表紙がポップだったので、ついに島本さんも金原さんや綿矢さんのような、ポップな作風の小説を書かれるのかと思いました。しかし、内容はそこまで弾けているわけではなく、むしろいつもより重さは控えめで読みやすかったです。
登場人物たちは相変わらず皆トラウマを抱えていますが、短編だからかさらりと描かれていて、そこまで重く感じませんでした(内容はかなり衝撃的でしたが)。
特に印象に残ったのは「中途半端に有名人になって、満たされた預金と自意識が共感性を鈍らせている」という描写です。ちょっと売れたYouTuberが的外れな言動で炎上してしまうのは、こういうことなのかもしれないと考えさせられました。
どの話も面白くて、とてもよかったです!