夏に読みたいおすすめ小説25選!!「サマーウォーズ」「ペンギン・ハイウェイ」「真夏の方程式」など、ひと夏の恋から海が舞台の壮大ミステリーまで名作をご紹介!!

夏といえば、花火大会や海水浴など色んなアクティビティが思い浮かびます。
とは言え、涼しいお部屋でのんびり本を読む時間も捨てがたいですよね。
そんな時に読みたくなるのは、やっぱり夏らしさを感じる小説です。
季節にピッタリの小説を読むからこそ、その内容が一層身に染みてくるものです。
今回は、夏に読みたいおすすめの小説を25作品ご紹介します!
夏との親和性が高いSFや、夏らしいミステリー、そして夏の郷愁を味わえる小説など…
さまざまなジャンルの作品をピックアップしました。
夏といえば夏休みということで、少年少女たちの成長物語も多くあります。
暑さを避けながら夏らしい作品を読んで、「夏だなあ~」という気分に浸って過ごしてみるのはいかがでしょうか?
『ハローサマー、グッドバイ』
| 作者 | Coney,Michael,1932-2005 山岸,真,1962- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 河出書房新社 |
| 発売日 | 2008年07月 |
『サマーウォーズ』
| 作者 | 岩井,恭平,1979- 細田,守 マッドハウス 日本テレビ放送網株式会社 角川書店 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 角川グループパブリッシング |
| 発売日 | 2009年07月 |
『夏を拾いに』
| 作者 | 森,浩美,1960- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 双葉社 |
| 発売日 | 2010年05月 |
『八月の博物館』
| 作者 | 瀬名,秀明,1968- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2006年10月 |
『ペンギン・ハイウェイ』
小学4年生のぼくが住む郊外の町に突然ペンギンたちが現れた。この事件に歯科医院のお姉さんが関わっていることを知ったぼくは、その謎を研究することにした。未知と出会うことの驚きに満ちた長編小説。
| 作者 | 森見 登美彦 |
|---|---|
| 価格 | 704円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2012年11月 |
『トリガール!』
| 作者 | 中村,航,1969- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 角川グループパブリッシング |
| 発売日 | 2012年08月 |
『真夏の方程式』
| 作者 | 東野,圭吾,1958- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2013年05月 |
『夏の庭 : The friends』
| 作者 | 湯本,香樹実,1959- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 1994年02月 |
『向日葵の咲かない夏』
夏休みを迎える終業式の日。先生に頼まれ、欠席した級友の家を訪れた。きい、きい。妙な音が聞こえる。S君は首を吊って死んでいた。だがその衝撃もつかの間、彼の死体は忽然と消えてしまう。一週間後、S君はあるものに姿を変えて現れた。「僕は殺されたんだ」と訴えながら。僕は妹のミカと、彼の無念を晴らすため、事件を追いはじめた。あなたの目の前に広がる、もう一つの夏休み。
| 作者 | 道尾 秀介 |
|---|---|
| 価格 | 880円 + 税 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2008年08月 |
『探偵伯爵と僕 : ミステリーランド』
| 作者 | 森,博嗣,1957- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2007年11月 |
『真夏のバディ』
| 作者 | 吉村,龍一,1967- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 集英社 |
| 発売日 | 2015年05月 |
『夏美のホタル』
| 作者 | 森沢,明夫,1969- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2014年08月 |
『虹色ほたる 上』
一年前に交通事故で父親をなくした小学6年生のユウタは、夏休みに一人、父親とよくカブトムシを取りに来た山奥のダムで足をすべらせる。目を覚ましたユウタの前には、一人の小さな女の子とダムに沈んだはずの村が。どうやら三十年以上前の村にタイムスリップしてしまったらしい。そしてそれはユウタにとって、かけがえのないもう一つの夏休みのはじまりだった……。ネットで大反響! 誰の心にもある永遠の夏休みを描いた感動ファンタジー、上巻。
| 作者 | 川口雅幸/著 |
|---|---|
| 価格 | 570円 + 税 |
| 発売元 | アルファポリス |
| 発売日 | 2010年07月08日 |
『キシャツー』
| 作者 | 小路,幸也,1961- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 河出書房新社 |
| 発売日 | 2014年07月 |
『風の歌を聴け』
| 作者 | 村上,春樹,1949- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2004年09月 |
『夏だけが知っている』
| 作者 | 喜多嶋,隆,1949- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2019年07月 |
