蒸し料理のレシピ本4選
今日は蒸し料理に特化したレシピ本4選をご紹介します。まず1つ目は、美食家の間で話題の一冊。地元の新鮮な食材とシンプルな調味料だけで、驚くほど美味しい蒸し料理が作れます。続いて2つ目は、蒸しパンのバリエーション豊かなレシピが満載。大人も子供もハッピーな甘さ程よいスイーツがたくさん学べます。そして3つ目は海鮮を使った料理が中心。プロの料理人も唸る絶品レシピがギッシリ詰まっています。最後の4つ目は、ヘルシー志向の方にピッタリ。低カロリーなのに満足感ある蒸し料理を学べ、ダイエット中でも安心です。どの本も見ごたえ満点で、蒸し料理の魅力を存分に引き出すこと間違い無しですよ!
『ほったらかしでおいしい!せいろでおかず蒸し 手軽に毎日ごちそう気分!』
近頃、調理器具の中でも人気が高いのが「せいろ」。せいろで蒸す料理は、調理のテクニックが必要ないので失敗が少なく、素材のうまみを引き出して、ほおっておくだけでおいしく仕上がります。毎日のごはん作りの中で、ぜひ取り入れて欲しい調理のひとつ。忙しいときほどせいろで蒸す調理が役に立ちます。ごちそう感いっぱいの「おかず蒸し」を紹介。
【内容】
Part1■漬けて蒸すだけ
材料に下味をつけたら、あとは蒸すだけ!
・スペアリブのにんにく塩蒸し ・鶏肉の梅シナモン蒸し ・豚肩ロースの茶葉蒸し ・さばの豆板醤みそ蒸し など
Part2■混ぜて蒸すだけ
肉や魚介と野菜やハーブ、スパイスなどを混ぜたら、あとは蒸すだけ!
・ひき肉のハムユイ風蒸し ・ひき肉と干しえびの春雨蒸し ・豚バラ薄切りと大根の塩アミ唐辛子蒸し ・牛肉とセロリのザーサイ蒸し
・ラムとじゃがいものクミン蒸し など
Part3■蒸してかけるだけ
蒸した食材にたれやソースをかけるだけ!
・酒蒸しがきのねぎだれ ・蒸しいかとキャベツのコチュジャンだれ ・蒸し豚バラとなすの香油だれがけ など
Part4■蒸しスープ
具だくさんのスープも、蒸すだけ!
・鶏肉とレモングラスの蒸しスープ ・豚肉とピーマンの花椒スープ ・牛肉とトマトのしょうが蒸しスープ など
Part5■ごちそう蒸し料理
・ひき肉とほたてのキャベツ包み蒸し ・ゆり根の茶わん蒸し ・豚肉と栗の笹の葉蒸しご飯 など
| 作者 | ワタナベマキ |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | Gakken |
| 発売日 | 2024年12月19日 |
『ウー・ウェンの 蒸しもの お粥』
体を健やかにととのえてくれる「蒸しもの」と「お粥」。
火にかけてタイマーをセットすれば、あとは手間いらず、失敗しらず。
蒸している間にお粥を炊いておくこともできますし、
蒸しものとお粥で献立にすれば、体がよろこぶ軽やかな1食のできあがり。
「蒸しもの」は“下ごしらえ”と“出来上がり”をかねた存在です。
まとめて蒸しておけば、蒸し立てはそのままでおいしく、アレンジも自在、
保存して翌日に、と、料理の心強い味方になってくれます。
おいしくてヘルシーな、蒸しものとお粥を毎日の食卓にぜひ取り入れてみてください。
| 作者 | ウー ウェン |
|---|---|
| 価格 | 2530円 + 税 |
| 発売元 | 高橋書店 |
| 発売日 | 2024年01月12日 |
『蒸し器もせいろもいらない フタさえあれば! 極上蒸しレシピ』
| 作者 | 浜内千波 |
|---|---|
| 価格 | 639円 + 税 |
| 発売元 | 日本文芸社 |
| 発売日 | 2017年07月28日 |
『日本料理技法 (第4巻) 煮炊き物・蒸し物』
| 作者 | 主婦の友社 |
|---|---|
| 価格 | 950円 + 税 |
| 発売元 | 主婦の友社 |
| 発売日 |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。今回は私の一押しの「蒸し料理のレシピ本4選」を皆様にご紹介させていただきました。食材の持つ自然な旨味を引き立て、ヘルシーな一品を作り上げる蒸し料理は、忙しい日々の中での自分自身へのご褒美として、あるいは大切な人への手作りのおもてなしとして、その可能性は無限大です。
各作品の中には、塩梅の良さを追求したレシピはもちろんのこと、蒸し料理を取り入れることで料理全体のバランスがより良くなるという視点も散りばめられています。また、いつもの料理にアレンジを加えるだけで、見た目も華やかで、食べる人を喜ばせることができるのも蒸し料理の魅力ですよね。
これらの作品を通じて新たに気づくこともたくさんあるかと思います。そして、その一つ一つがあなたの料理にプラスとなり、表情豊かな料理が生まれるきっかけになれば幸いです。皆様もぜひ、これらの作品を手に取ってみて、身近な食材であっという間にできる蒸し料理の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
さっと準備できて、栄養満点な蒸し料理は、これからの季節にもピッタリです。それでは、みなさまのキッチンが、更に楽しく、そして味わい深いものとなりますように。レシピ本と共に、美味しい時間をお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









