タイトルにインパクトがある本10選

今回は、タイトルだけでドキっとする小説や漫画を厳選してご紹介します。「なんだ、このタイトル!」と、思わず声に出してしまうようなインパクトのある作品たち。一部は笑えるくらい奇抜、一部はグッとくる深みがあります。楽しみながらも、そのブラックユーモラやシニカルな世界観に引き込まれること間違いなし!ただし、タイトルは一部だけ。中身はさらにパンチが効いていますよ。一部の辞めたくない職業から、世界を救う特別な存在まで、さまざまなテーマをお楽しみいただけます。驚きと発見の連続、期待してくださいね!
『自分以外全員他人』
| 作者 | 西村亨 |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 筑摩書房 |
| 発売日 | 2024年02月28日 |
『人のセックスを笑うな』
十九歳のオレと三十九歳のユリ。恋とも愛ともつかぬいとしさが、オレを駆り立てたーー「思わず嫉妬したくなる程の才能」と選考委員に絶賛された、せつなさ百パーセントの恋愛小説。第四十一回文藝賞受賞作。映画化。
| 作者 | 山崎 ナオコーラ |
|---|---|
| 価格 | 660円 + 税 |
| 発売元 | 河出書房新社 |
| 発売日 | 2010年08月03日 |
『砕け散るところを見せてあげる』
死んだのは、二人。その死は、何を残すのか。大学受験を間近に控えた濱田清澄は、ある日、全校集会で一年生の女子生徒がいじめに遭っているのを目撃する。割って入る清澄。だが、彼を待っていたのは、助けたはずの後輩、蔵本玻璃からの「あああああああ!」という絶叫だった。その拒絶の意味は何か。“死んだ二人”とは、誰か。やがて玻璃の素顔とともに、清澄は事件の本質を知る……。小説の新たな煌めきを示す、記念碑的傑作。
| 作者 | 竹宮 ゆゆこ |
|---|---|
| 価格 | 693円 + 税 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2016年05月28日 |
『救われてんじゃねえよ』
| 作者 | 上村裕香 |
|---|---|
| 価格 | 1386円 + 税 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2025年04月16日 |
『私の命はあなたの命より軽い』
東京で初めての出産をまぢかに控えた遼子。夫の克哉が、突如、ドバイへ赴任することになったため、遼子は大阪の実家に戻り、出産をすることに。実家に帰ると、両親と妹・美和の間に、会話がないことに気がつく。そして父は新築したばかりの自宅を売却しようとしていた。実家で何があった? 明らかになっていく家族を襲った出来事とはーー。 『サクリファイス』の著者が「命の重さ」を描く渾身ミステリー!
仲のよかった家族に一体何が。
ページを繰る度に覚える違和感。そして続く衝撃!
『サクリファイス』の著者が「命の重さ」を描く渾身ミステリー!!
東京で初めての出産をまぢかに控えた遼子。
夫の克哉が、突如、ドバイへ赴任することになったため、
遼子は大阪の実家に戻り、出産をすることに。
実家に帰ると、両親と妹・美和の間に、会話がないことに気がつく。
そして父は新築したばかりの自宅を売却しようとしていた。
実家で何があった?
明らかになっていく家族を襲った出来事とはーー。
「どうして人の命の重さには違いがあるの?」
第一章
第二章
第三章
第四章
第五章
第六章
第七章
第八章
第九章
第十章
第十一章
| 作者 | 近藤 史恵 |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2014年11月13日 |
『やさしいがつづかない』
やさしいほうの自分でありつづける
画期的論考。
「やさしいは性格ではありません。
自分と他人の間のコントロールの問題です」
現象学を専門とする哲学者が
やさしいの内実にせまります。
◎なぜ「やさしい」はつづかないのに、
「嫌い」はつづく?
