英語受験対策必携!高校入試に役立つおすすめ参考書20選「中学 自由自在 英語」「キク中学英文法」など名作をご紹介

皆さん、こんにちは。英語に強くなりたい、高校入試で高得点を取りたいと思っている皆さんに朗報です。今日は、英語学習の役に立つ参考書をご紹介します。中でも特に絶賛されているのが、一般的な教科書とは一線を画したユニークな内容の本です。例えば、生徒たちの「なんで?」に真摯に答えてくれる参考書や、分かりにくい英文法をストーリー形式で理解しやすく解説する参考書など、全20冊をピックアップしました。これを読めば、学校の授業だけでは味わえない深い英語力が身につきますよ。ぜひ手に取ってみてくださいね。
『自由自在中学英語. [2021]全訂』
![自由自在中学英語. [2021]全訂の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/513AwVqWOSL._SL500_.jpg)
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 受験研究社 |
発売日 | 2021年02月 |
『キク中学英文法』

作者 | 一杉武史/著 |
---|---|
価格 | 1600円 + 税 |
発売元 | 株式会社アルク |
発売日 | 2023年04月21日 |
『全国高校入試問題正解英語 2024年受験用』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 旺文社 |
発売日 | 2023年06月 |
『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2022年03月 |
『完全攻略3年間の総仕上げ高校入試英語』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 文理 |
発売日 |
『中学総合的研究問題集英語』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 旺文社 |
発売日 | 2021年01月 |
『改訂版 中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本』

15万部のロングセラーが増ページリニューアル!
基礎から学び直したい大人にも支持されています!
●英語の基本をイチからしっかり学びたい中学生とその保護者の方へ
英語学習を進めるうえでつまずきやすいポイントや、ルールを覚えるコツがぎっしり詰まっています。
2021年度からの新学習指導要領に沿って、中学校で学習するすべての文法項目をカバー! 受験前の総復習にもぴったりです!
●もう一度英語の勉強に挑戦しようと頑張っている大人へ
英語が苦手になってしまう原因のひとつに、英文法へのアレルギーがあります。
そこで本書では、シンプルな例文と、イラストを多用したわかりやすい解説をもとに、最低限必要な文法用語をスムーズに理解できるように構成しています。
音声ダウンロードつきなので、
「聞く」「読む」「話す」「書く」の4つの英語力を伸ばせます。
読者の皆さまからの熱い要望にお応えして、例文の英語+日本語訳の音声を大幅ボリュームアップ!
TOEIC L&Rテスト満点を70回以上取得している濱崎先生が教えるトレーニング方法を、是非試してみてください!
本書の7つの強み
その1 各項目に「ここが大切! 」を掲載!
その2 音声を使って英語の4つの力を伸ばせる!
その3 子どもから大人まで一生使える!
その4 「学ぶ順序」と「わかりやすい解説」へのこだわり!
その5 最低限必要な文法用語をしっかり解説!
その6 範囲とレベルは中学校の教科書と同じ!
その7 is、am、areの使いかたから知識を積み上げられる!
Part1 be動詞
Part2 一般動詞
Part3 疑問詞
Part4 3人称単数現在形
Part5 助動詞のcan
Part6 現在進行形
Part7 一般動詞の過去形
Part8 be動詞の過去形
Part9 未来を表す表現
Part10 助動詞のmustとmay
Part11 比較
Part12 to不定詞
Part13 過去進行形
Part14 受動態
Part15 現在完了形
Part16 後置修飾
Part17 関係代名詞
Part18 原形不定詞
Part19 仮定法
作者 | 濱崎 潤之輔 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | かんき出版 |
発売日 | 2020年12月09日 |
『塾で教える高校入試英語 塾技63』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 文英堂 |
発売日 |
『高校入試「解き方」が身につく問題集英語』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 旺文社 |
発売日 | 2019年09月 |
『高校入試の基礎問が1冊でしっかりわかる本英語』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | かんき出版 |
発売日 | 2022年07月 |
『高校入試 超効率問題集 英語』

