プラハのガイドブック4選

魅力あふれる街、プラハの紹介に最適なガイドブック4冊をご紹介します。最初の1冊は、美食家の方々にオススメ。地元の名店や隠れた名物を教えてくれる一冊です。次に、遺跡や歴史的建築物巡りが好きな方へ。深遠な歴史を感じさせ、観光スポットの魅力を倍増させてくれる一冊です。3冊目は、美術愛好家必見。名画家の足跡を追えるマップ付きなのですごく便利。最後に、ローカルな情報を詰め込んだ一冊。観光地だけでなく、街の雰囲気も味わいたい方にぴったりです。これらのガイドブックとともに、素晴らしいプラハ旅行をお楽しみくださいね。
『プラハ 旅行ガイド 2024』

作者 | マーシャル・C・レオン |
---|---|
価格 | 950円 + 税 |
発売元 | |
発売日 | 2024年02月06日 |
『るるぶウィーン・プラハ・ブダペスト'24』

作者 | JTBパブリッシング |
---|---|
価格 | 1238円 + 税 |
発売元 | JTBパブリッシング |
発売日 | 2023年05月29日 |
『新しいチェコ・古いチェコ 愛しのプラハへ 最新版 (旅のヒントBOOK)』

作者 | 横山 佳美 |
---|---|
価格 | 2800円 + 税 |
発売元 | イカロス出版 |
発売日 | 2019年09月27日 |
『プラハ巡覧記 風がハープを奏でるように』

「歴史」「建築」「鉄道」「食」「音楽」……
好奇心のおもむくままに、歩いて、見て、調べて、考えた、旅の記録。
歴史を感じさせる「新市街」の建築、「プラハの春」が生んだ音楽、素朴で味わい深い家庭料理。
元祖バックパッカーである著者が、チェコ・プラハに1ヵ月間滞在。
毎日街を散歩する中で出会った、プラハの多様な魅力を語りつくす。
知的好奇心を刺激する、大人のためのプラハ旅行記。
〈目次〉
プロローグ 夢の中でも
第一章 プラハへ
ドミトリー/誰も気候の話を信じてはならぬ/散歩のガイドブック/
チェコの英語/チェコ語/チェコとプラハの基礎知識
第二章 鉄道と駅の話
マサリク駅/プラハ本駅/地下鉄/料金/シェコダ/霧の中、ひとり
第三章 マルタ・クビショバーとベラ・チャフラフスカ
マルタ・クビショバー/ベラ・チャスラフスカ
第四章 チェコの食文化
家庭料理/クネドリーキ/野菜/トンカツとコロッケ/外国料理/コーヒー
第五章 建物を見に行く
国立産院/団地/パネラーク/郊外住宅図鑑/生活者の気分/キュビズム/
インターナショナルホテル/高層ビル
第六章 此頃都ニハヤル物
タイ・マッサージ/ベトナム料理店/すし
第七章 ティナと
ティナと/映画を見る/墓を探す
エピローグ 幸福な時
作者 | 前川 健一 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 産業編集センター |
発売日 | 2020年06月29日 |
旅行の楽しみの一つと言えば、それはやはりその土地の歴史や風景、文化、食事などを深く知ることですよね。しかし、初めて訪れる場所だと何から何まで新鮮で、どこから見て良いのか疑問に思うことも多いはず。そんな時こそ、ちょっと暖かなコーヒーを片手に手に取りたいのが、ガイドブック。
今回ご紹介したプラハのガイドブック4選は、ひとつひとつが非常に魅力的な内容で、読むだけでまるでプラハを訪れているかのような気分にさせてくれます。それぞれが独特の視点でプラハの魅力を分かりやすく説明しており、どれを読んでもプラハへの理解が深まること間違いなしです。
これからプラハを訪れる方はもちろん、すでに行ったことがある方も読む価値あり。それまで知らなかった新たな発見があるかもしれません。また、旅行が難しい時期でも、ここに描かれた世界を通して遠くの街を想像するだけで心が躍ります。
読み終えた時には、自分だけのプラハ旅行プランが形になっていることでしょう。その際には、ぜひレポートしていただけると幸いです。私自身もこれらのガイドブックを読んで、プラハに魅了されてしまった一人ですから。
たくさんの情報を知り、それを体験する旅行の醍醐味。プラハのガイドブックを手に、あなたの旅が最高のものになることを心から願っています。楽しい旅行の計画を立てるための一助になれば幸いです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。