初めての育児も安心!おすすめガイド絵本30選「こども絵本ガイド 豊かな心をはぐくむ」「父母&保育園の先生おすすめの赤ちゃん絵本200冊」など話題作をご紹介

今回ご紹介するのは、心豊かな子どもを育てるための絵本群です。新米ママ・パパが育児に自信をもつための「こども絵本ガイド 豊かな心をはぐくむ」や、保育園の先生推薦の「父母&保育園の先生おすすめの赤ちゃん絵本200冊」など、育児に役立つ絵本を多数ピックアップ。初めてのおむつ替え、泣き止まない赤ちゃんへの対処法、おやつの内容、室内遊びのアイデアなど、絵本から学べる知識は無限大。そして何より、愛おしい我が子との読書時間は、親子の絆をより強くし、豊かな感性を育ててくれます。その時間は、きっと宝物になるでしょう。
『こども絵本ガイド 豊かな心をはぐくむ 0〜7才』

作者 | さわださちこ/なかじまえりこ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2010年07月 |
『父母&保育園の先生おすすめの赤ちゃん絵本200冊 : 0歳・1歳・2歳の子どもがよろこぶ絵本』

作者 | 絵本ナビ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 玄光社 |
発売日 | 2019年05月 |
『ママの心に寄りそう絵本たち』

作者 | 磯崎,園子,1974- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 自由国民社 |
発売日 | 2016年11月 |
『幸せの絵本 家族の絆編』

作者 | 金柿 秀幸 |
---|---|
価格 | 480円 + 税 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 |
『幸せの絵本 大人も子どももハッピーにしてくれる絵本100選』

絵本名作100冊のあらすじ・イラスト&生の声一挙掲載。
作者 | 金柿秀幸 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2004年10月 |
『クリエイターおすすめの絵本650冊 : 絵本作家+イラストレーター+デザイナー130人』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 玄光社 |
発売日 | 2015年07月 |
『どんな絵本を読んできた?』

作者 | こうの,史代 平凡社 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 平凡社 |
発売日 | 2017年08月 |
『はじめての絵本 : 赤ちゃんから大人まで』

作者 | 磯崎,園子,1974- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ほるぷ出版 |
発売日 | 2023年02月 |
『絵本好きが集まる絵本屋さん100 (MOE BOOKS)』

作者 | MOE編集部 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 |
『絵本の庭へ』

作者 | 東京子ども図書館 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 東京子ども図書館 |
発売日 | 2012年03月 |
『かならず成功する読みきかせの本』

作者 | 赤木 かん子 |
---|---|
価格 | 1482円 + 税 |
発売元 | 自由国民社 |
発売日 |
『子どもと一緒に読みたい絵本 ―全国100軒の絵本屋さんによるベストセレクション! (玄光社MOOK illustration別冊)』

作者 | |
---|---|
価格 | 2550円 + 税 |
発売元 | 玄光社 |
発売日 | 2014年10月02日 |
『クレヨンハウス絵本town : 読者のおすすめ絵本ガイド』

作者 | クレヨンハウス |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | クレヨンハウス |
発売日 | 2007年02月 |
『0・1・2歳児にぴったりの絵本 子どもを育てる』

0〜2歳児と楽しめる絵本の選び方と読み方
著者の児玉ひろ美さんが公立図書館司書とJPIC読書アドバイザーのふたつの立場から0・1・2歳児と読みたい絵本をセレクト。
子どもが楽しめる絵本の選び方と読み方をわかりやすく紹介しています。
0・1・2歳児と絵本について「基本のこと」「年齢別の実践」「大切にしたいこと」「絵本ガイド」で構成。
「基本のこと」では、絵本の役割、読み方、読むときの環境を解説。
「年齢別の実践」では、各年齢向けの絵本の選び方のポイント、読み方、読むときのコツや絵本のセレクト例、実際の絵本のはじまりから終わりまでの読み方アドバイス(例:0歳児向け『いない いない ばあ』 松谷みよ子/文 瀬川康男/絵 童心社)を紹介しています。
「大切なこと」での、お茶の水女子大学こども園前園長の宮里暁美先生(お茶の水女子大学特任教授)と著者との対談「子どもとのかかわりが導き出される絵本の時間」も必読です。
「絵本ガイド」では、各絵本に年齢マークをつけているので、目安として参考にしてください。
巻末には、五十音順の索引があるので、気になる絵本も見つけやすいです。
保育現場で、ご家庭で、本書をぜひお役立てください。
【編集担当からのおすすめ情報】
0・1・2歳児向けの絵本は、カバーも魅力的なものばかりなので、パラパラと本書を眺めるだけでも、楽しいです。
あなたの身のまわりの子ども、そしてあなたが好きな絵本がきっとあるはず、見つかるはずです。
子どもの読書活動を展開し、お話会の実践をし、大学で児童文化財としての絵本の魅力を学生に伝えている児玉さんが選んだ絵本163タイトルぜひご覧ください。
作者 | 児玉 ひろ美 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2024年03月21日 |
『【絵本】失敗しても大丈夫 発達障害・グレーゾーンの子のための教育絵本(コーチング絵本)』

作者 | あーりん |
---|---|
価格 | 250円 + 税 |
発売元 | |
発売日 | 2021年06月20日 |
『絵本カタログ: Pooka select』

作者 | Pooka編集部 |
---|---|
価格 | 312円 + 税 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 |
『絵本は心のへその緒 赤ちゃんに語りかけるということ』