最新の高校入試の問題から出るものだけを厳選!全国の入試出題率と実際の正答率がわかるので、受験勉強をとにかく効率的に進めたい人にぴったりです。■最新入試のくわしい分析による詳細な“出題率"表示最新の試験問題を徹底的に分析し、分野ごとに高出題率の単元から並べました。さらに、各単元中の細かい項目にもそれぞれの出題率をしっかり記載。よく出る項目を“超効率”的に勉強することができます。■入試本番での“正答率”をもとに問題を分析!多くの問題に入試での正答率を載せました。さらに、出題率・正答率をもとに“差がつく”や“超重要”などのマークをつけており、合格ラインを意識しながら勉強することができます。■自分の得意・不得意をつかめる“出るとこチェック”それぞれの分野のはじめには、2ページのチェック問題を載せています。最初に自分の得意な単元と不得意な単元がわかるようになっているので、苦手な単元から効率よく解いていくことができます。■重要度を増す“思考力問題”にもしっかり対応近年出題率がどんどん上がっている思考力問題を数多く載せています。さまざまな分野の中で,いろいろなパターンの設問を掲載しているので、入試本番にもしっかり対応できます。
作者 | 文英堂編集部/編集 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 文英堂 |
発売日 | 2023年09月06日 |
『とってもすっきり英語長文 : 高校入試』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 旺文社 |
発売日 | 2022年09月 |
『改訂第2版キクタン【中学英単語】高校入試レベル』

作者 | 文教編集部/編集 |
---|---|
価格 | 1200円 + 税 |
発売元 | 株式会社アルク |
発売日 | 2022年10月14日 |
『中学英文法 : 1~3年基礎から受験まで』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | くもん出版 |
発売日 | 2021年02月 |
『きちんとこれだけ公立高校入試対策問題集英語』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 旺文社 |
発売日 | 2022年06月 |
『高校入試中学3年間の総復習英語 : 14日間スピード完成!』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 旺文社 |
発売日 | 2021年06月 |
『世界一わかりやすい中学英語の授業 = Mr.Seki's Guide to Junior High English』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年02月 |
『高校入試10日でできる!中学3年分まるごと総復習英語』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 文英堂 |
発売日 |
『中学英熟語500 : 新STEP式』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 受験研究社 |
発売日 |
『わかるをつくる中学英語問題集』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2020年05月 |
それでは、全20作品の英語受験対策参考書の紹介を終えてみましたが、皆様いかがでしたでしょうか。初心者から上級者まで、幅広いレベルの学習者の方に対応した一冊が揃っていることと思います。きっと皆様の中にも、あらゆる角度からアプローチできる、ぴったりの一冊が見つかったのではないでしょうか。
覚えるべき英語の知識は果てしなく広大ですが、自分に合った一冊の参考書を手にすることで、その壮大な海を一歩ずつ着実に渡っていくことができるのです。一冊一冊が、それぞれの道しるべとなるわけです。どの参考書もその役割を果たしてくれるはずです。
ただし、どんなに優れた参考書を手に入れたとしても、それを活用しなければ意味がありません。毎日コツコツと積み重ねることが大切です。短時間でもまずは毎日触れてみることから始めてみてください。きっと、日々の積み重ねが自信となって返ってくるはずです。
どの参考書を手にするか、迷ってしまう時は、ぜひ今回ご紹介した参考書達を思い出してみてください。そして、その中から自分の目指す英語力レベルや、学びたい内容に合った一冊を見つけてみてください。
英語学習は、自分自身との戦いでもあります。でも、最良の武器となる参考書を持てば、その戦いもきっと楽しくなるはずです。挫折しそうになったときでも、きっと、参考書があなたを待っています。
今回ご紹介した参考書を一歩一歩なめらかに進めていけば、効率的に理解を深めながらも、自然と楽しみながら学んでいけるでしょう。ぜひ探しに行き、手に取り、ページを捲ってみてください。そして、その一冊でスタートラインに立ってみてください。きっと、自分だけの英語学習の旅が始まるはずです。皆様の英語学習が、より充実したものになることを心より願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。