蒸気機関車が登場するミステリー小説3選

蒸気機関車が鼻息荒く走る一作目。この車室で起きた殺人事件は、一体誰が?旅行者たちの間で繰り広げられる心理葛藤は圧巻ですよ。
次にご紹介するのは、機関士が主人公の一作で、彼の視点から描かれる事件解決への奮闘は圧倒的。終始シリアスで迫力満点の展開に目が離せません。
最後に、旧時代の鉄路を舞台に繰り広げられる人間模様に注目の作品。遠い町へ赴く喪服の美女、そんな彼女と共に旅をすることになった主人公が抱える秘密とは?これだけでも食指が動きますね。
『SLやまぐち号殺人事件』

十津川警部、最後の事件。
SLやまぐち号と、乗客32人が消えた!
ベストセラー作家、西村京太郎の絶筆。
SLやまぐち号の5号車と乗客32人が消えた。
事件発生前、JR山口線を旅していた亀井刑事は、寺の住職から、ある現代女性が高杉晋作に綴った恋文を託されていた。
十津川は、乗客名簿の中にアメリカ出身の会社経営者を発見した。この会社から身代金らしき2億円が何者かに渡されたことが判明。事件解決かと思われたが、乗客一人の遺体が発見される。
十津川は、事件解決のヒントが、謎の恋文にあることを突き止めるが……。
2022年3月に、91歳で逝去された、西村京太郎さんが、「オール読物」紙面に、連載していた長篇がいよいよ刊行!
西村先生らしく、歴史の敗者の叫び声が、胸に響く物語となっています。
作者 | 西村 京太郎 |
---|---|
価格 | 1078円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2022年08月25日 |
『見えない機関車 鉄道ミステリー傑作選』

「汽車」ということばに郷愁をそそられる読者に、適材適所の編者を得た最上の贈り物である。
作者 | 鮎川哲也 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 1986年10月 |
『オリエント急行の殺人』

雪で立往生した列車内で殺された老富豪。鉄壁のアリバイにポアロが挑む。華麗なる名作
作者 | アガサ・クリスティー/山本 やよい |
---|---|
価格 | 1034円 + 税 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2011年04月21日 |
それでは、今回は「蒸気機関車が登場するミステリー小説」のおすすめ3選を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。どの作品も雰囲気たっぷりの舞台設定と緻密な物語性が読者の心をつかんで離しません。蒸気機関車を活かしたストーリーテリングはまさに絶品。硝煙と共に疾走する列車の赴く先には、一体どんな真実が待ち受けているのか。その答えを探求するのはやはり読者自身です。
一つ目の作品では、時代背景にある社会問題を巧みに織り交ぜた話が展開され、蒸気機関車が重要なキーポイントとなっています。二つ目に紹介した作品は、登場人物たちと蒸気機関車との絆を描いた、感動的な物語。最後にご紹介した作品では、蒸気機関車を舞台に繰り広げられる緻密な推理劇が魅力。
いずれも、ただの車両としてではなく、まるで一つの生命体、あるいは宇宙のように描かれた蒸気機関車が物語の核心部分に深く関わっています。その描写の巧みさ、そして更にそれを利用したミステリー展開は、このジャンルならではの面白さを教えてくれます。
さて、あなたがこれらの作品を手に取った時、そこから広がる新しい世界、そして隠された真実の面白さを感じていただければ幸いです。そして一緒に、蒸気機関車がつなげる想像の世界へと旅をしましょう。それでは、次回のおすすめ作品紹介もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。