見た目が華やかでかわいい!フルーツで彩るタルトのおすすめレシピ本6選

華やかな色彩と甘酸っぱさが特徴のフルーツタルト、だれでも簡単に作れたら嬉しいですよね。そんなあなたにおすすめしたいのが、こちらの6冊のレシピ本です!テクニックから材料選び、飾りつけまで詳しく解説されているので、初心者さんでも大丈夫。パーティーやおもてなしにもぴったりなレシピが満載ですよ。もちろん、季節のフルーツを活用したアイディアも充実。見た目もかわいく、一緒に作る楽しみも倍増します。繊細なデザートを手作りで楽しみたい方、是非チェックしてみてくださいね!
『小さなサクサクタルト : 専門店が教える、素材を生かすフィリングと生地づくりのコツ』

作者 | キュームタルト |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2021年12月 |
『タルト フレッシュ&ベイクド』

シュクレとブリゼ、2種類の生地で作る本格レシピ。WOLD PASTRIESの前身であるひなた焼菓子店のときからのメニューも含め、フルーツをたっぷりとのせたフレッシュタルトと焼き込んで仕上げるベイクドタルトを紹介。
作者 | 鰤岡 和子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2020年12月01日 |
『いつものフルーツが絶品になる 型いらずの田舎風タルト』

「田舎風タルト」がTwitterで注目される著者の、初のレシピ本!
・型いらずで手で成型できる
・フレッシュなフルーツをたっぷり乗せて、焼けば完成
・生地・ダマンドは多めに作って冷凍作り置きもOK
これまで公開してこなかった、「田舎風タルト」の作り方を初公開! 四季のフルーツ、バナナなどいつでも手に入るフルーツなど、この1冊があれば、あらゆるフルーツで田舎風タルトを楽しめます。フレッシュなフルーツのおいしさを最大限引き出すことにこだわった、ダマンドやトッピングのアレンジは必見。フルーツたっぷりのレシピはもちろん、チーズケーキ風・モンブラン風など、タルトの枠におさまりきらないレシピも収録。
さらに、パウンドケーキ・タルトタタンなど、自慢のお菓子のレシピも紹介します。
・田舎風タルトとは?
・タルト生地の作り方/ダマンドの作り方
PART1 春〜夏のフルーツを使って いちご、アメリカンチェリー、ブルーベリー、パイナップル、ほか
PART2 秋〜冬のフルーツを使って ぶどう、いちじく、洋梨、りんご、柿、キウイ、きんかん ほか
PART3 季節を問わない素材を使って バナナ、冷凍ミックスベリー、ミックスナッツ、いちごジャム ほか
PART4 自慢のスイーツ ミルフィーユ/スコーン/バナナチョコパウンドケーキ/タルトタタン/フィナンシェ
作者 | Ryoko (citrusorange) |
---|---|
価格 | 1595円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年03月02日 |
『生地を冷凍しておけるタルト 生地を保存できて食べたいときに焼けるかんたん&おいしい45レシピ』

生地を冷凍するから簡単&おいしいタルトレシピ
イチからつくるのはちょっと面倒で時間のかかるタルトも、生地を冷凍しておけばクリームとトッピングをのせて焼くだけ。
時間のあるときにまとめて作っておいて、食べたいときにすぐ焼けるので便利です。
本書では、さくさく、ほろほろ、パリパリの3食感の生地とバリエーション豊富なタルトレシピを紹介します。
甘酸っぱいクリームを詰めたレモンのタルト、濃厚なチョコレートタルト、フランスの家庭風の素朴なチェリータルト……思い立ったら、どれもすぐに作れます。
食べたいときにササッと仕上げて、焼きたての味と香りを楽しんでください。
作者 | 西山 朗子 |
---|---|
価格 | 1573円 + 税 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2017年10月26日 |
『パリ在住の料理人が教える魔法のクイックタルト』

作者 | えもじょわ,1980- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年02月 |
『型なしタルト シュクレ&サレ』

作者 | 渡辺 麻紀 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2020年09月14日 |
いかがでしたでしょうか。パーフェクトに仕上げたい皆さんにとって、あるいは新しい挑戦を始める皆さんにとって、職人の技を学ぶことは、それ自体が一種の楽しみとも言えるのではないでしょうか。
今回ご紹介した6作品は、それぞれの個性的なフルーツたっしたのタルトレシピを取り揃えています。見た目はもちろんですが、フルーツの風味やバリエーションを生かすためのアイデアが全てのレシピに凝縮されています。それぞれに適した季節やシーン、そしてそのときの気分に合わせて選べるのも魅力の一つです。
楽しく、かつ本格的にパティスリーに取り組みたいという方にとって、これらの作品はまさにバイブルといえるでしょう。素材の手に入らない時でも工夫次第で作り方をアレンジする方法も詳しく解説されていますので、実用的にもピッタリです。
見た目が華やかでかわいいフルーツタルトは、おもてなしの一品としても最適です。家族や友人を驚かせたい方、あるいはただ単に新しい趣味を追求したい方は、ぜひこれらの作品を手に取ってみてください。心からのおいしさとともに、調理の楽しさ、喜びを伝えることができるでしょう。
そして何より、これらのレシピで創り出すフルーツタルトが、自分自身や大切な人々の日々を少しでも彩ることができれば、それ以上の喜びはないですよね。さあ、あなたも今日からフルーツタルトマスターを目指してみませんか?
次回は別のジャンルの作品をご紹介しますので、お楽しみに。それでは、皆さん、ハッピー・クッキング!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。