冬の星空が美しい!おすすめ天体観測がテーマの絵本10選「ほしぞらえほん」「星と星座をみつけよう」など名作をご紹介

星空を見上げるのが好きな方、この冬は手元に素敵な絵本を用意して星空観察を楽しんでみませんか?夜空には無数の星がきらめき、それぞれの星座が物語を紡ぎ出します。そんな星座の物語を詳しく知りたい方には、星座の起源や季節ごとの星座を教えてくれる本がおすすめです。また、星空が描かれた美しい絵本を手に取れば、まるで本当に星空観測をしているかのような感覚に包まれます。忙しい日常から抜け出し、冬の静寂にふける時間はまさに至福。子供から大人まで楽しめる10冊の絵本をぜひご覧ください。
『はじめてのほしぞらえほん』

作者 | てづか,あけみ 村田,弘子,pub.2011 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | パイインターナショナル |
発売日 | 2011年07月 |
『12星座とギリシャ神話の絵本』

自分の星座の由来を知っていますか?星座を見つけるコツから、夜空に秘められた伝説まで。夜空を見るのが楽しくなる星座入門絵本。
作者 | 沼澤茂美/著 脇屋奈々代/著 中島梨絵/絵 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | あすなろ書房 |
発売日 | 2016年05月24日 |
『星と星座をみつけよう』

作者 | 森,雅之,1957- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2014年01月 |
『藤井旭の星が光る星座早見図鑑』

作者 | 藤井旭 |
---|---|
価格 | 3300円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 | 1995年09月 |
『星空教室 冬の星座』

作者 | 藤井,旭,1941- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2021年10月 |
『星の本 立体で見る』

作者 | 杉浦康平/北村正利 |
---|---|
価格 | 2530円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 1986年07月02日 |
『星空の話』

夏の夜にも、冬の星座のオリオンが見られるよ。「え〜どうして!」という人にはおすすめの、星座ウオッチング入門書。作者は漫画家であり、かつまた占星学研究家。むずかしそうな星の話をほのぼのとした物語に仕上げました。表紙カバーを広げると、裏は夜光インキ(光をたくわえることのできるインキ)で印刷された「星座ポスター」。電気を消した室内で、満天の星空を見ることができます。小学校初級〜おとなまで。
作者 | 関口シュン |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 1998年07月10日 |
『冬の星座を見つけよう (もっと知りたい・宇宙)』

作者 | 赤木 かん子 |
---|---|
価格 | 1280円 + 税 |
発売元 | 新樹社 |
発売日 |
『あのほしなんのほし』

たまにはのんびり、星空を見上げてみませんか。はるかかなたからのまたたく光がなにかを話しかけてきますよ。春の北斗七星、夏は天の川をへだてて織り姫彦星、秋のカシオペヤ座に冬の代表的星座オリオン、そして、流れ星まで…。子どもたちが四季折々の星たちと出会うきっかけになりますように。
作者 | みきつきみ/柳原良平 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | こぐま社 |
発売日 | 2014年05月 |
『夜空をみあげよう』

夕暮れ時、いちばん星をみつけたはるか。夜空をみあげていると、いろいろなことに気づきます。星にも色があること、双眼鏡で三日月をのぞくと、ぼんやり丸く見えたこと……ある日見つけた「なかなか消えない流れ星」は、なんと国際宇宙ステーションでした! 都会の空にも、宇宙の神秘を感じられるすてきなシーンがたくさんあるのです。最後は、ペルセウス座流星群を見に山へ! 双眼鏡だけで十分楽しい、夜空観察入門です。
作者 | 松村由利子/ジョン・シェリー/渡部潤一 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2016年05月13日 |
日々の生活の中に、ちょっとした冒険を加えてみませんか?星空を見上げると、遠くの宇宙を想像させるようなロマンが広がっています。普段気にかけない星たちが、絵本を通して身近な存在になります。それぞれが異なる物語を持っていて、見方を変えれば、ただ無機質に輝く星々も、まるで登場人物のように感じられるかもしれませんね。
これを読んで、自分も天体観測を始めようかなと考えている方、その一歩が踏み出せずにいる方には、是非とも、ここで紹介した絵本を手に取ってみてください。それぞれの作品が、あなたの星探しのガイドブックになることでしょう。
そして、その絵本を読み終えたとき、まるで新たな宇宙が開けたような感動があなたを待っています。まだまだ知らない星の世界が広がっていて、それが自然とあなたを虜にしてしまう・・・そんな経験をしてみませんか?
あなただけの体験や発見がたくさんあることでしょう。だからこそ、星空観察は言葉にできない魅力を持っています。身近な存在である星たちが、知ることでまるで違うものに感じられる魔法をかけてくれます。
次に晴れた夜、少し頭を上げて、空を眺めてみてください。街灯に照らされた星たちが、まるであなたを誘っているように感じられるかもしれませんよ。その一瞬一瞬が宝物となり、一生忘れられない想い出になること間違いなしです。
そんな素敵な冒険を、一人でも多くの方に体験していただきたいと思います。冒険の始まりは、絵本から。興味を持ったら、ぜひひとつ、手にとってみてくださいね。終わりに、皆様の星空観察が宝物の時間となることを心より祈っております。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。