変わった鉄道が出てくる絵本3選

近ごろ、鉄道に対する関心が高まっています。そんな方におすすめしたいのが、変わった鉄道が出てくる絵本3選。普通の電車では味わえない、ワクワク感や不思議な感覚を味わえます。著者が独創的なアイデアで描いた鉄道は、まるでファンタジーの世界にいるよう。きっと大人も楽しめる絵本です。ぜひ手に取って、夢の世界へと足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。
『小さな機関車たち』

ふとっちょの局長は、あたらしく「ちんまり鉄道」をつくりました。この鉄道では、レックスやバートなど小さな機関車たちがはたらいています。
きかんしゃトーマスの原点となった、「汽車のえほん」シリーズの新装版。
『線路のじゃり』
『目には目を』
『マイクの汽笛』
『やくにたつ鉄道』
の4タイトルを収録。
作者 | ウィルバート・オードリー/ガンバー&ピーター・エドワーズ/桑原 三郎/清水 周裕 |
---|---|
価格 | 1815円 + 税 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2020年12月03日 |
『山にのぼる機関車』

登山鉄道の蒸気機関車カルディーは、ある日、機関車の仲間たちに、山のぼりの話をしました。みんなはすっかりむちゅうです。
きかんしゃトーマスの原点となった、「汽車のえほん」シリーズの新装版。
『登山鉄道の機関車』
『カルディーのつくりばなし』
『ロード・ハリーの脱線』
『魔の尾根』
の4タイトルを収録。
作者 | ウィルバート・オードリー/ガンバー&ピーター・エドワーズ/桑原 三郎/清水 周裕 |
---|---|
価格 | 1815円 + 税 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2020年12月03日 |
『スイス鉄道ものがたり』

スイスの鉄道はきょうも大活躍。山をこえ、谷をわたって走ります。つぎつぎとあわられる、ループ線、アーチ橋、トンネル。アルプスの山々の急勾配だってのぼります。自動車をたくさんつんだ長い列車とすれちがったり、鉄道でしか行くことのできない町や村があったり……。雄大な車窓をたのしみながら、スイスの鉄道のユニークなかつやくぶりを紹介します。
作者 | 宮脇俊三/黒岩保美 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2018年06月08日 |
今回は「変わった鉄道が出てくる絵本3選」をご紹介しました。どれも一風変わった鉄道が登場する絵本で、子どもたちにとっては新鮮な驚きが待ち受けています。鉄道好きのお子さんには特におすすめですが、鉄道にあまり関心のないお子さんでも、このような変わった鉄道が登場する絵本に興味を持ってくれることでしょう。読み終わった後の「あの鉄道、乗ってみたいな」という気持ちが、子どもたちの想像力を広げてくれるかもしれません。どれも作者の妙な発想力と、絵本の緻密な描写が光る素敵な作品たちです。ぜひお子さんと一緒に読んでみてください。きっと新たな発見が待っていることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。