『ひたすら会社で働く生き方から降りることにした』は、すずひらが自身の経験をもとに、会社中心の人生から脱却し、自分らしい生き方を模索した軌跡を描いた一冊です。三度の退職を経て、自分の価値観ややりたいことに従った選択をする重要性が具体的に示されています。読後には、社会の常識に縛られず、自分自身の人生を主体的にデザインする勇気と考え方が芽生える点が印象的でした。
自分の気持ちに素直に従ってもいいじゃないか
みんなと同じように高校・大学へ進み、みんなと同じように就活して大手企業へ就職して、順調な会社員生活をスタートさせた著者。だが会社の仕事が大嫌いだった。週5で朝から晩まで働き、長時間労働で削られる自分の時間。理不尽や無意味な仕事をさせる組織、休日も間接的に会社に支配され、ストレス発散で無駄に散財する日々……。3つの会社で計12年あまり勤めるものの、のんびり生きたい自分にはなじめず、仕事のための生活に疲弊していくばかり。社会不適合なのに謎に頑張ってしまうため、燃え尽きたりメンタルをこわしながらも、あることをきっかけに「人生は一度きりだから、お金や常識ではなく自分の価値観で生きていこう」と決意・実行する。
「レールに沿った生き方」を変えるまでをコミカルに描き、圧倒的共感を呼んで7ヵ月間で126万ページを売り上げた話題の電子書籍を、大幅加筆で単行本化!「仕事が生活の中心」になっている人、惰性の毎日が虚無すぎる人、社会不適合者、もう働きたくないすべての人へ、現状から一歩を踏み出せるか!
第1章 「自分の気持ち」に目覚めた中学時代
第2章 自由を満喫した高校時代
第3章 グダグダな大学時代
第4章 人並みに就職活動
第5章 1社目、大手企業で歯車として働く
第6章 はじめての無職生活
第7章 2社目、やりがいを求めベンチャーに転職
第8章 2度目の無職生活
第9章 3社目、激務に飲み込まれる
第10章 休職して考える
第11章 復職後の働き方
第12章 母のこと
第13章 価値転換
第14章 自分らしい新しい生き方
すべて見る
新着の本
シン・日本列島改造論
すべて見る
30日間で人気のまとめ記事





すべて見る
小説のまとめ記事





すべて見る
おすすめのまとめ記事





すべて見る
漫画のまとめ記事





すべて見る
趣味のまとめ記事




