世界の国がわかる図鑑・本 おすすめ8選

旅好きのあなたも、学びたいあなたも必見の、世界の国がわかる図鑑、本8選をご紹介します。色とりどりの地図が広がり、一瞬で世界に飛び出すような感覚を楽しめます。そして、知らなかった情報がぎっしり詰まっていて、毎回新たな発見があるのが魅力的です。各地の特徴や文化、食べ物、風景や歴史まで、ディープな情報が詰まっています。児童向けだけではありません、大人こそ読むべき本です。読書好きも、図鑑好きも、勉強好きも、きっと満足できる一冊ばかりです。ぜひ、この機会に世界への興味を深めてみてくださいね。
『地球一周!世界の国ぐに大図鑑』

作者 | Mills,Andrea 花田,知恵,1958- 堤,朝子 箸本,すみれ 府川,由美恵,1966- ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2021年06月 |
『イラストでサクッと理解 今が見えてくる世界の国図鑑』

■世界の国々をワイドな紙面で紹介
B5判、横長のワイドな紙面で、世界201の国と地域の歴史、文化、経済、産業、地理などをイラストを中心に、写真、図版を使い、見やすく、わかりやすく解説した一冊です。
■基本データを知る
各国の面積、人口、言語、宗教、民族といった基本的なデータをしっかり掲載。それぞれの国のおさえるべき基礎情報を紹介しています。
■それぞれの国の特徴、今を知る
国土、経済、歴史、文化、人物、食、観光地、盛んなスポーツ、日本との関係といったその国の特徴や今を知るための情報が満載です。
アジア
●東アジア
●東南アジア
●南アジア
●中央アジア
●西アジア
ヨーロッパ
●北ヨーロッパ
●西ヨーロッパ
●東ヨーロッパ
●南ヨーロッパ
南極
アメリカ
●北アメリカ
●中央アメリカ
●南アメリカ
アフリカ
●北アフリカ
●西アフリカ
●中部アフリカ
●東アフリカ
●南部アフリカ
オセアニア
●オーストラリア連邦
●ニュージーランド
●ポリネシア
●ミクロネシア
●メラネシア
作者 | 井田仁康 |
---|---|
価格 | 2090円 + 税 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2023年07月18日 |
『るるぶ 地図でよくわかる 世界の国大百科』

◎最新データに更新した2024年改訂版!
【大好評! 旅行ガイドブック「るるぶ」の学習地図帳第2弾は世界の国!】
・世界の国の代表的な見どころ、特産品、グルメを写真やかわいらしいイラストで紹介。
まるでガイドブックを読んでいるかのように、旅行気分で楽しく知識を身につけることができます。
・「ここに行ってみたい」「触れてみたい」というお子様の好奇心をかきたてます。
・三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんも推薦!
・小学生の地理学習に最適。もちろん中学校受験にも役立ちます!
■世界の国々を楽しく解説!
・日本と関わりの深い、42ヵ国の魅力、特徴を写真、イラスト入りで解説しています。
・眺めるだけで、地形や河川の位置、さらに名産品や伝統工芸品も学習することができます。
・その他、中学受験に必要な知識も、地図やクイズを通して学習することができます。
■世界への興味が広がる特集ページ
・「るるぶ わくわく旅テーマMAP」では、「世界遺産」「グルメ」「美術館」「スポーツ」など、お子様が大好きなテーマを特集。
写真がメインのビジュアルページで、見ていて飽きない誌面です。
・「データでわかる! 世界の国」では、「地形」「気候」「貿易」「農業」など、地理学習に必要なテーマを図版やイラストでわかりやすく解説。
地図やグラフを通して、視覚的に学習することができます。
■学習、旅行に使える付録ポスターつき!
・付録ポスター(A2判両面) 表面…「世界の国 見どころMAP」
裏面…「世界と国旗 まるわかりMAP」
・「世界の国 見どころMAP」:世界を代表する観光地を、「ダイジェスト」で紹介。
写真をふんだんに盛り込み、眺めているだけで楽しいポスターです。
学習だけでなく、親子で旅行の計画にもご活用ください。
・「世界と国旗 まるわかりMAP」:正縮尺の世界地図、さらにすべての国の国旗を掲載。
本文内で紹介できなかった国も網羅しています。
■他にもまだある「るるぶ」の知育商品
・「るるぶ 地図でよくわかる 都道府県大百科」
・「るるぶ 国旗と世界の国かるた」
・「キッズレッスン」シリーズ
作者 | |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | JTBパブリッシング |
発売日 | 2019年11月08日 |
『世界の国々』

学校での「まとめ学習」にも役立つ!
世界の208の国や地域の特色が、この一冊でまるわかり!
きみは何か国知っているかな?
【本書の特徴】
◎世界208の国と地域を完全網羅!
◎データとランキングでわかりやすく解説!
◎800枚以上の写真とエリアマップを収録!
◎超ボリューム、オールカラーの368ページ!
世界のすべての国々、地域を網羅したコンパクトな百科事典です。
その国の国旗、文化、社会、スポーツなどをわかりやすく解説し、まとめます。
知っていそうで、大人が読んでも「へえ〜、そうだったの!」と感心するトリビアも満載。
子どもから大人までを幅広い層の方に楽しんでお読みいただけます。
作者 | 講談社 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2019年07月11日 |
『地図でバッチリわかる世界の国ぐにおもしろ図鑑』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2021年07月 |
『地理×文化×雑学で今が見える世界の国々』

作者 | かみゆ 朝日新聞出版 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2019年09月 |
『おぼえる!学べる!たのしい世界の国』

作者 | 井田,仁康,1958- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 高橋書店 |
発売日 | 2022年04月 |
『地球の歩き方. W01』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2024年07月 |
これまで8作品の、それぞれ異なる視点から世界の国々を解説した図鑑や本を紹介してまいりました。それらは国の地理や歴史、文化、社会、風土といった情報を、読みやすく、また楽しみながら学べる形で表現しています。旅行や留学先を選ぶのに役立つだけでなく、ただ単に「世界を知る」という視野を広げるためにも役立つと思います。
それぞれの作品は、一冊だけでも多くのことを学ぶことが出来ますが、いくつか合わせて読むことでより多角的に世界を見ることが出来ます。国々の面白さや深さ、予想外の事実や驚きの文化など、それぞれの国が持つユニークな魅力を感じることができるでしょう。
また、たとえ現地に行くことが難しいとしても、これらの本を手に取ることで世界を旅するような感覚を味わったり、異なる文化に触れることが出来ます。そして何よりも、国々の違いや共通点を知ることで、自分たちがいま住んでいる国や地域を再認識する機会にもなります。
これらの作品を通じて、世界が広がり、新しい視点が生まれることでしょう。それぞれの本が、あなたの知識や理解を深める一助となることを願っています。まだまだ知らない世界が広がっているのですから、好奇心を持ってそれぞれの国の魅力を見つけていきましょう。あなたの人生が、これら世界の国がわかる図鑑や本を通じて、一層豊かになることを心から祈っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。