絵本から料理本、漫画まで!おすすめの海をテーマにした作品集
![おいしいお話!おすすめの料理・お菓子絵本10選「ぐりとぐら」「からすのパンやさん」など名作をご紹介の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0825/9784834000825.jpg?_ex=500x500)
あなたが美味しい料理やお菓子が大好きなら、必読の記事です!絵本や料理本を紹介します。また、海を舞台にした漫画もあります。さあ、あなたの食欲を刺激する作品を見つけてみませんか?読むだけでお腹がすいてきそう!
『ぐりとぐら』
![ぐりとぐらの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0825/9784834000825.jpg?_ex=325x325)
野ねずみのぐりとぐらは森で大きな卵を見つけました。大きな卵からは、大きなカステラができました。子どもたちに圧倒的な人気の絵本です。
作者 | 中川李枝子/大村百合子 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 1967年01月22日 |
『家庭料理のきほん200』
![家庭料理のきほん200の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3316/9784391153316.jpg?_ex=325x325)
■「基本の家庭料理」をすべて網羅した、永久保存版のレシピ本!■
肉じゃが、しょうが焼き、ハンバーグ、から揚げ、グラタン、ギョウザ、えびチリ……。そんな家庭料理が初めてでも確実においしく作れるようになる、人気料理家・藤井恵さんに教わる和食/洋食/中華料理の大充実レシピ集です。
基本の料理は、オールプロセス写真つきで、とびきりわかりやすく!ポイントをぐっと押さえた簡潔レシピだから、料理が初めての人はもちろん、「もう一度きちんと作り方をおさらいしたい」という方にもおすすめです。
メインのおかずに合わせておいしい副菜も、圧倒的なボリュームでご紹介。これ1冊あれば、まいにちのごはん作りがぐっと楽しく、おいしく生まれ変わります!!
★本書は別冊すてきな奥さん『これ1冊で和食洋食中華が作れるようになる本』を書籍化したものです★
1 和食のおかず
和食の人気おかず/和食の煮もの/和食のごはんもの/和食のごちそう
2 洋食のおかず
洋食の人気おかず/人気のパスタ/手作りピザ
3 中華のおかず
中華の人気おかず/手作りギョウザ/中華のごはんとめん
4 野菜たっぷりのちいさなおかず
【コラム】
材料の切り方/ゆで方/だしのとり方/みそ汁の作り方/豆、乾物のおかず……など
作者 | 藤井 恵 |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2019年03月29日 |
『おいしいコツがひと目でわかる!きほんの料理』
![おいしいコツがひと目でわかる!きほんの料理の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0347/9784262130347.jpg?_ex=325x325)
●『定番』『主菜』『副菜』『ごはん・麺・汁物』の4つに分けメニューを掲載。
バランスの良い献立作りにも役立つ!
●「ラク」「ナゼ」「POINT」の3つのミニコラムで、おいしい料理づくりをサポート!
●『副菜』は食べごたえのある「大」と野菜中心の軽めのおかず「小」を掲載。
さらに味は「こくうま」「さっぱり」の2種に分けているので、
主菜メインとの組み合わせ、味わいのバリエーションが広がる!
「ごはんをつくるのは楽しい!自分でつくるとおいしい!」そう思っていただけるように、
本書には私の長年の料理生活で培った知識やポイントを満載しました。
「おいしい!」にはいつも笑顔が一緒。
料理は自分だけでなく、家族や周りの人まで幸せにできる一番身近なツールです。
この本で「おいしい!」という笑顔がたくさん咲きますように!
CHAPTER1 料理上手に近道しよう! おいしい料理のコツ
CHAPTER2 みんな大好き! 定番料理10品
CHAPTER3 ごはんがパクパク進む! 主菜メイン
CHAPTER4 味わいに変化を生む 副菜サブ(こくうま味/さっぱり味)
CHAPTER5 ごはん・麺・汁物
作者 | 松村 眞由子 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 池田書店 |
発売日 | 2018年02月19日 |
『海街diary(1)』
![海街diary(1)の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0250/9784091670250_1_5.jpg?_ex=325x325)
鎌倉に暮らす家族の哀歓を描く超人気作!
男の部屋で朝を迎えた三姉妹の次女・佳乃(よしの)に父の訃報(ふほう)が届いた。母との離婚で長い間会っていない父の死に、なんの感慨もわかない佳乃は…。鎌倉(かまくら)を舞台に家族の「絆(きずな)」を描いた限りなく切なく、限りなく優しい吉田秋生の新シリーズ!!
作者 | 吉田 秋生 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2007年04月26日 |
『ゴールデンゴールド(1)』
![ゴールデンゴールド(1)の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6153/9784063886153.jpg?_ex=325x325)
人の願いを叶える存在を
我々は、神とも、悪魔とも呼ぶーー。
福の神伝説が残る島・寧島で暮らす中2の少女、早坂琉花
ある日、海辺で見つけた奇妙な置物を持ち帰った彼女は、
ある「願い」を込めて、それを山の中の祠に置く。
すると、彼女の目の前には、“フクノカミ”によく似た異形が現れたーー。
恋心を抱く同級生を島に引き止めるため、
少女が抱いた「願い」を“フクノカミ”は叶えてくれるのか。
福の神伝説が残る島・寧島で暮らす中2の少女、早坂琉花。ある日、海辺で見つけた奇妙な置物を持ち帰った彼女は、ある「願い」を込めて、それを山の中の祠に置く。すると、彼女の目の前には、“フクノカミ”によく似た異形が現れたーー。幼なじみを繋ぎ止めるため、少女が抱いた小さな願いが、この島を欲望まみれにすることになる。
GOLDEN 001
GOLDEN 002
GOLDEN 003
GOLDEN 004
GOLDEN 005
GOLDEN 006
作者 | 堀尾 省太 |
---|---|
価格 | 682円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2016年06月23日 |
読者の皆様、いかがでしたでしょうか。おいしいお話から料理の楽しさを感じていただけたでしょうか。また、初心者の方にも安心して料理を始めていただける入門編の本もご紹介しました。料理は、誰もが日常的に関わるものですから、自宅で手軽に始められることが魅力です。ぜひ、自分自身で作りたい料理やお菓子を見つけて、挑戦してみてください。
一方、海が出てくる漫画については、青春や冒険、ホラーや恋愛といったさまざまなテーマが描かれているものをセレクトしました。海は、私たちにとって特別な場所であり、憧れの景色ですよね。海を舞台に繰り広げられるストーリーを読むことで、何か新しい発見や感動が得られるかもしれません。
これらの作品は、あくまで私がおすすめする選りすぐりです。ただし、美味しい食事や海の情景に触れ、さまざまな世界を味わっていただけることは間違いありません。ぜひ、読んでみてくださいね。
さて、今回はここまでとさせていただきます。恐れ入りますが、ライター名の明記はご遠慮いただけますようお願いいたします。今後もさまざまなジャンルの作品を紹介していく予定ですので、どうぞお楽しみに。心からのおすすめをお届けすることができるよう、精進してまいります。引き続きご愛読のほど、よろしくお願いいたします。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。