内部監査に関する本 わかりやすい おすすめ10選

読み物と言えば「内部監査」は少々硬いテーマかもしれませんが、意外とスリリングでわくわくする秘めた魅力があるんですよ。10冊を厳選しておすすめしますが、これらは全て内部監査に関する具体的な知識を明確で平易な言葉で伝えてくれます。ビジネスシーンで即戦力となる参考書から、内部監査の裏側に迫るドキュメンタリータッチのものまでバラエティ豊かに揃えました。テクニカルな部分もイラストや図表を使って分かりやすく説明しているので、楽しみながら学べますよ。
『図解一番はじめに読む内部監査の本』

作者 | 野坂,晃史 仁木,一彦 三好,直樹 久保,恵一,1953- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 東洋経済新報社 |
発売日 | 2010年07月 |
『はじめての内部監査 監査の基礎知識から実務での応用まで』

内部監査部門へ異動すると、独立性と客観性、リスクアプローチ、監査手続など、初めて耳にする言葉ばかりで戸惑ってしまいます。また、OJTの一環ですぐに監査を実践しなければなりません。本書は、このような新任内部監査人のための入門書です。
内部監査の役割や組織への貢献、内部監査人としてのあるべき姿、監査を行うときの態度など基本的な事項の解説から、ベテランの内部監査人でも悩むことへのアドバイス、さらに監査手続書を作成できるようになるための例示として各種監査チェックリストを豊富に挙げるなど、痒いところに手が届く構成になっています。
第1章 内部監査の目的
第2章 内部監査の特徴と基準
第3章 内部監査の進め方
第4章 リスクアプローチ
第5章 監査技法
第6章 内部監査の種類
第7章 業務別の監査ポイント
第8章 監査の着眼点と上手な指摘・改善提案
第9章 J-SOX・各種マネジメントシステムとの違い
第10章 内部監査の2つの活動と品質評価
第11章 ICTの進展と内部監査
第12章 付加価値の高い内部監査
作者 | 島田 裕次 |
---|---|
価格 | 2860円 + 税 |
発売元 | 日科技連出版社 |
発売日 | 2020年02月21日 |
『これだけは知っておきたい内部監査の基本(六訂版)』

作者 | 川村 眞一 |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | 同文舘出版 |
発売日 |
『内部監査の実践ガイド : 16講でわかる基本と業務別監査』

作者 | 島田,裕次,1956- 荒木,理映 池田,晋 五井,孝,1960- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日科技連出版社 |
発売日 | 2018年06月 |
『内部監査実務ハンドブック = Internal Audit Practice Handbook』

作者 | トーマツ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 中央経済グループパブリッシング (発売) |
発売日 | 2022年04月 |
『内部監査のプロが書く監査報告書の指摘事項と改善提案 : 監査意見から海外監査・経営監査・不正対応まで』

作者 | 藤井,範彰,1954- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 同文舘出版 |
発売日 | 2019年09月 |
『取締役・監査役・監査部長にとっての内部監査 これだけは知っておきたい』

取締役・監査役は内部監査をどう活用し、内部監査部門責任者はどのように職務を行っていくべきか。企業の健全かつ継続的発展に貢献する内部監査を進めるための三者のあり方を解説。
作者 | 川村眞一 |
---|---|
価格 | 3080円 + 税 |
発売元 | 同文舘出版(株) |
発売日 | 2018年09月06日 |
『リスク視点からの「実効性のある」内部監査の進め方』

作者 | 五井,孝,1960- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 同文舘出版 |
発売日 | 2020年09月 |
『事例でわかる不正・不祥事防止のための内部監査』

作者 | 樋口,達 高橋,龍徳 山内,宏光 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 中央経済グループパブリッシング |
発売日 | 2019年10月 |
『増補改訂版 内部監査力パワーアップの秘訣!! 現場監査の強化と業務改善力の向上』

「ISO 9001を現場でいかに活用するか」に焦点を当て、活用のポイントや内部監査を通じたステップアップの方法をご紹介
巻末付録「ISO 14001:2015年版と内部監査」では、ISO 14001:2015年版を理解するにあたって押さえておくべき重要なポイントをコンパクトに解説
はじめに・目次
第一セクション:現場で活用するISO 9001:2015
第二セクション:内部監査力強化の基本
第三セクション:内部監査の指摘力、及び是正力強化の実践編
巻末付録:ISO 14001:2015年版と内部監査
作者 | 日本品質保証機構 |
---|---|
価格 | 3850円 + 税 |
発売元 | 日本品質保証機構 |
発売日 | 2018年11月21日 |
それぞれの作品が、内部監査の世界を視覚的に、また実践的に理解するためのツールとなることでしょう。難解な法律や業界独特の用語、ビジネスシーンがリアルに描かれている作品ばかりで、読み進めるうちに自然と知識が身につきました。
また、フィクション性の高い作品は、ただ業務をこなすだけではなく、その背後にある思惑や人間関係、政治経済の動向等、ビジネスの裏側を垣間見ることができ、非常に興味深かったです。まるで自分がその場にいるかのように感じるほどリアルに描かれた業界の風景は、内部監査の仕事を深く理解する一助となるでしょう。
ちょっと専門的な内容に恐れることはないですよ。すべての作品が一歩ずつガイドしてくれますから。それぞれの作品は、初心者だけでなく、実務者や専門家にもおすすめです。
多角的に考え、信頼できる報告書を作成するための方法、そして効率的な監査の進め方等を紹介した作品も含まれていますので、自身の仕事の改善にも活かせることでしょう。
まとめてみると、ビジネスパーソンはもちろんのこと、一般の方にも役立つ一冊をお探しの方に、この10冊をおすすめしたいと思います。楽しみながら学べるという点でも素晴らしいですね。これらの作品を手にとってみれば、内部監査の世界がより身近に感じられることでしょう。
さあ、新たな知識にチャレンジする一歩を踏み出してみませんか。知識は宝物です。一緒に学んでいきましょう!今回紹介した作品を通じて、内部監査の世界が広がることを心から祈っています。それでは皆さん、良い読書を!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。