◎咄嗟ならやさしくできるのに、
関係が深い人ほどやさしいが困難な理由
「やさしい」の明確な定義が手に入り、
思考と言動が変わります。
読んだらやさしいがつづく確率が高まる本です。
★本書で提示する「やさしい」の定義
1コントロール権を手放し、相手にゆだねること(ソフトな意味でのやさしさ)
2その結果、起こることの責任は引き受けること(ハードな意味でのやさしさ)
1章 やさしいを解剖する
やさしくなれないあなたへ
2章 マイクロ・カインドネス
「小さなやさしい」が、あなたにはあるが……
3章 やさしいの土壌を耕す
やさしいがつづくために
4章 それでも「憎しみ」はつづく
つづいてしまう「嫌い」にとらわれないために
おわりに コントロール権を奪うやさしさもあるのか
| 作者 | 稲垣 諭 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | サンマーク出版 |
| 発売日 | 2025年07月02日 |
『まず良識をみじん切りにします』
| 作者 | 浅倉 秋成 |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | 光文社 |
| 発売日 | 2024年10月23日 |
『全員犯人、だけど被害者、しかも探偵 (幻冬舎単行本)』
| 作者 | 下村敦史 |
|---|---|
| 価格 | 1786円 + 税 |
| 発売元 | 幻冬舎 |
| 発売日 | 2024年08月07日 |
『新装版 瞬間移動死体』
妻に苛められることで愛を確認するヒモも同然の婿養子。何を言われても耐えられたが、どうしても許すことの出来ない一言を妻は口にしてしまう。愛は憎悪に変わり、男は自分の「ある能力」を駆使した殺人計画を練る。だが、事態はまったく予期せぬ展開を見せるーー。『七回死んだ男』『人格転移の殺人』と並ぶ、西澤ミステリの傑作が新装版になって登場!(講談社文庫)
特殊能力を使って妻の殺害を計画する夫。
しかし、死んだのは妻ではなく、見知らぬ男だったーー。
『七回死んだ男』著者が放つ、本格パズラーの傑作
妻の殺害を企むヒモも同然の婿養子。妻はロスの別荘、夫は東京の自宅。夫がある能力を使えば、完璧なアリバイが成立するはずだった。しかし、計画を実行しようとしたその時、事態は予想外の展開に。やがて別荘で見知らぬ男の死体が発見される。その驚愕の真相とは? 緻密な論理(ロジック)が織り成す本格長編パズラー。
| 作者 | 西澤 保彦 |
|---|---|
| 価格 | 764円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2012年09月 |
『べっぴんぢごく』
死霊が彷徨い、腐臭漂う岡山の寒村。村で一番の分限者の家に生れながら、牛蛙と綽名されるほど醜いふみ枝は、母シヲの淫蕩な美しさを憎悪する。しかしふみ枝の娘は、シヲに生き写しの、禍々しいまでの美貌を備えていた。美女と醜女が一代交替で生れるのは、禁忌を犯した罰か、土俗の死霊の祟りなのかー。呪われた家系を生きた六代の女たち、愛欲と怨念にまみれた、百年の因果の物語。
| 作者 | 岩井志麻子 |
|---|---|
| 価格 | 481円 + 税 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2008年09月 |
どうですか、ここまでのご紹介だけで、本屋に足を運んでみたくなりませんか。それぞれの作品が持っている力強さ、才能、そしてクリエイティビティがタイトルに凝縮されています。面白さの一端だけを知ることで、それが単なる興味から深い探求心へと変わり、あなた自身がその物語の一部になった気分にさせてくれるでしょう。
それがここに紹介した本たちの力だと考えています。それぞれに魅力が詰まっていますが、その全てを楽しむためには、一冊ずつ手に取ってその世界を旅してみることが一番です。タイトルだけでなく、各作家の独自の視点や繊細な感情表現が詰まったストーリーが、あなたを待っています。
さあ、あなたの選んだ一冊はどの作品でしょうか。皆さん自身が個々に求めるもの、引きつけられるものが異なるからこそ、彼らの作品は多種多様な魅力を放ちます。それがこの10作品を選び出した私たちの思いでもあります。
タイトルだけのインパクトではなく、ページをめくる度に広がる世界、心を揺さぶるストーリーそのものに触れてみてください。そしてあなた自身が感じた、それぞれの物語が持つ力を、ぜひ私たちと共有してください。
物語の世界への扉は、ここにしかない一言から始まります。タイトルに隠されたメッセージをゆっくりと読み解きながら、新しい一冊との出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか。そうして出会った作品が、あなたの人生を豊かに彩る手助けとなれば幸いです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









