夢が広がる知識の宝庫!一度は行ってみたい世界の美しい図書館を紹介する本5選 大人も子供も楽しめる!家族向けおすすめ絵本11選「だいすきだよ おつきさまにとどくほど」「きみのことがだいすき」など名作をご紹介 幼稚園、保育園の発表会でも使える!! おすすめ絵本4選 「世界の美しい図書館!夢広がる知識の宝庫を巡る旅」 「家族で楽しむ名作絵本11選!大人も子供も心躍る物語」 「保育園の発表会に最適!幼稚園向けおすすめ絵本4選」

世界中には、夢を叶える知識の宝庫である美しい図書館が存在します。今回は、その中でも特に魅力的な5つの図書館を紹介します。さらに、大人も子供も楽しめる家族向け絵本や、幼稚園や保育園の発表会にもぴったりな絵本もご紹介します。図書館巡りや絵本の世界に飛び込んで、心豊かな時間を過ごしましょう。
『世界の美しい図書館 = Beautiful Library in the World』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | パイインターナショナル |
発売日 | 2014年12月 |
『だいすきだよおつきさまにとどくほど : 寝る前に読んであげたい愛情をいっぱい伝える絵本』

作者 | Warnes,Tim,1971- Hepworth,Amelia 前田,まゆみ,1964- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | パイインターナショナル |
発売日 | 2021年10月 |
『きみのことが だいすき』

大切な人と読んでほしい、たくさんの愛を伝えられるメッセージ絵本
ここは、小さなどうぶつたちが暮らす森。どんなことをお話ししているのかのぞいてみたら…… そこは、やさしさであふれていました。「かなしい きもちはね、ふたを しなくて いいんだよ。」「あなたは、よいこ。なにかを じょうずに できなくても。みんなと 同じように できなくても。」つらいとき、心細いとき、いつもあなたの心にそっと寄りそってくれる、心温まる絵と言葉がつまったメッセージ絵本です。
作者 | いぬいさえこ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | パイ インターナショナル |
発売日 | 2022年02月14日 |
『おだんごぱん ロシアの昔話』

ロシアからヨーロッパに広く伝わる昔話です。かまどからとびだしたおだんごぱんは、おじいさん、おばあさんや動物たちから、次々とうまく逃れてゆきますが……。
作者 | 瀬田貞二/脇田和 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 1966年05月03日 |
『おおきなかぶ』

おじいさんが大切に育てたかぶは、大きなかぶになりました。「うんとこ うんとこ どっこいしょ」。かぶはなかなかぬけません。
●「はじめての世界名作えほん」シリーズ●
日本の昔話や世界の昔話、世界の名作を、美しいことば、親しみやすい絵、手ごろな価格でお届けします。はじめての読み聞かせをする1歳児から、ひとり読みのできる6歳児まで、子どもたちの成長に合わせてお読みいただけるシリーズです。
特徴1 ラインナップは、豊富な全80巻
古くから語り継がれてきた「日本の昔話」、グリム童話をはじめ広く親しまれている「世界の昔話」、アンデルセン童話に代表される子どもにも大人にも愛される「世界の名作」を幅広くラインナップ。お子さまの興味に合わせてお読みいただけます。(2020年10月までに、全80巻刊行予定。)
特徴2 手軽さ
お子さまの手にもぴったりの持ち運びしやすいサイズで、忙しいパパママでも読み聞かせしやすいボリューム感です。さらに、1冊350円というお求めやすい価格になっています。
特徴3 親しみやすいイラスト
『まんが日本昔ばなし』『忍たま乱太郎』などを手がけるアニメーション企画・制作会社の亜細亜堂総指揮の本格的アニメーションイラストを採用。ベテラン作家による、親しみやすく本格的なイラストをお楽しみいただけます。
特徴4 安心感
児童文学者・西本鶏介氏による充実の解説が巻末に掲載され、親子ともにおはなしへの理解が深まります。また、小さなお子さまがあつかってもこわれにくいじょうぶな製本(上製本)になっています。
特徴5 読みやすい文字
本文に「教科書体」を採用し、読みやすく、文字の形を正しく知ることができます。また、本文の漢字・カタカナにはすべてルビがふってあるので、はじめてのひとり読みにも最適です。
作者 | 中脇 初枝/山田 みちしろ/田中 静恵/西本 鶏介 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2018年03月07日 |
世界の美しい図書館を紹介する本5選、家族向けおすすめ絵本11選、保育園で使えるおすすめ絵本4選をご紹介しました。これらの本を読んでいただければ、夢が広がり、知識が深まり、心が豊かになること間違いありません。図書館の中に入ると、いつもの日常が一変し、まるで別の世界に入り込んだような感覚が味わえるのです。絵本の世界は、大人も子供も魅了します。心温まるストーリーや美しい絵が、あなたと大切な人々を幸せな気持ちにしてくれることでしょう。そして、保育園や幼稚園の発表会で使える絵本は、子供たちの才能や個性を引き出し、輝かしい舞台を演出するのに最適です。ぜひ、これらの作品を手に取って、新たな世界に触れてみてください。本の魅力は、言葉では表現しきれないものがあります。書店や図書館で、手に取ってみると良いですよ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。