アーティスト小さな種子に!色彩鮮やかな美術絵本10選「あさになったのでまどをあけますよ」「たいようオルガン」など話題作をご紹介

子供の頃、絵本を読んで彩り豊かな世界に夢中になった記憶はありませんか?今がまさにその時。絵本の中には、子供だけでなく大人も夢中になれる魅力がたっぷり。美術をテーマにした絵本は特に、美しい絵とともに色彩感覚や芸術的センスを育ててくれます。一つの小さな種子から広がる創造力は、未来のアーチストへと繋がっていくのです。耳に残る優しい響きや、視覚を刺激する色使いが特徴の作品、日々の暮らしを彩る感性豊かな表現が魅力の作品など、様々な背景が描かれています。子供の感性を刺激し、大人の心を和ませる絵本に、ぜひ触れてみてくださいね。
『あさになったのでまどをあけますよ』

作者 | 荒井良二 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 |
『たいようオルガン』

作者 | 荒井 良二 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 |
『はっぴぃさん』

作者 | 荒井 良二 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 |
『しっぽばなし』

作者 | Ravishankar,Anushka Vayeda,Tushar Vayeda,Mayur ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 世界文化社(発売) |
発売日 | 2023年07月 |
『モネの絵本 : 太陽とおいかけっこ』

作者 | Monet,Claude,1840-1926 結城,昌子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 1993年07月 |
『はくぶつかんのよる』

その夜、コンフリュアンス博物館は、しずかな眠りについていました。ここの住人ーカマラサウルスもハチドリも、そしてアンモナイトも…いつもの場所で、身動きひとつせずにじっとしていたのです。ところが、一匹の黄色いチョウが逃げだしたのをきっかけに…『あおのじかん』のイザベル・シムレールが描きだす、めくるめく幻想的な世界。
作者 | イザベル・シムレール/石津 ちひろ |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 岩波書店 |
発売日 | 2017年06月29日 |
『もしかしたら』

作者 | Yamada,Kobi Barouch,Gabriella,1985- 前田,まゆみ,1964- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | パイインターナショナル |
発売日 | 2020年12月 |
『ゆめのとびらをひらくとき』

「おやすみなさい」のそのまえに、ママといっしょにゆめのじかん。はるかそらをこえ、くじらがおよぐうみのなか。かたつむりよりもちいさくきよりもおおきく。つぎはなにをしようかな?さあ、ゆめのとびらをひらきましょう。岡田千晶のイギリス出版作品。
作者 | カール・ニューソン/岡田千晶/おかだこう |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 岩崎書店 |
発売日 | 2018年11月09日 |
『海とそらがであうばしょ』

作者 | Fan,Terry Fan,Eric 増子,久美 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 化学同人 |
発売日 | 2020年11月 |
『夜の木』

作者 | バッジュ・シャーム/デュンガ・バイ |
---|---|
価格 | 3960円 + 税 |
発売元 | タムラ堂 |
発売日 | 2012年07月 |
それぞれの作品が金色の光を放つ太陽のように、読者の心に深く影響を与えてくれることでしょう。それこそが美術絵本の力だと私たちは信じています。無数の色彩が掛け合わさって形成される美しい絵と、その背後にあるストーリーやメッセージが一つの作品を生み出します。その中には、草花の鮮やかさや、朝日の温もり、月明かりの神秘性といった、自然の風景が繊細に描かれています。
読むたびに新たな発見があり、その度に心が揺さぶられます。多くの人が抱きがちな日常の喧騒から離れ、一歩引いたところで世界を見つめ直すことができます。これらの作品に触れることで、一人一人が抱える生活や夢、情緒といった内面に対する理解が深まるでしょう。
そして何より、絵本は誰でも楽しむことができる素晴らしいものです。年齢や性別、求めるものが何であれ、絵本は私たちに何かを教えてくれます。それは文字や絵だけでなく、ひとつひとつのページが織りなす独自の世界観や価値観です。
それぞれが持つ色彩、形、感情。これらの要素を組み合わせながら、自分だけのイマジネーションを楽しむことができます。自分自身の情緒と向き合うことは時には困難であるかもしれません。しかし、さまざまな人の生き方や価値観を理解した上で、自分自身を再認識し、自己の可能性を見つけ出していく旅の一助となるでしょう。
これらの作品を紹介することで、皆さまの心に新たな感動と発見の火花を灯すことができれば幸いです。これからも自分自身の世界を広げるための一助となり、新たな視点や想像力を刺激する作品をご紹介してまいります。どうぞ、これからもよろしくお願い致します。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。