発売元 | Audible Studios |
発売日 | 2020年08月21日 |
『サウナ for ビギナーズ 2022 (100%ムックシリーズ)』

作者 | 晋遊舎 |
---|---|
価格 | 480円 + 税 |
発売元 | 晋遊舎 |
発売日 | 2022年01月26日 |
今回は、一味違ったサウナの楽しみ方を提案する本たちをまとめてみました。「ととのう」の質の高さが追求される今日、サウナは単なるリラクゼーションの場から一つのライフスタイルとして注目を浴びています。それぞれの本が、サウナに対する独自の視点と深い理解を示しており、まさしく「サウナと共に生きる」スタイルを描き出しました。そして、その中には私たちの日々の生活に対する新たな視点や、単なる単語以上の意味を持つ「ととのう」の深さを知るきっかけとなるものもありました。
中にはサウナ初心者向けの基本的な入り方から始まり、サウナの深い世界へと導く魅力的な内容の本もあります。また、異なる視点からサウナを掘り下げていく本もあり、その一つ一つが私たちのサウナ体験を豊かなものにするのです。
そして、何よりもこれらの本が魅力的なのは、サウナを取り巻く文化を伝えてくれる点です。その起源から現代に至るまでの変遷、各国独特のサウナスタイル、そしてそれを愛する人々のエピソードなど、紙の上で味わうことができる「サウナの世界」が、新たな刺激とともにあなたを待っています。
私たちは日々、あらゆる情報に囲まれて生活しています。その中で、「ととのう」を追求することで、ひとときの静寂を得られる場所がサウナであることを、今回ご紹介した本たちが思い出させてくれることでしょう。これからサウナを訪れるご予定のある皆様、またはすでにサウナライフを楽しまれている皆様にとって、今回ご紹介した本たちはきっと新たな一歩となることでしょう。これからも、より良い「ととのう」のための旅を、一緒に楽しみましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。