エンターテイメント業界の裏側!芸能エッセイおすすめ20選「THE やんごとなき雑談」「わたしのマトカ」など名作をご紹介
楽しい舞台裏を垣間見れるエッセイ、多く見つけました。業界の裏事情、出来事に隠された真実、秘密がぎっしり詰まった本を厳選しましたよ。堅苦しさ放って、舞台やドラマの世界を舞台に繰り広げられるダイナミックな人間模様にドキドキしませんか?うっとりするような芸能人の素顔に触れるチャンスです。また、毎日のような日常風景から突如として垣間見る非日常。そんな矛盾した世界が織り成す物語に心うららかになること間違いなしです。素晴らしい作品たちだけでなく、作者自身が描く物語の温かさが感じられる一品です。
『THE やんごとなき雑談』
【俳優・中村倫也が“自意識”を曝け出し“丸裸”で書いた、初のエッセイ集!】
<嗚呼、僕の自意識よ。お前はあの頃から僕の中にいるのだな。そして結局、今も変わらずにそこにいるのだな。(本書「あとがき」より)>
<意味のない人生は寂しいから、なんとか理由を探そうともがく。その時間が「生きる」ということなのかもしれない。(中略)それらはきっと気高く価値のある、美しい奮闘だと思うのだ。(本書「やんごとなき者たちへ」より)>
自意識過剰でモテたくて仕方なかった学生時代。クラスメイトに突然奪われたファーストキス。
料理や掃除に買い物、たまの実家への帰省と親孝行、そんなありふれた休日。
思うように進まない俳優業に、誰にも必要とされていないのかとコンプレックスを抱えては笑えなくなった日々、這うように見つけ出した答え。
“カメレオン俳優”と評されてはそのブレイク後、呼吸ができなくなったこと。昨年、自粛期間中に襲ってきた、孤独と涙。
そして尊うべき「生きる」ことについて……。
ユーモアとペーソス溢れる筆致で描かれるは、人気俳優の素顔、哲学、そして真剣な眼差し。
スターダムにのし上がった2018年から2年にわたる毎月の連載原稿(雑誌『ダ・ヴィンチ』2018年11月号〜2020年11月号掲載)に
書き下ろしを加え書籍化!(挿絵や表紙のイラスト、タイトルロゴも本人作!)
癒し系でゆるふわで、ミステリアス。
「つかみどころがない」俳優・中村倫也が、こじれた自意識を爆発させ、丸裸になる!
“ハマる人続出中”その魅力の理由がここにある。
| 作者 | 中村 倫也 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2021年03月18日 |
『わたしのマトカ』
映画の撮影で一カ月滞在した、フィンランド。森と湖の美しい国で出会ったのは、薔薇色の頬をした、シャイだけど温かい人たちだったーー。旅好きな俳優が綴る、笑えて、ジンとくる名エッセイ。
| 作者 | 片桐 はいり |
|---|---|
| 価格 | 660円 + 税 |
| 発売元 | 幻冬舎 |
| 発売日 | 2010年02月 |
『ポンコツ一家』
| 作者 | にしおか,すみこ |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2023年01月 |
『1ミリの優しさ : IKKOの前を向いて生きる言葉』
| 作者 | Ikko,1962- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 大和書房 |
| 発売日 | 2021年12月 |
『大泉エッセイ 僕が綴った16年』
累計46万部突破!大泉洋が1997年から綴った18年分のエッセイ集(文庫版で2年分を追記)。文庫版では大量書き下ろし(結婚&家族について語る!)。あだち充との対談も追加収録。
| 作者 | 大泉 洋 |
|---|---|
| 価格 | 748円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2015年04月25日 |
『僕の人生には事件が起きない』
| 作者 | 岩井,勇気,1986- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2019年09月 |
『まるごとバナナが、食べきれない』
「わかる!」「あるある!」
"妙齢の女性"たちの共感の嵐を呼んだ『Marisol』連載を、大幅に加筆・改稿。
待望の単行本化!
