色彩心理を学ぶ本 おすすめ6選
色彩心理を学ぶ本を探しているあなたへ、素敵な6冊をご紹介します。これを読めば、色に秘められた力や、色を通じて人々がどう感じるかについての理解が深まるでしょう。ついつい無意識に選びがちな色ですが、実はそれぞれが持つ色のパワーやメッセージ性を理解すると、日常生活やビジネスに活かすこともできますよ。理論的な知識から実践的な活用法まで、色彩心理学の世界を楽しみながら学べること間違いなし!これらの名作を手に取って、色彩の世界を深掘りしてみてはいかがでしょう。
『決定版 色彩心理図鑑 隠された色の力を知る・使う』
色彩心理ジャンルでロングセラー連発!
「ポーポー・ポロダクション」による、色彩心理の
すべてがつかめる決定版!
色の不思議な心理効果から色が見える仕組み、
色の由来、雑学までを、図・イラスト・写真で
わかりやすく解説します。
・色と感情 ストレスを防ぎたいときに取り入れる色(色彩心理効果)
・味覚を変える食器の色、食品の色(色彩心理効果)
・価格、価値を変える色(色彩心理効果)
・色が見えるメカニズム(色の基本)
・混色CMY(加法混色)/RBG(減法混色)(色の基本)
・決して使ってはいけない色(色と文化)
・国旗で一番多く使われている色とは?(色と文化)
・「運命の赤い糸」が赤い理由(色の由来)
・黒幕はなぜ黒いのか?(色の由来)
・春、夏、秋、冬、日本の「襲ね(かさね)」色彩文化(単色、配色とイメージ)
など、最新知識を取り入れながら、
色彩心理の分野全体のイメージが学べる一冊です。
はじめに
プロローグ
序章 これが色彩心理の力
1章 色彩心理効果
Column 色彩力を上げる1 色彩基礎知識
2章 色の基礎・色とは何か
Column 色彩力を上げる2 色彩認知能力
3章 色と文化
Column 色彩力を上げる3 色彩分析力
4章 色の由来
Column 色彩力を上げる4 色彩記憶力・再現力
5章 単色、配色とイメージ
Column 色彩力を上げる5 色彩表現力
6章 色の可能性
エピローグ
イロガミサマ一覧
おわりに
参考文献
索引
色は日本と世界でどう使われる?
色の生い立ちは?
色と文化、色の由来などを紹介
5章
色によって決まったイメージがあるのはなぜ?
色とイメージの関係を解説。さらに配色が生むイメージも!
6章
これからの色彩心理はどうなるの?
色の可能性、最新色彩研究について
作者 | ポーポー・ポロダクション |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 日本文芸社 |
発売日 | 2020年10月09日 |
『今と未来がわかる色彩心理』
ファッション、環境、食事、健康etc.感覚と文化をふまえた色の効果がわかる!
作者 | 南 涼子 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2022年12月14日 |
『色彩心理のすべてがわかる本 : 史上最強カラー図解』
作者 | 山脇,惠子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2010年08月 |
『人生が豊かになる色彩心理 : 色のパワーで心も体も元気になる! : スッキリわかる! : オールカラー』
作者 | 宮田,久美子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2015年12月 |
『色彩心理配色アイデアブック = COLOR PSYCHOLOGY & COLOR COMBINATION IDEA BOOK』
作者 | 南,涼子,1972- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ホビージャパン |
発売日 | 2023年04月 |
『色とココロの教科書 驚くほど自分の可能性がわかる色彩心理』
作者 | 佑貴 つばさ |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | ごきげんビジネス出版 |
発売日 | 2018年03月30日 |
これまで色彩心理について6つの推奨本をご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。色彩は私たちの感情や行動に影響を与え、コミュニケーションの一形態とも言えます。また、アートやデザイン、そしてファッションなど、生活の様々な場面で使われています。その色彩に対する理解を深めることで、自身の感受性を高め、表現力を増すことができます。その助けになるのが、今回ご紹介した色彩心理の本たちなのです。
ひとつひとつの作品が、その色に対する独自の視点と解釈を提供してくれます。自分がどんな色に引かれるのか、なぜその色が好きなのか、自分の心と色との関係性を知るためにも、是非一冊手に取ってみてください。きっと、あなたの色彩に対する理解が深まり、新たな視点が見えてくるはずです。
また、これらの本は誰もが楽しむことができる内容になっており、色彩についての知識がなくても十分に楽しめます。色彩心理を学びたい方はもちろん、アートや心理学に興味がある方、日々の生活に彩りを加えたい方にもオススメの一冊です。
この世界は色で溢れています。日常生活における色のチョイスは、自分自身を表現する一つの手段であり、自分を理解する道具でもあります。今回紹介した色彩心理の本を通じて、より深く、より豊かな色彩の世界を体験してみてはいかがでしょうか。自分だけの色彩観を見つけ、人生に新たな色を塗るきっかけになれば嬉しいです。これからも素敵な色彩の旅をお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。