雪が降る夜に読みたいおすすめ絵本4選!親子でクスッと笑うユニークな主人公が無双するライトノベルもおすすめ

寒い夜に雪が降ると、心にもふわりと雪が舞ってくるような気持ちになりますよね。今回は、そんな夜にぴったりのおすすめ絵本をご紹介します。ユニークで笑ってしまうような絵本や、主人公がとにかく無敵なライトノベルもありますので、ぜひ親子で楽しんでください。心もほっこりと温まること間違いなしです。
『北の魔女ロウヒ』

ロウヒは魔女。その気になれば、なんでもできます。鳥になって空を飛ぶことも、魚になって水の中を泳ぐことも。でも、ロウヒがしたかったのは、もっともっとゆかいなことでした。
作者 | バーバラ・クーニー/トニ・デ・ゲレツ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | あすなろ書房 |
発売日 | 2003年01月 |
『サンタクロースのふくろのなか』

安野光雅さんが初めて描いた、サンタクロースの絵本です。
「この世界はサンタクロースからの贈物」というのが、この絵本の主題です。
はじめの頁をめくると、見開きの画面に描きかけの絵がいっぱい。よく見ると、おもちゃの猿がシンバルをたたいていたり、子どもが電車ごっこをしていたりします。頁を追うごとに絵がどんどんふえていって、左の頁に花が出てくれば、右の頁には花火が上がります。楽しいものやいいものの絵があれば、海賊や魔女や火事の絵もあります。
絵がいっぱいになってくると、見開きの画面いっぱいに虹がかかります。すると、誰が言うのでしょう「おねがいがあります」という声があがります。なんでしょうか?
一つ一つの絵を指でなぞってみてください。なかには前の頁とうしろのページで絵がちがうところがあります。
頁をパタパタやると、絵が動いてみえる仕掛けがあるのです。さあ、見つかるかな?見つけたらぜひ教えてください。
作者 | 安野 光雅 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 童話屋 |
発売日 | 2006年10月27日 |
『デスマーチからはじまる異世界狂想曲 = DEATH MARCHING TO THE PARALLEL WORLD RHAPSODY. 1』

作者 | 愛七,ひろ あや,めぐむ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2015年04月 |
『魔王学院の不適合者 : 史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う』

作者 | 秋 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2018年03月 |
雪が降る夜に、読みたいおすすめ絵本4選。心に雪が降ることも・・・
皆さん、寒い冬の夜に雪が降る景色を想像してみてください。心にぽかぽかと温もりが広がりますよね。そんな夜にぴったりのおすすめ絵本をご紹介します。
まずは、雪の結晶の美しさを描いた絵本です。細かい模様の中に、息を飲むほどの神秘が詰まっている様子が感じられます。ぜひ、夜の静けさの中でゆっくりと読み進めてみてください。
次におすすめするのは、雪合戦の絵本です。思わずクスッと笑ってしまうようなユニークなストーリーが展開されます。子どもたちの勇敢な姿に大人も心が和みますよ。
さらに、冬の森を舞台にした絵本もあります。主人公がさっそく冒険に出かける様子に、心躍る思いが伝わります。まるで自分自身もその世界に入り込んでいるかのような感覚に浸れるはずです。
最後におすすめするのは、雪が舞い散る中で繰り広げられる物語です。恋愛や友情、家族の絆など、人間の心情が描かれています。心に雪が降るような感動を与えられることでしょう。
是非、これらのおすすめ絵本を読んで、冬の夜に心を温めてください。ふとした瞬間に、あなたの心にも雪が降り積もることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。