赤ちゃんは、自分の絵本を舐めたり噛んだりしてボロボロにしてしまうかもしれない。でもそのまま大切に取っておき、やがて大人になる節目のときに「心のへその緒」として手渡してやってほしいー。子どものころ、母親が大切にしまっておいた自分のへその緒を見つけ、感じ入った思い出を持つ松井直は、編集者として絵本に関わるなかで、絵本も同じような役割を果たすと考えるようになる。絵本と言葉がもたらすものを考察した発言の記録。
◆第一章 言葉とは何か
母からもらった、生命を支える「言葉」/言葉とは「人間の気持ち」/心に深く刻まれた「子守唄」と「言葉」/絵本は「心のへその緒」/子どもの言葉は聞き覚え/遊びが五感を働かせる
◆第二章 共に居るということ
声の言葉と機械の言葉/読み手の声が心に残る/手を使って本を見る/言葉の世界を、手をつないで旅するように/絵本は子どもに読んでやるもの
◆第三章ブックスタートについて
家庭に気持ちの通じる言葉を/「お母さんの幸せ」のために力を尽くす/日本のブックスタートをつくる/さらなる本質的な広がりのために
作者 | 松居直 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | ブックスタート |
発売日 | 2018年10月05日 |
『松居直のすすめる50の絵本 : 大人のための絵本入門』

作者 | 松居,直,1926-2022 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 教文館 |
発売日 | 2008年11月 |
『日本の絵本 100年100人100冊』

日本は絵本大国です。半世紀以上売れ続けるロングセラ
ーもある一方で、1年で1000冊の新刊が出版されています。
その日本で100年間に出版された100冊の絵本と画家100
人を選び紹介。選者で解説は雑誌などで年間300冊ほどの
レビューを執筆している絵本評論家の広松由希子氏。日本
の絵本の素晴らしさにあらためて感動します。
作者 | 広松由希子/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 玉川大学出版部 |
発売日 | 2021年12月08日 |
『』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | |
発売日 |
『えほん・絵本・134冊 子どもと大人をつなぐ。』

保育者や関連職員が迷わず絵本を選ぶことができる18タイプ別絵本セレクト。三重県四日市市の伝説の本屋店主の増田喜昭氏選書の134冊! 詩人谷川俊太郎氏を始めとする豪華対談も収録。表紙は絵本好きならだれもがときめく荒井良二氏描きおろし!
作者 | 増田喜昭/新田 新一郎 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 学研教育みらい |
発売日 | 2020年01月30日 |
『発達段階×絵本 : 発達段階別成長の特徴とおすすめ絵本がわかる』

作者 | 木村,美幸,1959- 松嵜,洋子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 風鳴舎 |
発売日 | 2023年03月 |
『テーマ別ガイド子どもと読みたい!新しい絵本1000』

作者 | 「この本読んで!」編集部 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | NPO読書サポート |
発売日 |
『テーマ別ガイド子どもと読みたい!新しい絵本1000 Part2』

作者 | 「この本読んで!」編集部 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | NPO読書サポート |
発売日 |
『これだけは読んでおきたいすてきな絵本100』

作者 | 木村,美幸,1959- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 風鳴舎 |
発売日 | 2022年02月 |
『あなたのことが大好き!の絵本50冊』

作者 | 赤木,かん子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 自由国民社 |
発売日 | 2003年12月 |
『』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | |
発売日 |
『』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | |
発売日 |
『赤ちゃんからの絵本ガイド : 0~3才が楽しめる「はずれナシ!」の200冊』

作者 | さわだ,さちこ 主婦の友社 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2007年06月 |
『だいすきだよ きょうも いつまでも』

発売1年で10万部を突破したベストセラー絵本、「だいすきだよ おつきさまにとどくほど」に続く第2弾!!
世界的ベストセラー絵本『だいすきだよ おつきさまにとどくほど』の待望の続編。おなじみの愛らしいクマの親子が登場し、親子で分かち合う愛情と笑顔にあふれる一瞬一瞬をたっぷりと味わえます。子どもへの無条件の愛を優しく、あたたかく描いたこの作品は、昼でも夜でも小さなお子様と一緒に楽しむのにぴったりの1冊です。
対象年齢2歳から
作者 | アメリア・ヘプワース/ティム・ワーンズ/前田まゆみ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | パイ インターナショナル |
発売日 | 2023年03月17日 |
さぁ、これら素晴らしい絵本たちをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。抱えてみれば、そのページをめくる楽しさ、色鮮やかなイラストの表情、文学的な魅力、そして何より子どもたちの笑顔、これらが詰まった素敵な宝物ですよね。
とは言え、ここで紹介した絵本はほんの一部です。世の中にはまだまだ沢山の素晴らしい絵本が存在します。どの絵本も、作られた背景や作者の想い、表現された世界観など、一冊一冊に個性があります。特に子ども達にとって、絵本は文字という新しい世界を探索する大切な道具です。また、親子のふれあいの時間を作り出す大切なツールでもあります。
この中から、お子様の興味や好みに合った絵本を見つけ、共に楽しんだり、新しい発見を共有したりすることで、親子の絆が深まり、子どもの豊かな心が育つことでしょう。絵本を通じて子どもの感性や想像力を育むことで、未来を創造する力がうまれます。
きっとそれは、子どもが大人になってからも、彼らの心の底から湧き上がる、大切な「何か」を生み出す源になることでしょう。そういった意味でも、今、絵本を子どもたちに読むことは、彼らの未来を創造する一歩と言えるのではないでしょうか。
初めての育児、挑戦する全ての保育士さん、そして全ての親御さんへ。絵本という小さな世界から、大きな愛と思い出を育んでみてはいかがでしょうか。これらの絵本たちが皆さまの大切な育児の一助となれば、これほど嬉しいことはありません。
最後になりましたが、育児頑張っている全ての皆さまへ、心からの応援を申し上げます。そしてこれからも素敵な絵本と、楽しく豊かな時間が皆さまと共にいられますように。それでは、またお会いしましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。