大人のための脳科学ラブコメと自己啓発本!おすすめ本15選

最近脳科学に興味がある大人におすすめの本をご紹介します!脳の仕組みや機能についてわかりやすく解説されている6冊をピックアップしました。興味深い内容で、ぜひチェックしてみてください!
『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』
脳のはじまりは筒?なぜ緊張するとお腹が痛くなる?脳にまつわる素朴な疑問を遺伝子・細胞レベルで解説します.脳科学研究の歴史をたどりながらブレインテックまで,知的好奇心を刺激する一冊!
【目次】
はじめに
第1章 脳の構造と機能のおはなし
1 脳とこころ
2 脳の解剖
3 脳の構造や機能の理解を進めたテクノロジー
4 脳の役割分担
5 学習と記憶
第2章 さまざまな動物の脳と脳をつくる細胞のおはなし
1 脳をもつ動物/もたない動物
2 脳のサイズと知能
3 脳を形づくる細胞たち
4 脳の細胞と他の臓器の細胞の違い
5 脳はなぜ柔らかいの?
6 神経伝達の要所としてのシナプス
7 素早い神経伝達のための「ケーブル」
第3章 脳の発生のおはなし
1 はじまりは「管」
2 神経管の中の “お母さん細胞” ?
3 多様な神経細胞はどうやってつくられる ?
4 神経細胞の位置はどうやって決まる ?
5 神経回路のつくられ方
第4章 脳の発達と老化のおはなし
1 グリア細胞の産生
2 シナプスの「刈り込み」
3 「臨界期りんかいき」のしくみ
4 いくつになっても脳細胞はつくられる
5 脳の発生・発達の異常と神経発達障害
6 脳の老化と精神疾患
第5章 脳科学研究のいま
1 光で神経回路を操作する
2 脳のシワはどうやってできる ?
3 ヒトの大脳皮質はどのようにして “ハイスペック” になったのか ?
4 脳と腸と免疫の大事な関係
5 新型コロナウイルス感染症による嗅覚障害
6 ブレインテック最前線
おわりに
さくいん
コラム
1 脳の性差
2 脳科学に貢献したフィニアス・ゲージの脳損傷
3 脳は数 %しか使われていない ?
4 右脳人間・左脳人間 ?
5 中枢神経と末梢神経
6 アインシュタインの脳はどこが違う ?
7 神経誘導の実体
8 神経堤細胞の魅力
9 神経堤細胞の移動と末梢神経系の形成
10「スマホ脳」は大丈夫 ?
11 お酒と脳
| 作者 | 大隅 典子 |
|---|---|
| 価格 | 2420円 + 税 |
| 発売元 | 羊土社 |
| 発売日 | 2023年07月27日 |
『面白くて眠れなくなる脳科学』
脳は、まだまだわからないことだらけ。だから「もっと知りたい!」に満ちているーー。
死んでいるはずの脳が生き返った?/守りは堅いのに、体によくないものは大好き/右脳と左脳のホントのところ/ないはずのものを感じる脳/どうして夢をみるのだろう?/「ニューロン以外」の細胞が頭の良さのカギ?/脳は“こうしたい”と思う「前」に動き出す…などなど、身近な話題から最新の知見まで、深くてふしぎな脳科学の世界へ案内します。
複雑だから面白い!選りすぐりのエピソードが満載!
| 作者 | 毛内 拡 |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | PHP研究所 |
| 発売日 | 2022年07月21日 |
『異世界美少女受肉おじさんと(1)』
おじさんが異世界転移で理想の美少女に!?
合コン帰りにモテないと嘆く32歳会社員が、全裸の女神様の手によって、
スパダリ風のイケメン親友と一緒に異世界転移!
しかし女神様のイタズラか、転移後の肉体はなんと金髪美少女になっていてーー!?
男の姿に戻るため、親友と共に魔王を倒す旅に出るが、
あまりの美しさ故に行く先々でトラブルに巻き込まれてしまう!
異世界モノに一石を投じる、狂気のトランスセクシャル異世界冒険ラブコメ、ここに開幕!
【初出:サイコミ 第1話〜第10話収録】
【編集担当からのおすすめ情報】
連載開始とともに「性癖を歪められた」とのコメントが続出!!
元おじさんのはずなのに、いちいち仕草がめちゃくちゃかわいい。
ちゃんと異世界冒険をしているはずなのに、二人の関係性の変化に目が行ってしまう……かと思えばすべてぶち壊すコメディになったりと、はちゃめちゃ展開が止まらない!!
「また異世界モノかぁ〜」なんて思わず、まずはお試しを読んでみて!
| 作者 | 池澤 真/津留崎 優 |
|---|---|
| 価格 | 880円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2020年04月17日 |
『イェール大学人気講義 天才〜その「隠れた習慣」を解き明かす〜』
イエール大学の人気講義をまとめた1冊。天才とは何か?そしてそんな彼らに秘められた行動パターンとは?そしてどんな人でも天才になれるのか? アインシュタイン、キュリー夫人、ホーキング博士などの科学者、イーロン・マスクやスティーブ・ジョブズのような実業家、シェイクスピアやヴァージニア・ウルフなどの作家、レオナルドやゴッホ、草間彌生などのアーティスト、モーツァルト、ベートーベンといった音楽家から、エリザベス1世やチャーチルのような政治家まで、幅広い分野において、世界を大きく変える影響力を持った「天才」を、さまざまな観点から分析。特徴的な思考や行動パターンを明らかにしていきます。あなたも天才になれる?それとも天才になんかなりたくない?読み進めるうちにリベラルアーツもどんどん身につく! 自宅にいながらアイビーリーグの学生気分で気楽に教養を身につけられる1冊。
| 作者 | クレイグ・ライト/南沢 篤花 |
|---|---|
| 価格 | 2640円 + 税 |
| 発売元 | すばる舎 |
| 発売日 | 2022年08月03日 |
皆さんがお気に入りの一冊を見つけていただけたら嬉しいです。脳科学の本や大人向けのラブコメ漫画、自己啓発本など、幅広いジャンルを取り揃えました。ぜひ、心に響く一冊を見つけて、日常に彩りを加えてください。読書の時間は、自分を知るための貴重な時間です。新たな発見や感動が待っています。ぜひ、お気に入りの作品を見つけて、楽しい読書ライフをお送りください。それでは、また次回のおすすめ作品紹介をお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













