米国株がわかる本 おすすめ10選 初心者にも♪

米国株にちょっとでも興味があるなら、これらの本を一度手に取ってみてください。初心者でも分かりやすく、米国株の基礎知識から投資戦略まで幅広くカバーしていますし、実際の投資家の成功・失敗談も収録されているので学びが深いですよ。
また、米国株に特化した情報だけでなく、投資全般についても知ることができる作品もあるので、全体的な投資知識を深めたい方におすすめ。どの本も豊富な事例とデータに基づく具体的な戦略が紹介されているので、読後すぐに自分の投資活動に活かせると思います。
初心者だけでなく中級者以上の方にも必見です。一度読んだだけで、米国株への理解も投資への見方も必ず深まるはず。是非、この機会に手に取ってみてくださいね。
『世界一やさしい米国株の教科書1年生 : 再入門にも最適!』

作者 | はちどう,1980- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ソーテック社 |
発売日 | 2020年06月 |
『いちばんカンタン! 米国株の超入門書』

【少額から買えて高配当! 世界一の米国株式市場で稼ぐ!】
・・・‥‥……………………………………………………………‥‥・・・
口座開設から、銘柄の選び方、リスクと売り時の見極め方まで!
シリーズ80万部突破の『投資の超入門書』シリーズに米国株の解説書が登場!
・・・‥‥……………………………………………………………‥‥・・・
高配当&史上空前の株高で、人気の集まる米国株投資。
ただ「英語ができないとダメ?」「どんな企業があるの?」など、初心者にはわかりにくい点も。
そこで本書では「とにかくわかりやすい」と80万人に支持されてきた『株の超入門書』のメソッドを生かし、
必要な知識を、イラストを使って、初心者でも一発で理解できるようにまとめました!
■オススメ!本書の3つのポイント■
1【初心者の疑問に、イラスト図解でズバリ答える】
「そもそも、株って何?」
そんな素朴な疑問から、日本株と米国株の違い、銘柄選び、売買のタイミングまでていねいに解説。
見開き完結で図解しているから、気楽にすらすらと読むだけで米国株の基本が理解できます。
2【インデックス投資&個別株投資どちらにも対応!】
米国株投資の王道は「インデックス投資」と「個別株投資」。
本書では、それぞれのメリット、デメリットをしっかり解説。
ベンチマークや個別銘柄など、投資商品の例も載っているから、
「どんな銘柄を買ったらいいかわからない」初心者も、気軽に始められます。
3【今後どうなる? 過去の事例を通して経済の教養も身につく!】
世界経済の中心である米国の金融政策は、世界経済にも影響します。
本書では 過去の暴落や金利変動の事例をもとに、経済が動いた事例を4コマまんがや図解で紹介。
米国株取引を学びながら、経済と金利の仕組みの基本も身につきます!
他にも、
・チャートの見方の基本
・先人に学ぶ株の格言
・米国企業の決算短信の見方
・インド・東南アジアなどの新興国投資
など、海外投資を始めるなら知っておきたい情報も満載!
これから米国株投資を始めようという方、
とりあえず始めて見たけれどよくわからない方に、ピッタリの一冊です!
巻頭トピックス
地球上最速⁉ 15秒でわかる米国株の魅力
米国市場は成長を続けている
米国株への投資は世界への投資になる など
BASIC 始める前に! おさらいしよう基本のきほん
PART1 人気の米国株ってどこがいいの?
PART2 米国株を買ってみよう
PART3 シンプルでわかりやすいインデックス投資
〇主なベンチマークと投資商品一覧
PART4 成長企業に直接投資 個別株投資
〇注目の個別銘柄
PART5 知っておきたい リスクと売り時の見極め方
PART6 ケーススタディー 儲けた人と損した人の違いはコレ!
PART7 成長国の未来を買う 新興国株にチャレンジする
★巻末付録 投資家の常識! オトクな制度と先人の知恵
新NISA・iDeCoのしくみ
覚えておきたいチャートの見方 きほんの基本
先人に学ぶ 米国株の相場格言
作者 | 安恒 理 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 高橋書店 |
発売日 | 2021年12月07日 |
『80分でマスター!ガチ速米国株入門』

作者 | 金川,顕教,1986- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 扶桑社 |
発売日 | 2021年12月 |
『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』

英語力ゼロ、知識ゼロでも10万円からスタート。月3分のチェックで2年で1000万円!けっこー地味…でもローリスクにお金持ちになる投資法。
作者 | バフェット太郎 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | ぱる出版 |
発売日 | 2018年05月 |
『もみあげ流米国株投資講座』

作者 | もみあげ,1977- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ソーテック社 |
発売日 | 2020年10月 |
『今日から始める!米国株投資超入門 : 松本大がやっぱり勧めるこれだけの理由』

作者 | 松本,大,1963- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 東洋経済新報社 |
発売日 | 2021年10月 |
『めざせ「億り人」!マンガでわかる最強の米国株入門』

株・仮想通貨・投資信託・FX・NISA&iDeCoに続く「マンガでわかる」シリーズの第6弾。『マンガでわかる最強の米国株入門』が登場。
★世界一の経済大国、米国株式市場は長期的に右肩上がり!
★年4回配当が出る企業が多く、高配当、連続増配が期待できる
★日本にいながらネットでかんたんに買えて、少額でもOK
などメリットだらけの米国株は分散投資先としてもますますメジャーになっています。
コロナの影響で株価が大きく下がった後、米国市場はすばやく回復しました。こんな状況だからこそ、改めて米国経済の力強さが注目されています。
本書では、新たな投資先として米国株を検討している人向けに、基礎知識と実践アドバイスを解説します。
作者 | 安恒 理 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 新星出版社 |
発売日 | 2022年09月14日 |
『リアルガチ!3倍になる米国個別株の見つけ方 : 月収30万円ボーナスなしサラリーマンでも2.6億円つくった方法』

作者 | チョコ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年01月 |
『お金が増える米国株超楽ちん投資術 : 英語力&知識ゼロで億超えも夢じゃない』

作者 | たぱぞう |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年10月 |
『たぱぞう式米国株お宝銘柄投資』

作者 | たぱぞう |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | きずな出版 |
発売日 | 2022年08月 |
いかがでしたでしょうか。「米国株がわかる本」おすすめ10選、さまざまな視点からピックアップしてお届けしました。初心者の方でも気軽に読み始められる一冊から、より深く理解を深めたい方向けの本まで、幅広いラインナップとなっています。
米国株と聞くと難しそう、遠い世界のように思えるかもしれませんが、誰でも始められるというのが魅力ですね。株式投資への第一歩は、まずは見慣れない専門用語や基本的な仕組みを理解し、何が起こっているのかを把握することから始めると良いでしょう。それを可能にするのが、今回紹介した書籍たちです。
また、初心者だけでなく、既に米国株に投資を始めている方にも役立つでしょう。新たな視点や最新の投資方針を取り入れてみることで、自分の投資スキルをさらに磨くきっかけになるはずです。
読んでみて思わぬ発見があったり、理解が深まることで、投資への興味や楽しみが増すことでしょう。その一方で、投資はリスクを伴います。だからこそ、きちんと学んで理解し、自分の判断で行動することが大切です。
何冊も読んで、理解するのに時間がかかるかもしれませんが、焦らず一冊ずつ手に取ってみてください。そして、気に入った本があったら、ぜひ友達や家族にもシェアしてみてくださいね。
これからもおすすめの本を紹介していきますので、何か気になるものがあれば、ぜひ手に取ってみてください。読書と投資の楽しみを共有しましょう。それでは、また次の紹介でお会いしましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。