『いちねんせいえほん はじめての「よのなかルールブック」』は、小学校入学を控えた子どもにぴったりの一冊。あいさつや時間の守り方、友だちとの関わり方など、学校生活で大切になる基本的なルールが、イラストとやさしい言葉でわかりやすく紹介されています。堅苦しさはなく、「こうすると気持ちいいね」と前向きに伝えてくれるので、子どもも素直に受け入れやすいのが魅力。入学準備として読めば安心感が育ち、親子で共有することで学校生活のスタートをスムーズにしてくれる心強い絵本です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ベストセラーシリーズ に、待望の【いちねんせい編】が登場!
花まる学習会代表・高濱正伸先生による
親子で読みたい「入学準備の絵本」です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
学校・友だち・生活・安全……
楽しい小学校生活を送るために、
入学前後に身につけたい
42の習慣を紹介!
「小学校という小さな【よのなか】に出ていくわが子に、
どんなことを、どう伝えたらいい?」
……そんなお父さん・お母さんを応援する
入学準備の絵本です!
●●●●● こんな「いちねんせいルール」が載っています ●●●●●
・しょうがっこうの いきかえりは よりみちを しない
・「テストは ちからだめし」と おぼえておく
・てきぱき うごく
・ひとの はなしは きちんと きく
・じぶんの「すき」を だいじに する
・どんな ひとにも いじわるを しない
・えんぴつは ただしく もつ
・やくそくや じゅんばんは まもる
・「じぶんのことは じぶんで やる」を こころがける
・ひとりで トイレを つかえるように しておく
・うまくいかないことが あったときは、がんばったことを おもいうかべる
●●●●● 保護者のみなさまへ ●●●●●
この本では、小学校入学前後の子どもに向けて、
「これだけは身につけてほしい!」
「でも、どう伝えたらいいんだろう……」という42の習慣を、
「いちねんせいルール」としてまとめました。
ついこの間生まれたと思っていたわが子が、いまランドセルを背負って歩いている。
それは、喜びとさみしさと、誇らしさと心配と、
さまざまな感情が一気に押し寄せる瞬間です。
まだまだ幼さが残るけれど、新たな一歩を踏み出そうとしているわが子を、
心のなかでは大きな声でエールを送りながら、
静かにあたたかく見守っていきたいですね。
この本が、「いちねんせい」の子どもをもつみなさんの力に、少しでもなれれば、
それほど嬉しいことはありません。
ご入学おめでとうございます。
高濱 正伸
すべて見る
新着の本すべて見る
30日間で人気のまとめ記事





すべて見る
小説のまとめ記事





すべて見る
漫画のまとめ記事





すべて見る
おすすめのまとめ記事





すべて見る
ミステリーのまとめ記事




