ありがとう
0
ヨーロッパ、アフリカ、アジアなど世界中のお菓子のレシピが載っている。
スコーンは簡単そうにみえたが、バターが温かまったら、冷やしてから作業を再開したり、つや出しの溶き卵をぬるなど結構手間がかかる。
フランスの地方のお菓子にドイツで食べられているお菓子があるなどお菓子から国と国の文化的繋がりが見えて面白い。
おうちにいながらおやつ旅行へ! 新感覚のレシピブック
アジア・中東・アフリカ・アメリカ・ヨーロッパなど…世界各国に伝わるおやつ100品を、おうちで作れるレシピとともに紹介します。著者は、50カ国以上を旅しながら世界のお菓子500種類以上を学んだ“旅するパティシエ”鈴木文。お馴染みのおやつから一風変わったおやつまで、見て、作って楽しめる1冊です。
ヨーロッパ、アフリカ、アジアなど世界中のお菓子のレシピが載っている。
スコーンは簡単そうにみえたが、バターが温かまったら、冷やしてから作業を再開したり、つや出しの溶き卵をぬるなど結構手間がかかる。
フランスの地方のお菓子にドイツで食べられているお菓子があるなどお菓子から国と国の文化的繋がりが見えて面白い。