フランス文学から昭和時代の歴史小説まで!おすすめの音楽漫画も含めたオススメ3選!

フランス文学とは言えば、数多くの名作がありますが、中でも特にオススメの3作品をご紹介します。今回は、昭和時代の歴史小説や音楽漫画の記事もあるようですが、まずはフランス文学から楽しんでみましょう。日本の近代史を紡ぐ魅力的な作品たちを紹介します。魅力的なフランスの世界に、ぜひ一度浸ってみてください。
『星の王子さま』
| 作者 | Saint-Exupéry,Antoinede,1900-1944 河野,万里子,1959- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2006年04月 |
『八十日間世界一周』
| 作者 | Verne,Jules,1828-1905 田辺,貞之助,1905-1984 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 東京創元社 |
| 発売日 | 2004年10月 |
『怪盗アルセーヌ・ルパン』
★★小学生に読まれてシリーズ累計215万部突破★★
お子さんに、お孫さんに、入学やお誕生日のプレゼントに!
[はじめて読む「怪盗アルセーヌ・ルパン」としておすすめ]
古城に住む男爵の元へ届いた手紙の差出人は、「サンテ刑務所内アルセーヌ・ルパン」! 獄中の大怪盗がくり出す、前代未聞のくトリックとは…? (第1話『怪盗ルパン対悪魔男爵』)ほか、全2作品を収録。さくさく読める世界名作シリーズ第12弾。
この本のみどころ・おすすめ
▲巻頭の名場面紹介。物語への期待感が高まります。
▲キャラクター同士の関係が分かると、本文がぐっと読みやすく。
▲短い章立てと、親しみやすいイラストで、名作が身近に!
3つのNewポイント! 名作が読みやすくなるしかけ、満載です
1.お話をわかりやすく紹介「物語ナビ」
主人公のプロフィール紹介、キャラクター相関図など、ひとめ見ただけでお話の概要がわかる、「物語ナビ」つき。本文を読む前に目を通せば、ストーリーがどんどん頭に入ってきます。ささっと内容を見返せるので、感想文を書くときのナビにも!
2.オールカラーイラストで、名作がぐっと身近に
1冊に50点以上ものカラーイラストを掲載。お話の世界に入りこむ手助けをします。アニメーション風のタッチが親しみやすいと、大好評!
3.1章が短い! さくさく読める!
エピソードごとに章が分かれていて、どんどん読み進められるのもポイント。「読めた! 」という達成感が、次の読書につながります。
物語ナビ
プロローグ
【Episode01】怪盗ルパン対悪魔男爵
1.川の中のマラキ城
2.予告の当日
3.ああっ、やられた!
4.ガニマール警部の質問
5.ルパンの種明かし
【Episode02】怪盗ルパンゆうゆう脱獄
1.葉巻の中のひみつ
2.脱獄の計画書
3.囚人ルパン、パリを歩く
4.ルパン裁判ーーなぞの男デジレ
5.アルセーヌ・ルパンは語る
物語と原作者について 編訳/芦辺 拓
なぜ、今、世界名作? 監修/横山洋子
| 作者 | モーリス・ルブラン/芦辺拓/横山洋子 |
|---|---|
| 価格 | 1210円 + 税 |
| 発売元 | 学研プラス |
| 発売日 | 2015年04月07日 |
『のだめカンタービレ 新装版(1)』
連載開始20周年記念! 国民的人気を誇るクラシック音楽コメディが、待望の新装版となって登場!!
エリート音大生の千秋真一。ヨーロッパで指揮の勉強をしたいと思いつつも、飛行機恐怖症のため渡欧できないでいた。そんな彼の前に突如現れた不思議少女・野田恵(のだめ)。ゴミ溜め部屋に住む彼女はとんでもなく変人だった……!? カプリチオーソ(気ままに気まぐれに) カンタービレ(歌うように)--不思議少女・のだめの奇行を見よ!!
第1巻は通常版の1・2巻を収録。新規描き下ろし表紙イラスト&巻末おまけ漫画も必見デス☆
| 作者 | 二ノ宮 知子 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2021年09月13日 |
『ましろのおと(1)』
「赤ちゃんと僕」「しゃにむにGO」羅川真里茂が贈る、今一番アツい津軽三味線×青春ストーリー!!
少女漫画界を牽引し続ける作家、羅川真里茂が次に飛び込んだフィールドは少年漫画。テーマは『津軽三味線』。「ずっと描きたかったテーマ」と羅川真里茂が語る、壮大な“自らの音を探す旅”がここに幕を開ける。貴方の音もきっと見つかる。
津軽三味線を背負い、単身、青森から東京へやってきた津軽三味線奏者・澤村 雪(さわむら せつ)。師でもあった祖父を亡くし、自分の弾くべき音を見失ってしまった雪だが、様々な人々と出逢いながら今、自らの音を探す旅を始める。
Track0
Track1
| 作者 | 羅川 真里茂 |
|---|---|
| 価格 | 572円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2010年10月15日 |
まだまだ素晴らしい作品はたくさんありますが、今回はこれで紹介はおしまいにしたいと思います。皆さんにおすすめしたい書籍を3つご紹介しました。フランス文学は独特の魅力を持っていますので、ぜひ手に取ってみてください。また、昭和時代に舞台を置いた歴史小説も、日本の歴史を知る上でとても興味深い作品ばかりです。音楽漫画も、音楽の魅力を楽しみながら描かれており、アニメ化された作品もありますので、音楽好きな方には特におすすめです。さまざまなジャンルの作品を紹介しましたが、どの作品も読んだ後に心に残るものばかりです。ぜひこれらの作品を読んで、その魅力を感じていただければと思います。皆さんにとって、素晴らしい読書時間となりますように。心よりおすすめいたします。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













