現代社会を題材にした社会派ミステリーおすすめ10選「理由」「白夜行」など名作をご紹介

現代社会を舞台に、人間の心の闇や葛藤を描いた社会派ミステリーは、多くの人々の関心を集めています。そこで今回は、そんな社会派ミステリーの中でも特におすすめの作品を10選、ご紹介します。主人公たちが陥る苦悩や、事件の裏に潜む社会問題など、それぞれの作品には鋭い見識や作者の思いが込められています。中でも「理由」と「白夜行」は、一度読んだら忘れられない名作として世間を席巻し、いまも多くの読者から愛され続けています。また、新しい題材やアプローチで読者を魅了する作品も多く、一度手に取ったらあっという間に没頭してしまうことでしょう。社会派ミステリーの世界を堪能したい読者には必見の作品ばかりですので、ぜひ手にとってお楽しみください。
『理由』

事件はなぜ起こったか。殺されたのは「誰」で、いったい「誰」が殺人者であったのかー。東京荒川区の超高層マンションで凄惨な殺人事件が起きた。室内には中年男女と老女の惨殺体。そして、ベランダから転落した若い男。ところが、四人の死者は、そこに住んでいるはずの家族ではなかった…。ドキュメンタリー的手法で現代社会ならではの悲劇を浮き彫りにする、直木賞受賞作。
作者 | 宮部 みゆき |
---|---|
価格 | 1155円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2004年07月 |
『白夜行』

19年前の大阪の質屋殺し。迷宮入りしたこの事件に関係した少年と少女が歩んだ道は…。絶望の白い光の中、魂の荒野を行く男と女を、叙事詩的スケールで描く傑作ミステリー長篇。 (解説・馳 星周)
作者 | 東野 圭吾 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2002年05月 |
『空飛ぶタイヤ新版』

事故か、事件か。走行中のトレーラーから外れたタイヤが、通りがかりの母子に…。タイヤが飛んだ原因は「整備不良」かそれとも…。
作者 | 池井戸潤 |
---|---|
価格 | 2090円 + 税 |
発売元 | 実業之日本社 |
発売日 | 2018年04月 |
『テミスの剣』

豪雨の夜の不動産業者殺し。強引な取調べで自白した青年は死刑判決を受け、自殺を遂げた。だが5年後、刑事・渡瀬は真犯人がいたことを知る。隠蔽を図る警察組織の妨害の中、渡瀬はひとり事件を追うが、最後に待ち受ける真相は予想を超えるものだった!どんでん返しの帝王が司法の闇に挑む渾身の驚愕ミステリ。
作者 | 中山 七里 |
---|---|
価格 | 847円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2017年03月10日 |
『絶叫』

マンションで孤独死体となって発見された女性の名は、鈴木陽子。刑事の綾乃は彼女の足跡を追うほどにその壮絶な半生を知る。平凡な人生を送るはずが、無縁社会、ブラック企業、そしてより深い闇の世界へ……。辿り着いた先に待ち受ける予測不能の真実とは!? ミステリー、社会派サスペンス、エンタテインメント。小説の魅力を存分に注ぎ込み、さらなる高みに到達した衝撃作!
作者 | 葉真中顕 |
---|---|
価格 | 1012円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2017年03月09日 |
『天使のナイフ 新装版』

犯人は、13歳の少年だった。
娘の目の前で、桧山貴志の妻は殺された。犯人が13歳の少年3人だったため、罪に問われることはなかった。4年後、犯人の1人が殺され、桧山が疑われる。「殺してやりたかった。でも俺は殺していない」。法とは、正義とは。デビュー作にして、少年犯罪小説・唯一無二の金字塔。
作者 | 薬丸 岳 |
---|---|
価格 | 924円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年08月12日 |
『パレートの誤算』

ベテランケースワーカーの山川が殺された。新人職員の牧野聡美は彼のあとを継ぎ、生活保護受給世帯を訪問し支援を行うことに。仕事熱心で人望も厚い山川だったが、訪問先のアパートが燃え、焼け跡から撲殺死体で発見されていた。聡美は、受給者を訪ねるうちに山川がヤクザと不適切な関係を持っていた可能性に気付くが…。生活保護の闇に迫る、渾身の社会派ミステリー!
作者 | 柚月 裕子 |
---|---|
価格 | 803円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2017年04月12日 |
『陰の季節』

警察一家の要となる人事担当の二渡真治は、天下り先ポストに固執する大物OBの説得にあたる。にべもなく撥ねつけられた二渡が周囲を探るうち、ある未解決事件が浮かび上がってきた…。「まったく新しい警察小説の誕生!」と選考委員の激賞を浴びた第5回松本清張賞受賞作を表題作とするD県警シリーズ第1弾。
作者 | 横山 秀夫 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2001年10月10日 |
『13階段』

宮部みゆき氏絶賛!!!
手強い商売仇を送り出してしまったものです。--(本書解説より)
犯行時刻の記憶を失った死刑囚。その冤罪を晴らすべく、刑務官・南郷は、前科を背負った青年・三上と共に調査を始める。だが手掛かりは、死刑囚の脳裏に甦った「階段」の記憶のみ。処刑までに残された時間はわずかしかない。2人は、無実の男の命を救うことができるのか。江戸川乱歩賞史上に燦然と輝く傑作長編。
作者 | 高野 和明 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2004年08月15日 |
『飢餓海峡 上』

作者 | 水上勉 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 1969年01月 |
以上が、現代社会を題材にした社会派ミステリーのおすすめ10選でした。どの作品も優れたストーリー展開と、強烈な印象を与える描写が特徴的です。これらの作品が描く現代社会の闇や問題点を浮き彫りにすることで、私たちは社会に対する理解を深め、考えを巡らせることができます。
たとえば、ある人物の視点から綴られる物語が私たちの予測を覆す展開に驚かされる「理由」や、少年少女たちが織り成す微妙な人間模様が描かれる「白夜行」など、どの作品も必見のおすすめ作品ばかりです。ぜひ、この10選を手がかりとして、現代社会をテーマにしたミステリーの世界を探求してみてください。それぞれの作品があなたにとって、大きな発見や感動をもたらしてくれることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。