夏だからこそ知っておきたい! 熱中症の本を厳選して紹介!

夏は楽しみながらも、熱中症の予防は大切なんですよね。そこで今回は、熱中症についてわかりやすく教えてくれる本をご紹介します。本作は医療現場のリアルを描きつつ、熱中症がどのように体に影響を与え、具体的にどう対策を取ればいいのかを解説しています。また、実は熱中症予防のためには日頃からの習慣が大事とのこと。その点を分かりやすく導いてくれるのも本作の魅力。盛夏の楽しみを最大限に満喫しつつ、身体の健康を守るための一助にぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
『熱中症の怖さと予防対策 改訂2版』

作者 | 労働新聞社 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | |
発売日 |
『熱中症からいのちを守る』

地球が温暖化を超え、次のステージである沸騰化が到来したといわれます。
それは、熱中症が世界中の人々の生命を脅かす時代に突入したということです。
日本でも、暑い季節になると、連日、熱中症に関する様々な報道が賑わせます。
私たちが熱中症から、自らの、そして周りにいる人たちの命を守るためには、どうしたらいいのでしょうか。
まず普段から“正しい”予防策を徹底し、熱中症になってしまったら速やかに“正しい”対処を施すことが大切です。
熱中症は予防できる唯一の病気です。また熱中症は、病院に来る前に現場で施す治療効果も高いです。
しかし、誤った対処法をすると、重い後遺症を残し、命を失うことになりかねません。
本書は、テレビ・ラジオ出演が300回を超える医師が、世の中にあふれた熱中症関連の情報を整理して、繰り返しマスメディアからまことしやかに発信される予防法や対策法も多く取り上げ、それに対する答えを根拠をあげてわかりやすく解説しています。本書のすべての情報は医学的・科学的根拠に裏付けられたものです。
自分と家族と仲間を守るために、熱中症の正しい知識とその対策を学び、これ以上夏が涼しくならない未来に備えましょう。
作者 | 谷口 英喜 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 評言社 |
発売日 | 2024年05月27日 |
『熱中症を科学する スポーツの現場から見た、選手を守る最新の暑熱対策』

熱中症ゼロ化宣言!
近年のスポーツにおいて、年々増加して深刻さを増している熱中症(脱水症状・足攣り)を、あらゆる角度から科学的に分析してゼロ化を目指す!
●脇の下や足の付け根を冷やすことは冷却効率が悪い
●冬のスポーツでも熱中症になる
●屋内プールにも熱中症になる危険性が潜んでいる
●スポーツドリンクと経口補水液の使い分け
●足を攣らないようにするにはどうしたらいいのか
●攣ったあとにどうすればいち早く回復できるのか ほか
新事実の数々が明らかに!
著者は、以下のように述べています。
「熱中症(足攣り)になるのを防ぐには、どうしたらいいのか?」
「選手が熱中症になったとき、どのように対応すればいいのか?」
「救急車を呼ぶべきか否か?」
「足攣り予防にはスポーツドリンクと経口補水液、どちらがいいのか?」
現場に足を運ぶと、このような質問や相談をたくさん受けます。そこで、私は数多くの実験データや最新の研究をもとに、科学的知見による熱中症の対応や予防方法について分析してみることにしました。すると、かつてはよしとされていた熱中症対策法が実は効率が悪いことや、スポーツドリンクも飲み方によっては熱中症の症状を進行させてしまう可能性のあることなどがわかってきました。
本書は医療的な観点ではなく、あくまでも科学的視点に基づいた熱中症の理解と対策を探求するものになります。先述した現場の悩みに応えるべく、科学的に導かれた熱中症対策法を一般の方々にもわかりやすくまとめています。本書を読むことで、みなさまの熱中症に対する知識が深まり、熱中症や足攣りの予防のみならず、選手たちのさらなるパフォーマンス発揮を促す後押しとなるのであれば、著者としてこれほどうれしいことはありませんーー本文より
【目次】
第1章 熱中症を科学する
熱中症の発生が多いスポーツは?〜冬のスポーツでも熱中症になる〜ほか
第2章 戦略・戦術的熱中症対策を科学する
知っておく必要がある暑さ指数「WBGT」ほか
第3章 暑熱順化を科学する
暑熱順化の具体的なやり方 ほか
第4章 冷却を科学する
最も冷却効果が高い方法は? ほか
第5章 水分補給とサプリメントを科学する
目的に応じたスポーツドリンクと経口補水液の選択 ほか
第6章 食事を科学する
熱中症に効果的な栄養素とは? ほか
第7章 睡眠を科学する
睡眠不足がどうパフォーマンスに影響を及ぼすのか? ほか
第8章 熱中症の対応を科学する
熱中症の症状を判断する指標「JCS」ほか
第9章 現場の声を科学する
一回攣った足を早く快復させる方法は? ほか
作者 | 笠原政志/清水伸子 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 竹書房 |
発売日 | 2025年05月29日 |
ここまで、夏季に起こりやすい熱中症に関する本をいくつか厳選してご紹介させていただきました。熱中症は、暑さが厳しくなると一気に増える健康被害の一つです。それぞれの本では、熱中症のしくみや予防法、対処法などを分かりやすく解説しています。
記載されていることがどれも大切なので、ぜひ一度は目を通してみてください。これらの情報を知っておけば、症状が出た時に冷静に対処できるはずです。また、予防することが一番大切なので、これらの本で具体的な予防策を学び、日常生活に取り入れることをおすすめします。
夏は楽しみがたくさんある季節である一方で、熱中症などの危険も潜んでいます。しかし、そのリスクを知っておけば怖くありません。知識を武器に、安全に健康に夏を楽しみましょう。
また、これらの本は熱中症について詳しく解説されているだけでなく、読み応えも十分です。一部は実際の病例を元にしたドキュメンタリー風の内容だったり、科学的な内容を解りやすく説明しているため、自分の時間を有効に使いつつ知識を得ることができます。
また熱中症への理解を深めることが今年の夏の目標だという方も、ただ知識を増やしたいという方も、ぜひ手にとってみてください。これからも読者の皆様の健康と安全を考え、有益な情報を提供していきます。いつでも情報収集の一助になれればと思います。全ての読者の皆様にとって、健康で楽しい夏の日々が訪れますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。