退屈な食卓に、ひと匙のユーモアを。
本当は受け継いでいきたい「大久保家の味」。
酒の力を借りてぐいぐいアピールしてきた若かりし日の恋。
大福の皮とあんこを分け合う、相方・光浦さんとの関係。
OLと兼業だった自分を育ててくれた『めちゃイケ』の思い出……。
体力・食欲・性欲…いずれも減退していく40代から50代へ。
大久保佳代子の半世紀を食の思い出ともに、
等身大の飾らない文章でユーモラスに描いた、妙齢女子たち大共感のエッセイ42本。
【本文より】
私にとっての40代は人生の分岐点でもあったと思います。
というのも、私の最後の恋愛は40代前半で。たまに思うんですよ。あそこで一発逆転を決めていれば、結婚していたかもしれないし、子どももいたかもしれないなって。
40代はまだそんなラストチャンスが残されているんですよね。でも、私はそのチャンスを掴もうとしなかった。仕事も楽しかったし、変なプライドもあったしね。
それを50歳になった私は少し後悔している。「あそこでもう少し足掻けばよかったな」と……。
すべては自分が選んだこと。ひとりで生きている今の自分は「しょうがないよね」と受け入れています。(「四十路の恋と後悔と」)
【目次】
●家族 -私を育てた大久保家の飯ー
冷や飯とふりかけ。兄妹だから、わかる味/どんな高級店よりも美味い、母親が握る武骨なおにぎり/愛犬パコ美を太らせた、独女の寂しさと甘やかしメシ ほか
●恋愛 -男と女と欲とエロス、甘く苦い恋の味ー
酒の席の反省を『ピルクル』と一緒に飲み干す二日酔いの朝/大好物のイクラも、幸せも、「すぐ食べない」が大久保流 ほか
●女友達 -悲しいとき、楽しいとき、支え合う仲間と囲む食卓ー
「もっと太れ、もっと太れ」と願いながら親友にすすめる高カロリー食/咀嚼が面倒で素うどんをすする、大人女子の憂鬱な休日 ほか
●仕事 -働いて手に入れる、とびきりの一皿ー
語りつくせぬ思い出が詰まった『めちゃイケ』めし/大福の皮とあんこを分け合う、光浦さんとの不思議な関係 ほか
●ひとり飯 -人生を「ひとり」で歩く、妙齢女子の「おひとり様」ゴハンー
持て余した母性を注ぎ育てる、妙齢独身女子のぬか漬け/完食できずに半分残った、40代の『まるごとバナナ』 ほか
【著者について】
1971年5月12日生まれ、愛知県出身。千葉大学文学部卒業。幼なじみの光浦靖子と「オアシズ」を結成。『めちゃ×2 イケてるッ!』でのブレイク後、数多くのバラエティ番組などで活躍中。
| 作者 | 大久保 佳代子 |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 集英社 |
| 発売日 | 2022年10月26日 |
『短所ネガティブ長所ネガティブ』
| 作者 | 峯岸,みなみ,1992- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 主婦の友社 |
| 発売日 | 2022年09月 |
『50歳になりまして』
後ろ向きに考え抜いたその先には、
人生後半戦を明るく照らす
私の「ガンダーラ」があるはずだ!
