絵柄が個性的な漫画10選

みなさん、自分だけのお気に入りの漫画を探してますか?今回は、ただ面白いだけじゃなく、絵柄も「これぞ!」と言えるような個性的な漫画を10作品ピックアップしました。色味や線のトーン、キャラクターの表情一つに至るまで独特の世界観を表現している作品や、絵のタッチだけでなくパネル割りやコマ送りのセンスまで光る作品など、さまざまな観点から選んでみました。きっとあなたの目を引く独特な漫画を見つけることができますよ。では、その中から10選…みなさんも一緒にこの世界に飛び込んでみませんか?どれも一読の価値ありですよ。
『ガチアクタ(1)』

犯罪者の子孫たちが集められたスラム街で、差別を受けながらもゴミを拾って暮らすルド。だがある日、身に覚えのない罪を着せられ、誰もが恐れる「奈落」へと落とされてしまう。その奈落で、ルドは世界の真実を垣間見、物に命を与え力を引き出す能力を発現させる。世界がどれだけ強くても自分の価値を他人にだけは決めさせない。敵は「常識」「権力」「差別偏見」超絶怒濤のバトルアクション開幕! すべては「クソみたいな世界」を変えるためにーー!!
犯罪者の子孫たちが集められたスラム街で、差別を受けながらもゴミを拾って暮らすルド。だがある日、身に覚えのない罪を着せられ、誰もが恐れる「奈落」へと落とされてしまう。奈落で「掃除屋」のエンジンと出会ったルドは世界の真実を垣間見、物に命を与え力を引き出す能力を発現させる。すべては「クソみたいな世界」を変えるためにーー!!
作者 | 裏那 圭/晏童 秀吉 |
---|---|
価格 | 594円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2022年05月17日 |
『GALAXIAS(1) (週刊少年マガジンコミックス)』

作者 | 果坂青 |
---|---|
価格 | 594円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2024年10月17日 |
『ディエンビエンフー 完全版 1』

作者 | 西島大介 |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 佐藤漫画製作所 |
発売日 | 2019年11月15日 |
『ニッケルオデオン「赤」』

ヘンなお話、あります。道満晴明劇場開幕。
たった8ページの短編に、愛と勇気とちょっとの毒を。(あとは、BLとかロリとかヤンデレとかフリークスとかヒーローとか邪神とかとか…)。ショートの妙手・道満晴明がおくる、不思議な味わいの短編集。
深夜の動物園で女子高生は虎と出会う…「Heart Food」
命がけのしりとりはいかが…「ファニーゲーム」
乙女心と恋占い。赤い糸の先には…「フェイスハガー」
双子の姉妹、ずっと一緒、ぜんぜん正反対…「ヒールとスニーカー」
…etc.
ささやかで、愛おしくて、バカバカしくって、すこし切ない…色とりどりの13編。あなたの大好きなお話が、きっとあるはず。
【編集担当からのおすすめ情報】
とある事情で手にとった(なぜか年齢制限のある)某マンガ誌…そこで出会ったのが、所期の目的はまったく果たさないながらもキレッキレだった道満晴明氏の短編マンガ…だったのか定かではありませんが、ここ最近、4コマやストーリーものでも人気を集める道満氏のホームグラウンドではないかと勝手に思っている、なんでもアリの読み切り短編集です。たったの8ページで、ここまでできるのか!? と、いつも担当編集者である自分が一番驚いている気がします。あと、カバーなどをかわいらしく仕立てあげて、女性読者をダマしてでも引きずり込もうと画策しました。つまらない男にダマされるくらいなら、こちらにダマされてはいかがでしょうか?
作者 | 道満 晴明 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2012年01月30日 |
『ソウルイーター 完全版(1) (ガンガンコミックスデラックス)』

作者 | 大久保 篤 |
---|---|
価格 | 106円 + 税 |
発売元 | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2019年07月12日 |
『生活保護特区を出よ。(1巻)』

貧困・差別・格差をめぐる癒しと革命の物語。
1945年、大きな戦争により荒廃した日本は福祉と治安維持のため二つの政策を行った。
一つは東京を復興し「新都トーキョー」をつくること。
もう一つは、能力不振や病気、障害等により自立困難な者に国が衣食住、生活を保障する「生活保護特区」(俗称マントラアーヤ)を制定すること。
2018年、トーキョーの中流家庭で育った高校生のフーカは、落ちこぼれながらも平凡な日常を送っていた。
ところがある日、彼女の元に「特区通知」が届く。この国で何となく生き、何となく幸せになれると思い込んでいた彼女にとって、それは青天の霹靂だったーー
突如、生活保護特区に単身移住することになったフーカは、その想像を絶する状況に戸惑い、困惑する。
そして居住者たちとの共同生活が彼女を思いがけない道へ誘い込み……
作者 | まどめクレテック |
---|---|
価格 | 799円 + 税 |
発売元 | リイド社 |
発売日 | 2022年07月23日 |
『ザ・ゲームスターズ(1)』

