パリを舞台にしたフレンチミステリーおすすめ小説10選!「パリのアパルトマン」「モルグ街の殺人」など名作をご紹介

パリの美しさと謎めいた雰囲気が魅力的なフレンチミステリー。そんな作品の中でも特におすすめの小説を10作品ご紹介します。パリのアパルトマンやモルグ街の殺人など、古くから愛される名作から、現代の新鋭作家が贈る作品まで幅広い選択肢をご用意しました。1冊読めば、あたかもパリに旅行しているような気分に浸れます。パリを舞台にしたミステリー作品は、美しい街並みや食べ物、文化を堪能することができるだけではなく、事件の謎や登場人物たちの人間模様にも興味津々になることでしょう。ぜひこの機会に、パリの謎と美しさに包まれたフレンチミステリーを楽しんでみてください。
『パリのアパルトマン』

【フランスで160万部突破の大ベストセラー日本上陸!】
【急死した天才画家が遺作に託した驚愕の真実とは!?『ブルックリンの少女』の著者ギヨーム・ミュッソが放つ待望の新作ミステリー!】
それぞれ別の目的でパリにやってきた元刑事のマデリンと人気劇作家のガスパール。
マデリンは傷心を癒すため、人間嫌いのガスパールは執筆で缶詰になるため。
この他人同士の男女は偶然、同じ不動産レンタルサイトで一件家を予約するが、当日にダブルブッキングが判明。反りの合わない2人は互いに一歩も譲らない。
だが、当の家が1年前にニューヨークで急死した天才画家ショーン・ローレンツの元アトリエと知ると、彼らは次第に画家とその作品に惹かれていき、未発見の遺作3点が存在するという情報を得て行方を探し始めるが……。
絵に隠された秘密に導かれて突き進む2人を待ち受けていた、誰にも予想できない衝撃の真実とは!?
【著者略歴】
ギヨーム・ミュッソ
1974年フランスのアンティーブ生まれ。高校卒業後にニューヨークに渡りアイスクリーム売りのアルバイトなどを経験。ニースとモンペリエの大学で経済学と社会学を学んだのち、2003年まで高校教師を務める。04年に発表された『Et après...』が大ヒットし、ベストセラー作家に。以降、毎年話題作を発表し、これまでに刊行した作品は42の言語に翻訳され、その総売り上げは3000万部を超える。現在フランスでもっとも売れている小説家。
作者 | ギヨーム・ミュッソ/吉田 恒雄 |
---|---|
価格 | 1265円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2019年11月20日 |
『黒猫/モルグ街の殺人 他6編』

推理小説が一般的になる半世紀も前に、不可能犯罪に挑戦する世界最初の探偵・デュパンを世に出した「モルグ街の殺人」。160年の時を経て、いまなお色褪せない映像的恐怖を描き出した「黒猫」。多才を謳われながら不遇のうちにその生涯を閉じた、ポーの魅力を堪能できる短編集。
作者 | エドガー・アラン・ポー/小川高義 |
---|---|
価格 | 594円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2006年10月 |
『オペラ座の怪人』

作者 | Leroux,Gaston,1868-1927 村松,潔,1946- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2022年06月 |
『死者の国』

パリ警視庁警視のコルソは、ストリッパー連続殺人事件の捜査を進めていた。猟奇的で陰惨な事件の背後に見え隠れする白スーツの男に導かれ、コルソは社会の、そして自身の抱える暗部と向きあうことになる。フレンチ・サスペンスの巨匠グランジェが放つ最新刊!
作者 | ジャン=クリストフ・グランジェ/高野 優/伊禮 規与美 |
---|---|
価格 | 3300円 + 税 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2019年06月06日 |
『パリ警視庁迷宮捜査班』

作者 | Hénaff,Sophie 山本,知子,1958- 川口,明百美 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2019年05月 |
『モンマルトルのメグレ新装新版』

酔っぱらって警察に現われた踊り子アルレットがしゃべったことは出たらめではなかったー彼女は自宅で絞殺死体となって発見され、彼女が殺されると予告した伯爵夫人も、同じ手口で…。彼女が口にしたオスカルとは何ものか。アルレットーオスカルー伯爵夫人を結ぶ線は?モンマルトルを舞台に、司法警察の捜査網は謎の男オスカルをしだいに追い詰めていく…。
作者 | ジョルジュ・シムノン/矢野浩三郎 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2000年04月30日 |
『ダ・ヴィンチ・コード(上)』

ルーヴル美術館のソニエール館長が異様な死体で発見された。死体はグランド・ギャラリーに、ダ・ヴィンチの最も有名な素描〈ウィトルウィウス的人体図〉を模した形で横たわっていた。殺害当夜、館長と会う約束をしていたハーヴァード大学教授ラングドンは、警察より捜査協力を求められる。現場に駆けつけた館長の孫娘で暗号解読官であるソフィーは、一目で祖父が自分にしか分からない暗号を残していることに気付く……。
作者 | ダン・ブラウン/越前 敏弥/片岡 忠彦 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2006年03月10日 |
『新装版 オレンジの壺(上)』

元夫の言葉に傷ついて落ち込む佐和子に転機をもたらしたのは、祖父の遺した日記だったーー。
結婚生活が破綻して落ち込む佐和子を励まそうと、父親は事業を始めるように勧める。そのとき、家業の創業者である祖父が彼女に遺した日記のことを思い出す。弁護士が永らく保管していた日記から、大戦間に渡欧して奮闘する日々が甦る。祖父の真意もわからないまま佐和子は生きる糧を求めてパリへ向かう。
作者 | 宮本 輝 |
---|---|
価格 | 639円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2010年09月15日 |
『その女アレックス』

あなたの予想を全て裏切る究極のサスペンス!
監禁され、死を目前にした女アレックスーー彼女の心に秘められた壮絶な計画とは? 英米ミステリ界を戦慄させた驚愕と慟哭の傑作!
作者 | ピエール・ルメートル/橘 明美 |
---|---|
価格 | 979円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2014年09月02日 |
『悲しみのイレーヌ』

作者 | Lemaitre,Pierre,1951- 橘,明美,1958- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2015年10月 |
以上、私のおすすめのフレンチミステリー小説10選でした。パリの街並みや文化を背景に、緊迫したストーリーが展開される作品たちは、なかなか手放せなくなる魅力があります。登場人物たちの生き生きとした描写も印象的で、まるで自分自身がパリを歩いているかのような体験を味わえるでしょう。
フレンチミステリーは、そもそもフランス発祥のミステリー小説として知られています。そのため、深い洞察力や情熱的な感情表現が特徴的で、他のミステリー小説にはない魅力があります。特にパリを舞台にした作品たちは、その美しさや不思議さが描かれています。読んでいる間は、まるでパリに旅行しているかのような気分に浸れるでしょう。
フレンチミステリーは、日本でも人気を博しています。映画やドラマの化ネタにも使われることがあり、その魅力は誰もが認めるものです。あなたも、ぜひ私がおすすめした作品たちを手に取ってみてください。パリの街に足を踏み入れ、不思議な事件に挑む、そんな素敵な時間を過ごせることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。