思春期の子供との接し方の本 おすすめ6選
思春期の子供がいる親御さん、どう接したらいいか困っていませんか?そんな方におすすめの6冊をご紹介します。まず1冊目は、確固たる理論に基づいた心理学的なアプローチが主体。一方2冊目は、実際のエピソードをたくさん組み込んだリアルな視点が魅力です。3冊目は、子供の思春期の行動や疑問に一つ一つ丁寧に答えを出していくスタイル。4冊目は親子間のコミュニケーションを重視し、対話を通じた理解へと導きます。そして5冊目、6冊目は思春期の子供自体の心理を解き明かし、親としてどう利用すべきかを示しています。これらの本を読めば、思春期の子供との上手な接し方がきっと見えてきますよ。
『思春期のトリセツ』
作者 | 黒川,伊保子,1959- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2022年08月 |
『ウチの子、最近、思春期みたいなんですが親子でイライラせずに乗り切る方法、教えてください!』
本当は怒りたくないのに、なぜかイライラして気持ちが晴れない。いろんなことが、うまくいかない。そんなときに読んでほしいのが本書です。著者自身、ほんの十年ぐらい前は土下座をしてお金を借りるぐらいド貧乏だったとのこと。でも、ひょんなことから「怒らない生活」を始めることで、人生がどんどん好転し、人間関係がよくなり、今では全くお金に困らない生活を送れるようになっています。実は怒りを感じやすい人ほどパワフルなので、恋愛や仕事、人間関係などがうまくいく可能性が高く、人生を好転させる機会に恵まれます。実際、著者のクライアントさんに、怒らない生活を送る秘訣をアドバイスしたところ、振られた怒りをパワーに変えてきれいになったり、喧嘩が多いご夫婦が一気にラブラブになったり、手痛い出来事をきっかけに一年ではなく、ひと月で7桁、8桁稼ぐように大成功したりする方々が続出しているとのこと。本書は、著者の実体験を踏まえ編み出した、イライラ生活から抜け出して、毎日を楽しみ、仕事やプライベートを充実させるコツを4コママンガと共に、わかりやすく解説していきます。
作者 | 道山ケイ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | すばる舎 |
発売日 | 2022年04月14日 |
『思春期の子に、本当に手を焼いたときの処方箋33』
どんな子にも即効性がある思春期の処方箋
子どもの言葉が荒くなった。暴力をふるわれた。口をきいてくれないので何を考えているのかわからない……。10歳からはじまる思春期。子どもの突然の態度の変化に戸惑う親は多い。
37年間に100人。福岡県北九州市の「土井ホーム」にやってくるのは、ほかの施設では手に負えないほど心に傷を抱えた子どもたち。ともに暮らしながら心の傷を癒し、社会へと自立させてきた日本でただひとりの「治療的里親」が、だれにでもできて、どんな子にもすぐによく効く10〜22歳、思春期の子育ての処方箋を伝授。
作者 | 土井 高徳 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2014年02月03日 |
『思春期男子の育て方 : いよいよワケがわからなくなってきた!』
作者 | 小崎,恭弘,1968- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | すばる舎 |
発売日 | 2015年05月 |
『思春期の女の子が親に求めていること』
3000組以上の親子関係を見てきた心理セラピストが、女の子特有の問題への対処法をやさしく解説。
作者 | 中野日出美 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 大和出版 |
発売日 | 2018年07月20日 |
『10代の子どもの心のコーチング : 思春期の子をもつ親がすべきこと』
作者 | 菅原,裕子,1952- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2010年10月 |
それでは、今回は特に親御さんに向けて、「思春期の子供との接し方」について詳しく書かれている書籍6選をご紹介しました。思春期は成長の一方で、様々な感情や問題が錯綜する複雑な時期です。親として子どもとどのように向き合うべきか、何を話し、何を理解するべきなのか、気になるポイントがたくさんありますよね。
紹介した作品群は、それぞれ違った視点から思春期の子どもと向き合うアドバイスやガイドを提供しています。子どもの心理や行動に対する理解を深め、適切な対応を学ぶことで、親子のコミュニケーションは劇的に向上することでしょう。どの本も、どんな問題に直面している親御さんでも、具体的な解決策と共感を提供してくれるでしょう。
しかし、重要なのはこれらの本を完全なマニュアルとして使うのではなく、あくまでスタートラインの一部や参考の一つとすることです。親御さんの中には、思春期の子どもとの関わり方で困っている人もいれば、すでに成功した経験を持つ人もいます。どのような状況であっても、今回紹介した本たちは皆さんの参考になると思います。
さらに、親として大切なのは、「子どもの成長を見守る」ことです。言葉遣い、行動、関心事など、日々変化する子どもの姿を観察し、理解しようと努力することが最善の策です。どのような困難に直面しても、子どもを応援し、愛し続けることが親の役目です。
ステキな親子関係は一日にしてならず。思春期の子供との有意義な日々を過ごすために、ぜひ本日紹介した作品群を参考にしてみてください。親御さんの参考になるような情報提供が出来たなら、私としても大変うれしいです。子どもたちの大切な思春期が、皆さんにとって、そして何より子どもたち自身にとって、実り多きものとなりますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。