資産はあるが偏屈で人嫌いの住人グラント・ムーアと、アパートの隅々に目を配るドアマンのハワード・シュルツ。
彼らにはにはそれぞれ「相手の意思を読み取れる能力」と「相手が思っているのとは逆の行動を取らせる能力」があった。
同じアパートに住む若者・エリカをカルト集団から救うため、ふたりは半ば強引に手を組むが__。
作者 | オノ・ナツメ |
---|---|
価格 | 825円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2022年08月23日 |
『艶漢(1)【Kindle特典おまけ付き】 (ウィングス・コミックス)』

作者 | 尚月地 |
---|---|
価格 | 495円 + 税 |
発売元 | 新書館 |
発売日 | 2016年06月17日 |
『ドロヘドロ(1)』

▼第1話/カイマン▼第2話/ハングリーバグ▼第3話/悪夢の中のアイツ▼第4話/袋の中▼第5話/食事中はお静かに▼第6話/隣の町の魔法使い●主な登場人物/カイマン(魔法で爬虫類の頭に変えられた男。かけられた魔法を解こうとしている)、ニカイドウ(カイマンの友達で、食堂を経営している。武術の心得もある女)、藤田(相方とホールに魔法の練習に来て、カイマンに襲われる)、煙(藤田の上役。部下がカイマンに殺されたのが気に入らず、復讐を決意)●あらすじ/自分を醜い姿に変えた、憎むべき「魔法使い」を頭からバックリ!! 口の中にもう一人の人間を住まわせた謎の異形の男・カイマン。魔法使いたちに姿を変えられた時に記憶を失い、いまはただ連中を狩る日々を過ごしている。「口の中の男」が犯人を言い当て、元の姿に還れるその日まで…(第1話)。●本巻の特徴/ドアによって隔てられた2つの世界。「魔法使い」の世界の住人たちは、自らの魔法でドアを作り出して、もう一つの世界「ホール」にやって来た…!! 魔法使いによって、頭を爬虫類の醜い姿に変えられた男・カイマンが本来の姿を取り戻すため、友達のニカイドウと共に、魔法使い狩りに立ち上がる。対する魔法使いたちも反撃を企て…。スリルと混沌に期待が高まる第1集!●その他の登場人物/恵比寿(爬虫類の魔法を使う女。カイマンに顔を傷つけられた)、心(煙の雇った殺し屋。先輩格。何でもバラす)、能井(煙の雇った殺し屋。後輩格。こちらは何でも直す)
作者 | 林田 球 |
---|---|
価格 | 1375円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2002年01月30日 |
『浄土るる短編集 地獄色』

19歳の鬼才、降臨。衝撃の問題作、爆誕。
彗星のごとく現れ
SNS上の話題を一心に集めた
“浄土るる”。
いじめを題材にし、
SNS上で累計10万いいね獲得『鬼』や、
幸せについて思いをめぐらす
人間ではない生き物たちの苦悩を描いた『猫殴り』など
目を離せないラインナップ。
さらに未発表の短編『こども』も収録し、
圧倒的密度であなたに濃密な“気持ち”をお届けいたします。
【編集担当からのおすすめ情報】
17歳で初投稿、18歳で誌面デビュー。
そして19歳で単行本刊行と
まさに鬼才による、
これでもかというくらいの後味の悪さを詰め込んだ
問題作たちを短編集として衝撃刊行!
買わない手はない。どうか心ゆくまで浄土るるの世界に溺れてください。
作者 | 浄土 るる |
---|---|
価格 | 650円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2020年11月30日 |
以上、「絵柄が個性的な漫画10選」をご紹介させて頂きました。それぞれが、伝説のような技術と独創性で読者の心をつかんで離しません。それぞれの作品で、物語を彩る絵柄の表現力がとても強いのが特徴です。絵柄こそが、物語を生き生きと彩り、個々のキャラクターを際立たせ、見る者の想像力を掻き立てるのです。
独自の絵柄は、その作品の魅力を一層引き立て、忘れられない印象を読者に与えることでしょう。絵柄は、キャラクターの気持ちや物語の流れを視覚的に伝えるために不可欠な要素であり、作品の世界観を形作る大切な役割を果たします。絵柄の一つひとつが、その作品の雰囲気、テーマ、世界観を表現し、読者の心に深い影響を与えます。
個性的な絵柄の漫画を読むことで、それぞれの作家さん達の世界観に触れることができ、新たな発見や感動を得ることができます。その中には、ふとした瞬間に心が動かされることでしょう。見慣れた日常が、新鮮な視点で描かれていたり、非日常の世界が広がっていたり。その多様性こそが、漫画の持つ魅力ではないでしょうか。
皆さまも、是非ともこれらの漫画を手に取って、そこから伝わるメッセージや世界観を堪能してみてください。そして、個性的な絵柄による、作家さんたちの独自の世界にどっぷりと浸かってみてください。言葉だけでは表現できない心情を、絵柄が鮮やかに伝えてくれますよ。きっと、新たな感動と出会えるはずです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。