コロナ禍の変化、更年期のとまどい、そして老後の話……
話題沸騰の「留学の話」を含む、書き下ろしエッセイ集。
40代になって仕事がゆる〜りと減り始め、一大決心してレギュラー番組に休みをもらい、大好きな部屋を引き払って留学する予定だった2020年4月。しかし、緊急事態宣言が発出されて、留学を断念、家なき子の仕事なき子になってしまって……。
「東京に行けばすべてが叶う」と妄信して上京した18歳の時と同じような気持ちで決めた、50歳目前の新しい挑戦=留学。今年の夏にカナダ留学にリトライしよう、という新しい目標を決めて、留学するまでのことを23本のエッセイに。
40代最後の年の決意、コロナ禍に妹の家で過ごした居候生活、「イーーーーーーー!!!」となるくらい大好きな手芸のこと、更年期を迎えようとしている心と体の変化、なぜカナダだったのか、来年30周年のコンビのこと……。同世代にとって、そしてちょっと生き辛さを感じているさまざまな世代の人たちがクスっと笑えて、「あなたもですか」と共感しつつ元気をもらえるエッセイ集です。
| 作者 | 光浦 靖子 |
|---|---|
| 価格 | 1485円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2021年05月29日 |
『〈さり〉ではなく〈さいり〉です。』
| 作者 | 伊藤,沙莉,1994- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2021年06月 |
『激変 : めまぐるしく動いた30代のこと』
| 作者 | 上田,晋也,1970- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | ポプラ社 |
| 発売日 | 2022年04月 |
『今更のはじめまして』
| 作者 | ニューヨーク |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | ワニブックス |
| 発売日 | 2022年09月 |
『黒いマヨネーズ』
| 作者 | 吉田,敬,1973- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 幻冬舎 |
| 発売日 | 2021年08月 |
『彼女』
| 作者 | 戸田,恵梨香,1988- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | ワニブックス |
| 発売日 | 2023年01月 |
『いのちの車窓から』
星野源が、雑誌『ダ・ヴィンチ』で2014年12月号より連載スタートした、エッセイ「いのちの車窓から」。
第1巻となる単行本は2017年に刊行し、ベストセラーに。
【累計45万部突破(電子含む)】となる大人気エッセイ集、待望の文庫化!
ドラマ「逃げ恥」、「真田丸」、大ヒット曲「恋」に「紅白」出場と、
2014年以降、怒濤の日々を送った2年間。
瞬く間に注目を浴びるなかで、描写してきたのは、
周囲の人々、日常の景色、ある日のできごと、心の機微……。
その一篇一篇に写し出されるのは、星野源の哲学、そして真意。
文庫版では、カバーを新装&10ページ(エッセイ約2本分半に相当)にわたる、長い「文庫版あとがき」を新たに収録!
| 作者 | 星野 源 |
|---|---|
| 価格 | 660円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2022年01月21日 |
『阿佐ケ谷姉妹ののほほんふたり暮らし』
| 作者 | 阿佐ヶ谷姉妹 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 幻冬舎 |
| 発売日 | 2020年02月 |
『北海道室蘭市本町一丁目四十六番地』
| 作者 | 安田,顕,1973- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 幻冬舎 |
| 発売日 | 2013年12月 |
『棚からつぶ貝』
| 作者 | イモト,アヤコ |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2023年12月 |
『オルタナティブ』
| 作者 | 永野,1974- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | リットーミュージック |
| 発売日 | 2023年02月 |
『山本彩ファーストエッセイ集 『すべての理由』』
家族、NMB48、センター、キャプテン、ソロ活動、選挙、卒業ーそのすべてを告白。ファーストエッセイ。
| 作者 | 山本彩 |
|---|---|
| 価格 | 1629円 + 税 |
| 発売元 | 幻冬舎 |
| 発売日 | 2017年03月29日 |
さて、いかがでしょうか。今回は、エンターテイメント業界の裏側を描いた芸能エッセイを中心に、少し違った視点から業界を見た作品たちをご紹介させていただきました。どの作品も独特の世界観と個性的なキャラクターたちが織り成すストーリーに引き込まれ、彼らが抱える苦悩や葛藤、そこから見えてくる業界のリアルな姿を通じて、エンタメの世界に新たな視線をもたらしてくれます。
それぞれの作品が、業界の魅力とリアリティを描きながらも、エンタメの裏側に存在する人間としての葛藤や困難を見つめ、読者に考えさせるきっかけをくれます。作り手としてパフォーマンスをするとはどういうことなのか、エンターテイメントとは何を目指すべきなのか、また、それを後ろから支える人々は何を感じ、どう行動するべきなのか。そういった問いかけを、面白く、キャッチーに、そして深みのあるストーリーにまとめ上げています。
そしてまた、エンターテイメントの世界は決して一色ではなく、その多様性の中に閉じ込められた人々の喜びや痛み、思いや夢を共有できる、それがこの領域の小説・エッセイの魅力ではないでしょうか。どの作品も一読の価値ありです。きっと、自分の視野を広げるきっかけとなり、業界への理解を深めることが出来るでしょう。
素敵な作品たちに出会えますように、また、次回の紹介もお楽しみにしていてくださいね。お読みいただき、本当にありがとうございます。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









