妊活本10選・知育絵本4選&ケアプラン書籍5選のおすすめ
妊活や子育て、ケアプラン作成に役立つおすすめ書籍を厳選してご紹介します。ぜひ参考にしてください!
『間違いだらけの妊活 : 妊活サポート25年の専門家が伝える : 産婦人科医も知らない!』
作者 | 花森,淑子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 三省堂書店/創英社 |
発売日 | 2024年02月 |
『妊活パーフェクトガイド = Ninkatsu Perfect Guide : 妊娠しやすい習慣から不妊治療のキホンまでよくわかる』
作者 | 坂口,健一郎 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | インプレス (発売) |
発売日 | 2022年06月 |
『妊活にいいこと大全』
「赤ちゃんが欲しいけどなかなか授からない」「そろそろ妊活に本腰を入れたい」女性とそのパートナーへ。不妊治療に長年携わる生殖医療専門医、内科医、栄養の専門家など、各分野のエキスパートによる授かりメソッドの最新版。妊娠力を高める61の”いいこと習慣”をご紹介します! 本書の”いいこと習慣”は、生活リズム、食事、睡眠、ストレッチなど様々な切り口から、働きながら妊活する女性におすすめの「無理せず続けられるもの」を選んでいます。妊活中の女性には、病院へ行くほどではないけれど、「いつもおなかが冷たい」、「午前中は体がだるい」などの“プチ不調”を抱えているケースが多く見受けられます。「大事ではないから」と放っておくと妊娠をはばむトラブルにつながる可能性も……。今の生活をガラリと変える必要はありません。取り入れられそうなものから試して、授かる体へ着実に近づきましょう!
作者 | 主婦の友社 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2020年10月14日 |
『くれよんのくろくん』
新品のまま使われることなく、たいくつしていたくれよんたち。ある日、箱をとびだしたきいろくんは、まっしろな画用紙をみつけます。きいろくんが、クルクルッと画用紙にチョウを描いてみると、なんていい描き心地! 「そうだ。チョウには、おはながひつようだね」きいろくんに連れられて、あかさんとピンクちゃんもやってきました。あかさんがチューリップを、ピンクちゃんがコスモスをさかせます。「おはなにははっぱがひつようよ」今度はみどりくんときみどりさんが呼ばれ、そして次つぎとほかのみんなも集まって、絵ができあがっていきます。けれど、くろくんだけは、きれいに描いた絵を黒くされてはたまらないと、みんなの仲間に入れてもらえません。さみしそうなくろくんのところへ、シャープペンのおにいさんがやってきました。シャープペンのおにいさんが、くろくんに教えてくれたこととは……。
だれかを仲間はずれにするのではなく、ひとりひとりがちがった個性をもつ大切ですてきな存在であることが、お話を通して小さな子どもたちにも伝わります。シャープペンとくれよんを使ったおえかき遊びにもつながる、大人気「くれよんのくろくんシリーズ」の第1作。
作者 | なかや みわ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 童心社 |
発売日 | 2001年10月 |
『あか き あお みどり』
作者 | Bruna,Dick,1927-2017 松岡,享子,1935-2022 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 2015年04月 |
『あか あお きいろ』
デコボコしかけが楽しいあかちゃん絵本
フランスから来た世界的ベストセラーあかちゃん絵本。日本でも『はじめまして』などで人気の、グザビエ・ドゥヌの新シリーズ「デコボコえほん」です。各ページに形がデコボコ飛び出ていて、幼児がさわって感じながら絵本を楽しめます。「色」がテーマのこの絵本は、「リンゴの赤」、「太陽のオレンジ色」、「葉っぱの緑」など、あかちゃんが最初に出会う基本的な色が登場します。繰り返し楽しめて、シンプルなすてきな絵本です。
【編集担当からのおすすめ情報】
フランスからやってきた、この「デコボコえほん」シリーズは、シンプルで洗練されたデザインがすてきな絵本です。また、単純な形が隆起している仕掛けなので、手で触って、感じながら楽しめるという点でも、あかちゃんに最適といえるでしょう。
作者 | グザビエ・ドゥヌ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2014年02月 |
『利用者・家族に伝わる ケアプランの書き方術 ケアの質がぐっと上がる6W5H1R』
■具体的にわかりやすいケアプランの書き方の決定版!
「ケアプランを書いているとつい同じ内容になってしまう」
「そもそも何を書けばよいのかわからない」
「ケアチーム内で共通認識をもてる内容にしたい」
ケアプランにまつわるこうした悩みを解決するのが、本書でご紹介する
「6W5H1R(Who・When・Where・What・Why・Wish、How・How long・How many・How much・How large(big)、Result)」
の考え方です。
本書では、ケアプランを「具体的に」「わかりやすく」書くために必要な要素である6W5H1Rについて、一つひとつ丁寧に解説しています。
また、それらを各帳票(アセスメントシートやケアプラン、モニタリングシート)で利用するときにポイントとなる考え方や書き方を図解や例示とともに紹介しています。
■豊富なNG文例・OK文例で、勘所を押さえる!
NG文例を多数掲載し、どのようにすればOK文例になるのかを吹き出し解説で詳しく示しました。
書くときにあいまいになりがちな表現なども、どうすればわかりやすくなるのかが理解できます。読んでいくうちにNG・OKパターンを見極めることができるようになります!
■約500の書き込み式テンプレート&超役立つ巻末資料付き!
各節末には書き込み式テンプレートを掲載。よりよい書き方の練習に最適です。また、本文では扱いきれなかった課題整理総括表や居宅介護支援経過、評価シートなどを巻末資料として掲載! 書き方の解説も含み、かゆいところに手が届くような内容になっています!
【主な目次】
第1章 「6W5H1R」で伝わる書き方
第2章 利用者基本情報の書き方
第3章 アセスメントの書き方
第4章 ケアプランの書き方
第5章 モニタリングの書き方
第6章 依頼状・報告書の書き方
【著者情報】
高室 成幸(たかむろ しげゆき)
(ケアタウン総合研究所 代表)
1958年京都市生まれ。日本福祉大学社会福祉学部卒。「わかりやすく、元気が湧いてくる講師」として全国の市町村、ケアマネジャー団体、社会福祉協議会、地域包括支援センター、民生児童委員等の研修会などで活躍している。また施設長や管理職向けに人材マネジメントに関する研修も行っている。
テーマはケアマネジメント、モチベーション、質問力、会議力、コミュニケーションスキル、人材マネジメントから高齢者虐待、ハラスメント、個人情報保護、施設マネジメントまで幅広い。「ケアプラン点検支援マニュアルの活用方法」(2008年:厚生労働省老健局振興課)の制作にかかわる。出版・編集者の経験をもとに文章・記録の研修も行う。著書・監修書多数。ほかに業界紙誌、Webの介護サイトへの寄稿も多い。
第1章 「6W5H1R」で伝わる書き方
第2章 利用者基本情報の書き方
第3章 アセスメントの書き方
第4章 ケアプランの書き方
第5章 モニタリングの書き方
第6章 依頼状・報告書の書き方
作者 | 高室成幸 |
---|---|
価格 | 2640円 + 税 |
発売元 | 中央法規出版 |
発売日 | 2023年08月29日 |
この記事でご紹介した書籍が、妊活や子どもの知育、ケアプラン作成においてきっとお役に立てることと思います。自分にぴったりの一冊を見つけて、新しい知識やアイデアを取り入れてみてください。日々の生活がより充実し、目標達成に向けて前向きに進めるお手伝いができれば嬉しいです。皆さんの素敵な毎日を応援しています!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。