『グラン・ヴァカンス』
| 作者 | 飛,浩隆,1960- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 早川書房 |
| 発売日 | 2006年09月 |
『DIVE!! 上』
高さ10メートルから時速60キロで飛び込み、技の正確さと美しさを競うダイビング。赤字経営のクラブ存続の条件はなんとオリンピック出場だった。少年たちの長く熱い夏が始まる。小学館児童出版文化賞受賞作。
| 作者 | 森 絵都/影山 徹/藤田 知子 |
|---|---|
| 価格 | 704円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2006年06月24日 |
『風の靴』
中学受験に失敗し、優秀な兄と比較されることにもうんざりしていた海生のもとに、祖父の急死の知らせが入る。ヨットの楽しさを教えてくれたおじいちゃんはもういない。サイアクの気分の夏休み、海生は親友の田明と家出を決意する。おじいちゃんの形見のディンギーに乗って。第57回産経児童出版文化賞大賞受賞作。
プロローグ 風の靴
第一章 家出計画
第二章 家出決行
第三章 出 港
第四章 ヨットハーバー
第五章 風色湾
第六章 秘密の入り江
第七章 キャンプファイア
第八章 月の海
第九章 風のなぜ
第十章 もう一つの物語
エピローグ 裸足の風
| 作者 | 朽木 祥 |
|---|---|
| 価格 | 726円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2016年07月15日 |
『幻夏』
| 作者 | 太田,愛,脚本家 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2017年08月 |
『クライマーズ・ハイ』
1985年、御巣鷹山に未曾有の航空機事故発生。衝立岩登攀を予定していた地元紙の遊軍記者、悠木和雅が全権デスクに任命される。一方、共に登る予定だった同僚は病院に搬送されていた。組織の相剋、親子の葛藤、同僚の謎めいた言葉、報道とはー。あらゆる場面で己を試され篩に掛けられる、著者渾身の傑作長編。
| 作者 | 横山 秀夫 |
|---|---|
| 価格 | 902円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2006年06月09日 |
『三毛猫ホームズの夏 ミステリー傑作集』
明日から夏休み。だが、玉木リカの気持ちは晴れない。通信簿を両親に見せなければいけないのだ。「叱られないようにしてあげようか?」。セーラー服姿の少女が、リカに声をかけたー。その後、玉木家に空巣が入り大騒動に。たしかに、通信簿どころの話ではない!(「三毛猫ホームズの通信簿」)。プール、高原…。夏を舞台に、片山兄妹とホームズの推理が冴えわたる。
| 作者 | 赤川次郎 |
|---|---|
| 価格 | 594円 + 税 |
| 発売元 | 光文社 |
| 発売日 | 2012年07月 |
『ドルフィン・デイズ!』
プライドが高いがゆえに就職が決まらなかった蒼衣は、熱中するダイビング以外の時間を持て余していた。そんなある日、ドルフィントレーナーの求人を父から聞き、泳げる仕事ならと試験を受けてみることに。難関の選考を通過し、晴れて採用された蒼衣は相棒のイルカ、ビビと共にショーデビューを目指して働き始める。しかしその矢先、イルカには致命的な異変がビビに見つかりーー。水飛沫の舞うひと夏を描く青春お仕事小説!
| 作者 | 旭 晴人 |
|---|---|
| 価格 | 792円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2018年04月25日 |
『しずかな日々』
おじいさんの家で過ごした日々。それは、ぼくにとって唯一無二の帰る場所だ。ぼくは時おり、あの頃のことを丁寧に思い出す。ぼくはいつだって戻ることができる。あの、はじまりの夏にー。おとなになってゆく少年の姿をやさしくすこやかに描きあげ、野間児童文芸賞、坪田譲治文学賞をダブル受賞した感動作。
| 作者 | 椰月 美智子 |
|---|---|
| 価格 | 715円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2010年06月15日 |
『夏への扉』
ぼくの飼っている猫のピートは、冬になるときまって夏への扉を探しはじめる。家にあるいくつものドアのどれかひとつが、夏に通じていると固く信じているのだ。1970年12月3日、かくいうぼくも、夏への扉を探していた。最愛の恋人に裏切られ、生命から二番目に大切な発明までだましとられたぼくの心は、12月の空同様に凍てついていたのだ。そんな時、「冷凍睡眠保険」のネオンサインにひきよせられて…永遠の名作。
| 作者 | ロバート・A.ハインライン/福島正実 |
|---|---|
| 価格 | 814円 + 税 |
| 発売元 | 早川書房 |
| 発売日 | 2010年01月 |
この25冊を読めば、あなたも夏の香りや海の風を感じることができるでしょう。この選りすぐりの小説たちは、ひと夏の恋や友情、そして冒険を描いたものから、海が舞台のドラマチックなミステリーまで、様々なジャンルが網羅されています。夏は暑くて、どうしても行動範囲が限られてしまう季節ですが、この本を手に取れば、あなたの世界は広がることでしょう。そして、これらの物語を読むことで、夏の印象が深くなることは間違いありません。どの作品を読んでも、読者は作者の世界にどっぷりとはまることでしょう。この25冊から、あなたのお気に入りの作品が見つかることを願います。これらの作品で、素晴らしい夏の思い出を作りましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









