魔法の世界への扉!おすすめファンタジー冒険絵本15選「きつね山の赤い花」「ジャーニー」など名作をご紹介

さあ、魔法の世界へまっしぐら!ファンタジー冒険絵本には、想像力をくすぐる壮大な物語がギュっと凝縮されています。森の奥深くに生息するきつねたちの生活を描いた一冊は、色鮮やかなイラストが美しく、なんと言ってもその意外な展開が魅力的。また、絵だけで織り成す冒険物語もあるんですよ。言葉は一切使わず、絵だけで話が進むなんて、ちょっと変わった絵本ですが、その分、自分自身で物語を紡ぎ出す楽しさが待っています。子どもたちだけでなく、大人も一緒に楽しめる15冊を選んでみました。ぜひ、手に取ってみてくださいね。
『ともだちはマーメイド : まちにまったまほうのよる』

作者 | Smith,BrionyMay ひびの,さほ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 岩崎書店 |
発売日 | 2023年06月 |
『ジャーニー : 女の子とまほうのマーカー』

作者 | Becker,Aaron,1974- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2013年11月 |
『きつね山の赤い花』

児童文学の名匠、安房直子の色褪せぬ名作をふたたび。女の子ときつねの子の、いっときの出会いを描いた美しい物語です。
作者 | 安房直子/えがしらみちこ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | マイクロマガジン社 |
発売日 | 2021年09月08日 |
『はんなちゃんがめをさましたら』

はんなちゃんはねこのチロといっしょにしーんとしずかな夜の家で…ひそやかにみたされる魔法のとき。3歳から。
作者 | 酒井駒子 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 | 2012年11月 |
『マジック・ラビット』

作者 | Cate,Annette 岡田,淳,1947- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | BL出版 |
発売日 | 2009年09月 |
『リターン : 洞くつ壁画のまほう』

作者 | Becker,Aaron,1974- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年01月 |
『かようびのよる』

それは、とある火曜日の晩のことだった。あたりがすっかり暗くなったころ、町外れの池から、蓮の葉に乗ったカエルたちが飛びたって…。日米両国で高い評価を受け、以前ベネッセコーポレーションから刊行されていた傑作絵本。コール・デコット賞、絵本にっぽん賞特別賞受賞。
作者 | デイヴィッド・ウィーズナー/当麻ゆか |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 徳間書店 |
発売日 | 2000年05月 |
『ぶうとぴょんのまほうのつえ』

作者 | 多田,ヒロシ,1937- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | こぐま社 |
発売日 | 2021年10月 |
『おとうさんのちず』

戦争で故郷を追われたぼくたちが命からがらたどりついたのは、夏は暑く、冬は寒い東の国。食料はとぼしく、土をかためた床の上で眠る毎日に、あるとき、おとうさんは…。1枚の世界地図がぼくにくれた魔法の時間。絵本作家シュルヴィッツが子ども時代を語る感動の自伝絵本。2009年コルデコット賞銀賞受賞作。
作者 | ユリー・シュルヴィッツ/さくまゆみこ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | あすなろ書房 |
発売日 | 2009年05月 |
『ちいさな魔女とくろい森』

作者 | 石井,睦美,1957- 岡田,千晶 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 文溪堂 |
発売日 | 2019年04月 |
『すばらしいオズの魔法使い』

1900年に出版された本作は、胸おどる冒険と記憶に残るキャラクターたちが見事に融合した、アメリカの不朽の児童文学ファンタジーです。
大たつまきが起こり、小さな農場の家もろとも不思議な国に運ばれてしまったドロシーと愛犬トト。カンザスのおうちに帰りたい! ドロシーは願いをかなえてもらうため、この国を支配する偉大な魔法使いオズに会いに、エメラルドの町へ向かいます。途中で出会ったのは、かかし、ブリキのきこり、弱虫ライオン。それぞれの願いごとを胸に、4人は黄色いレンガの道をたどっていきます。
国際アンデルセン賞受賞画家イングペンの70を超える挿し絵を収録した新訳・豪華愛蔵版です
作者 | ライマン・フランク・ボーム/ロバート・イングペン/杉田七重 |
---|---|
価格 | 2530円 + 税 |
発売元 | 西村書店 |
発売日 | 2019年04月20日 |
『こひつじまある』

作者 | 山内,ふじ江,1946- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 岩波書店 |
発売日 | 2013年10月 |
『めっきらもっきらどおんどん』

作者 | 長谷川,摂子,1944-2011 降矢,奈々,1961- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 1990年03月 |
『バーナバスのだいだっそう』

作者 | 原田,勝,1957- ファンブラザーズ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2021年10月 |
『ピアノはっぴょうかい』

今日はももちゃんの、はじめてのピアノはっぴょうかい。舞台のそでで、緊張しながら出番を待っていると、こねずみが話しかけます。「わたしたちも、はっぴょうかいしているの。みにおいでよ!」 ちいさなドアの向こうには、サーカス・手品・バレエ、ねずみたちが楽しそうにはっぴょうかいをしています。ももちゃんも楽しくなってきて……。
作者 | みやこし あきこ |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | ブロンズ新社 |
発売日 | 2012年04月01日 |
これまでにご紹介した15作品は、どれも独特の世界観につつまれ、読者を魔法の冒険へと誘ってくれる素晴らしい絵本ばかりです。主人公たちは時に困難に立ち向かい、時に友情を深め、そして時に自分自身を見つめ直す旅を続けます。現実世界では難しいことも、この魔法の世界では可能になります。それはムリヤリでもなく、必然的に起こること。その自然さに、読むたびに心が洗われます。
また、それぞれの絵本が織りなす魔法の世界には、子どもだけでなく大人も引き込まれます。それこそが、絵本が持つ魔力なのかもしれませんね。これらの作品に触れることで、人々が自分自身の心の中に眠る冒険心を思い出し、小さな日常の中にも驚きや発見があることに気づくでしょう。
そして、一つ一つの絵本は、読むたびに新たな発見や感動を与えてくれます。何度でも読み返せる、そんな価値ある作品ばかりです。贈り物にもぴったりで、お子さんはもちろん、大切な人へのプレゼントにもおすすめです。
絵本と言ったら子どものもの…と思われがちですが、これらの作品に触れてみてください。大人の私たちにも、大切な何かを思い出させてくれるはずです。ここでご紹介した15作品が、皆様の心に新たな冒険の種を蒔き、豊かな読書の時間を提供してくれることでしょう。それでは皆様、素敵な冒険を!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。